株式会社ブルックマンテクノロジ
品質保証【静岡県浜松市】 No.80552297の求人・転職情報
技術者集団ブルックマンテクノロジは、世界に類を見ない独自の技術によりイメージセンサの新しい市場を開拓、大手半導体メーカーとは一線を画すビジネスモデルの確立を目指しています。
Job No.80552297
募集要項
仕事内容 |
弊社自社製品センサ及び受託したカスタムセンサの品質管理業務全般
|
---|---|
応募資格 | 【必須要件】
■半導体製造(ファブレスを含む)における品質管理の経験がある方 ■品質保証に関して全般的な作業、他部署との交渉、マネジメント ■不良解析を単独で問題解決できる経験・ノウハウをお持ちの方 【歓迎要件】 ▼信頼性評価全般の経験 ▼文書作成管理、ISO立ち上げの経験 ▼協力会社の監査経験 ▼製品設計の経験 |
勤務地 | 静岡県 浜松市中区大工町125 セキスイハイム鴨江小路ビルディング9階 |
予定年収 | 400万〜600万 ※経験に応ず |
学歴 | 不問 |
勤務時間 | 09:00〜18:00 |
休日・休暇 | 祝日、年末年始休暇、夏季休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇 |
諸手当 | 通勤手当(上限月3万円まで)、役職手当(役職者の場合、残業手当無) |
募集職種 | |
求人特徴 |
会社概要
事業内容 |
集積回路・イメージセンサの開発・設計
|
---|---|
特徴 | 同社(旧ブルックマン・ラボ)は、静岡大学電子工学研究所・川人祥二教授が文部科学省のプロジェクトである”浜松地域知的クラスター創成事業”にて発揮した研究成果をベースに、民間企業の経営ノウハウ・製品化技術が結合し2006年2月に起業した会社です。以来、多くのCMOS集積回路・イメージセンサの開発・設計の仕事を手がけています。”誰もできないこと””誰もやらなかったこと” にこそ当社の仕事があると信じ常に最高の技術を追求しています。
イメージセンサ、広くは画像の世界を経験した技術者はその分野にずっと関わり続ける人が多いということをよく耳にします。CCDを含む長いイメージセンサの歴史に比べ当社のイメージセンサとの関わりはまだまだ短いものでありますが、これほど魅力的なデバイスは他にないのではないかと社員皆一同に感じています。情報の80%以上を視覚から得ているとされる我々人類にとって、自分の目で見ているものが忠実に再現される、これまで見えなかったものが見えるようになるといった視覚的・感覚的に得られる情報からは、単なるイメージだけでなく、同時に驚きや感動が得られることが多いからだと推察しています。 80年以上前、ここ浜松の地において高柳健次郎先生が世界で初めてブラウン管に“イ”の文字を映し出すことに成功しました。当時の氏の感動は計り知れないものがあります。他にない特長あるイメージセンサを世に送り出すことでお客様ともその感動を共有し社会に貢献したいと考えています。 |
企業特集 | - |
設立 | 2006年02月 |
資本金 | 190百万円 |
売上高 | 560百万円 |
株式公開 | - |
従業員数 | 23人 |
業種 |
関連する求人を探す
- 地域
- 職種
- 求人特徴
- 年収
- 詳細条件