ブラザー工業株式会社(brother)
<刈-8>工業用ミシンのメカ設計・自動化設備設計 No.80383284の求人・転職情報
【東証一部上場】1908年創業、100年以上にわたって常にチャレンジを続けてきた優良メーカー。44の国と地域に拠点があり、海外売上比率80%のグローバルカンパニーです。無借金経営・自己資本比率:61.2%の盤石な財務体質も魅力!
Job No.80383284
募集要項
仕事内容 |
下記いずれかの職務をおまかせします。
|
---|---|
応募資格 | 【必須要件】
①工業製品の製品設計経験がある方 ②生産設備の設計経験がある方 【歓迎要件】 ▼生産設備関連業界の出身者 ▼CAD(2D/3D)の使用経験 ▼部品加工技術:プレス・成形・鋳物等の知見 |
勤務地 | 愛知県 刈谷市野田町北地蔵山1番地5 |
予定年収 | 400万〜700万 ※経験に応ず |
学歴 | 大学 卒業以上 |
勤務時間 | 09:00〜18:00 |
休日・休暇 | 年次有給休暇20日(初年度18日) GW 夏期 年末年始 誕生日休暇 結婚記念日休暇 特別休暇 |
諸手当 | - |
募集職種 | |
求人特徴 |
会社概要
事業内容 |
■以下製品の製造・販売:
|
---|---|
特徴 | 【100年の歴史と世界的ブランド力を誇る】
今や家庭用、工業用ともに世界トップクラスのシェアを誇る「ミシン」の修理・部品製造業から創業。 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。 海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有する。 【傑出した「固有技術」と「機電一体開発」】 例えば産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発。機器の小型化、スピード化、 精密制御による機敏な動作で他社製品に差をつける。要因は「機器サイズ(番手)を絞り開発資源を集中」 した事そして「機電一体開発」だ。NC装置は専門企業から購入する事が多い工作機械メーカーの中で、 同社は一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得した。 【高収益且つ強固な財務体質とフラットな企業風土】 ミシンのブラザーと言われた時代から近年では事業構造の軸足をBtoC(対消費者)からBtoB(対企業)へ移す 事で2012年時点で4,973億円の売上を2015年には7,072億円に、営業利益率も2017年には9.23%へ増大。 時代に応じビジネスを変化・拡大させる力は、同社の「フラットな企業風土」に起因する。 決裁者までの距離の近さ、決断スピードの速さは中途社員たちの入社動機としても高い比重を占める。 |
企業特集 | - |
設立 | 1934年01月 |
資本金 | 19209百万円 |
売上高 | 641185百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
従業員数 | 3828人 |
業種 |
関連する求人を探す
- 地域
- 職種
- 求人特徴
- 年収
- 詳細条件