三菱自動車工業株式会社
生産技術(組立)〔業界不問〕【愛知・岡山】 No.80455928の求人・転職情報
【東証1部上場:国内シェア7位の大手自動車メーカー】■電気自動車『i-MiEV(アイミーブ)』で、世界初の電気自動車の量産化実現!
■電動化技術分野でリーディングカンパニー! ■電気自動車と世界最先端のプラグインハイブリッド車の技術開発で展開!
Job No.80455928
募集要項
仕事内容 |
【組立生産技術】
|
---|---|
応募資格 | 【必須要件】◇異業種・異業界からの転職可◇
■何らかの生産技術経験をお持ちの方 ■初級レベルのPCスキル(Word,Excel,パワーポイント) ■TOEIC400点または,英検3級以上程度の英語力 【歓迎要件】 ■CATIA他CAD操作経験 ■海外での実務経験、又は語学力のある方 ■樹脂部品、板金部品の開発業務、生産技術業務経験者 ■生産設備の導入経験者 ■設備メーカー生産技術経験者 ■自動車・部品・設備・装置・検査機器関連メーカーの生産技術業務の経験者 ■製造工場での生産技術業務(設備の計画・導入)経験者 |
勤務地 | 愛知県 岡崎市橋目町字中新切1番地 |
予定年収 | 400万〜800万 ※経験に応ず |
学歴 | 高等専門学校 卒業以上 |
勤務時間 | 08:15〜17:15 |
休日・休暇 | GW、年末年始、夏季休日、年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)、育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、ボランティア休業など |
諸手当 | 住宅資金ほか各種貸付金制度、社内預金、再雇用制度、持株会制度、財形住宅貸金規則、財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)、三菱車割引購入制度 |
募集職種 | |
求人特徴 |
会社概要
事業内容 |
■自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業
|
---|---|
特徴 | ◆『Drive@earth』~地球を走る・地球と生きる~新世代電気自動車『i MiEV(アイミーブ)』は走行中のCO2排出ゼロという究極のエコカーです。
■独創的なエンジン、世界トップレベルの4輪制御技術、同社には様々な強みがございます。世界初のPHVの量産を開始するなど、技術力を存分に活かした、世界に先駆けた戦略を打っています。 ■1970年に三菱重工業から独立。ダイムラー (自動車メーカー)ダイムラー・クライスラーと技術提携関係は現在も継続されている。 ■三菱自動車のエンジン技術の特長として紹介したいのが「MIVECエンジン」(MIVEC=Mitsubishi Innovative Valve timing Electronic Control systemは、三菱自動車可変バルブタイミング機構付エンジンの総称)WRCなどモータースポーツで培った先端技術を市販車にもどんどん活かしていることが、三菱自動車のエンジン開発の面白さのひとつです。 ■三菱自動車には事務系・技術系、年齢を問わず幅広い仕事の権限が与えられる風土があります。若手エンジニアがプロジェクト担当になったりと、どんな社員にも、幅広いキャリアを積める環境がございます。 ■平均勤続年数:15.9年、平均年齢:40.5歳、平均年収:7,190千円 |
企業特集 | - |
設立 | 1970年04月 |
資本金 | 165701百万円 |
売上高 | 2267800百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
従業員数 | 13266人 |
業種 |
関連する求人を探す
- 地域
- 職種
- 求人特徴
- 年収
- 詳細条件