テルモ株式会社
開発・生産技術職【人工肺製品】(富士宮市) No.80516112の求人・転職情報
「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、3つのカンパニー※を通して事業活動を展開し、世界の医療現場に、最適な製品やサービスを提供しています。
Job No.80516112
募集要項
仕事内容 |
■人工肺並びに関連商品の開発、製造プロセスの改善改良、コストダウン、規制対応及び伴うドキュメンテーションに関する業務をご担当頂きます。
|
---|---|
応募資格 | 【必須要件】
■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・生産技術(特に工程改善) ・製品における設計開発のご経験 (業界不問) 【ご入社実績】 ■半導体製造装置・検査機器、食品・金属系・印刷系・OA機器等異業種からでも多くの方にご活躍頂いております。 |
勤務地 | 静岡県 富士宮市(三園平818 あるいは 舞々木町150) |
予定年収 | 500万〜800万 ※経験に応ず |
学歴 | 高等専門学校 卒業以上 |
勤務時間 | 08:00〜16:45 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務、介護休暇 |
諸手当 | 財形貯蓄、社員持株会制度、 賞与年2回(昨年度実績5.8ヶ月) 昇給(年1回) 退職金制度 |
募集職種 | |
求人特徴 |
会社概要
事業内容 |
■各種使い切り医療器具、医薬品・栄養食品、血液バッグ、人工心肺システム、カテーテルシステム、腹膜透析関連、血糖測定システム、ME機器・電子体温計など医療用機器の製造・販売
|
---|---|
特徴 | 国内医療機器メーカー売り上げNO.1!!売上げ比率の約60%を海外で占める超グローバル企業です!!
【概要】 ■1921年にWWⅠの影響で輸入が途絶えた体温計を国産化する為に北里柴三郎等により設立。 ■2016年には売上げ5000億を達成。世界に23の生産拠点と105の販売拠点を構え、売上げの約60%を海外で占めるグローバル企業です。 【カンパニーについて】 ■心臓血管カンパニー⇒売上げの約50%。カテーテル事業と脳血管事業におけるカテーテル、ステントが主力。 ■ホスピタルカンパニー⇒売上げの約30%。血糖値測定装置や体温計等。 ■血液システムカンパニー⇒売上げの約20%。採血システム等。 【働きやすい環境】 ■同社では社員のことを「Associate(アソシエイト)」と呼んでいます。テルモのアソシエイトは、単に「仲間」という意味ではなく、「一人ひとりが輝いて、お互いの個性と人格を認め合い、チーム力を発揮し、より高い価値を生み出す人」を意味しています。その為社内公募制度等活発に現場の意見を汲み取る制度が出来ています。 ■また育休・産休の取得後の復帰率は80%以上。女性だけでなく男性社員も積極的に取得してまいます。 |
企業特集 | - |
設立 | 1921年09月 |
資本金 | 38700百万円 |
売上高 | 52500百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
従業員数 | 4845人 |
業種 |
関連する求人を探す
- 地域
- 職種
- 求人特徴
- 年収
- 詳細条件