新日本環境整備株式会社
産業廃棄物処理工場での生産管理《管理職候補》 No.80567398の求人・転職情報
産業廃棄物の中間処理を行い、廃酸・廃アルカリ・汚泥・廃油等を完全無害化。環境問題解決に全力で取り組んでいる企業です。
Job No.80567398
募集要項
仕事内容 |
【具体的には】
|
---|---|
応募資格 | 【必須要件】
■下記いずれかのご経験のある方 (1)産業廃棄物処理業界での工場勤務のご経験 ※製造関連企業にて排水、廃棄物に関する知識をお持ちの方 (2)何かしらの製造関連工場でのご経験 ■マネジメントのご経験 ■普通自動車運転免許(マニュアル車) 【歓迎要件】 ▼酸・アルカリの分析技術 ▼特別産業廃棄物に関する資格 |
勤務地 | 埼玉県 さいたま市岩槻区浮谷1881-3※車通勤可 |
予定年収 | 500万〜800万 ※経験に応ず |
学歴 | 大学 卒業以上 |
勤務時間 | 08:00〜17:00 |
休日・休暇 | 祝日、年末年始、夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※日曜・祝日以外の休日は、会社カレンダーによって決まります。 |
諸手当 | - |
募集職種 | |
求人特徴 |
会社概要
事業内容 |
【化学・業産業廃棄物中間処理業】
|
---|---|
特徴 | 産業廃棄物の中間処理を行い、廃酸・廃アルカリ・汚泥・廃油等を完全無害化。環境問題解決に全力で取り組んでいる企業です大手半導体メーカー各社より信頼を得て、高度な中間処理施設を完備、環境保全・資源保護に貢献しております
1983年(昭和58年)に産業廃棄物の中間処分業および収集運搬業の許可を取得し、長年にわたり培ってきた高度な処理技術で、産業の発展とともに多様化する廃棄物を無害化・減容化することにより、環境問題の解決へと取り組んでおります。 取扱いが難しいとされる、強酸、強アルカリ、引火性廃棄物など、幅広い種類の廃棄物を適切に処理いたします。 大規模工場から定期的に発生する廃棄物はもちろんのこと、研究機関から発生する少量の廃棄物や、突発的に発生する廃棄物も含め、お客様のニーズに柔軟に対応いたします。 これまで、大手企業様をはじめ3,000社以上にものぼるお客様の廃棄物処理のお手伝いをさせていただいた経験をベースに、これからも、より安全で確実な処理体制を構築してまいります。 【今後の業界の展望】市場規模が5兆円といわれるこの業界にも、2012年に資本金が10億円を超す大企業が参入しています。ニッチな分野にも対応できる同社のような技術を持った企業にとっては飛躍の機会となっています。 |
企業特集 | - |
設立 | 1983年04月 |
資本金 | 12百万円 |
売上高 | - |
株式公開 | - |
従業員数 | 41人 |
業種 |
関連する求人を探す
- 地域
- 職種
- 求人特徴
- 年収
- 詳細条件