株式会社オージス総研
【大阪】ERPアプリケーション/コンサルタント(SAP) No.80442086の求人・転職情報
■大阪ガス(株)100%出資■大阪ガスグループで唯一のIT戦略事業を担う
■全社残業平均24時間■福利厚生・研修メニューが充実■大阪ガスグループ向け:外販向け=6:4■女性活躍■産休取得の実績多数
Job No.80442086
募集要項
仕事内容 |
【SAP】
|
---|---|
応募資格 | 【必須要件】
・ERPソフトウェアの導入経験(SAP/R3経験は必須)※モジュールは問わないが会計モジュールは歓迎 ・ユーザー企業にてERP導入プロジェクトに関わってきた経験 |
勤務地 | 大阪府 豊中市新千里西町1丁目2番1号(クリエイティブテクノソリューション千里ビル) |
予定年収 | 450万〜700万 ※経験に応ず |
学歴 | 専修・専門学校 卒業以上 |
勤務時間 | 09:00〜17:45 |
休日・休暇 | 祝日、GW、年末年始、夏期、有給休暇、リフレッシュ休暇ほか |
諸手当 | 公的資格取得一時金、裁量労働手当、休日勤務手当、深夜勤務手当 企業年金制度、財形制度、育児・介護支援制度、各種福利厚生メニュー利用制度(宿泊施設・スポーツ施設利用割引など)ほか |
募集職種 | |
求人特徴 |
会社概要
事業内容 |
■大阪ガス株式会社(東証1部上場)100%出資会社
|
---|---|
特徴 | ■オブジェクト指向技術は現代の大規模システム開発に不可欠といわれ、ソフトウェア開発の生産性と品質を飛躍的に向上させるIT業界のコアテクノロジーの一つとなっています。1980年代末、日本ではまだオブジェクト指向という言葉すらあまり知られていなかった当時から、同社はこの技術の将来性に着目してきました。1990年代に入るとすぐに、米国・シリコンバレーに研究拠点を開設し、そこで取り入れた最新技術を日本のシステム開発の現場で活用してきました。数々の大手企業の大規模システムを手がける中で、オブジェクト指向においてトップクラスの企業となっていきました。
【社内キャリアパス、教育体制】 ■全社員約1200名の大半がコンサルタント、SE、ソリューション営業といったITのスペシャリストです。同社では高度なソリューションを実現するためにさまざまな人材を必要としており、そのため一人一人に最適なキャリアパスを設定し、キャリア開発を支援しています。将来、開発/構築系のエンジニアをめざすのか、あるいはプロジェクトマネージャーなのか、コンサルタントなのか。それぞれが希望する未来を実現するためには何が必要かを体系化し、明確なキャリアビジョンを描きながら働ける体制をつくっています。尚、離職率は約3%となっております。 |
企業特集 | - |
設立 | 1983年06月 |
資本金 | 400百万円 |
売上高 | 64897百万円 |
株式公開 | - |
従業員数 | 1407人 |
業種 |
関連する求人を探す
- 地域
- 職種
- IT・Webエンジニア
- システムエンジニア・プログラマ(Web・オープン系)
- システムエンジニア・プログラマ(ネット系)
- システムエンジニア・プログラマ(ゲーム)
- システムエンジニア・プログラマ(組み込み・制御)
- システムエンジニア・プログラマ(汎用機系)
- プロジェクトマネージャー
- プロジェクトマネージャー(ネット系)
- ネットワークエンジニア(設計・構築)
- ネットワークエンジニア(運用・保守・監視)
- サーバーエンジニア(設計・構築)
- サーバーエンジニア(運用・保守・監視)
- セキュリティエンジニア
- データベースエンジニア
- インフラエンジニア(運用設計)
- インフラエンジニア(通信系)
- ITアーキテクト
- プリセールス
- 社内SE
- ヘルプデスク・テクニカルサポート
- パッケージソフト・ミドルウェア開発・ローカライズ
- QA・品質評価
- その他エンジニア
- ITコンサルタント
- 求人特徴
- 年収
- 経験・スキル
- 詳細条件