みずほ情報総研株式会社
みずほ銀行(海外)/アプリケーションスペシャリスト、PM No.80572248の求人・転職情報
日本を代表する金融グループ「みずほフィナンシャルグループ」
Job No.80572248
募集要項
仕事内容 |
◆みずほ銀行の海外拠点向け次期システムの設計・開発・導入(基盤、インフラ)
|
---|---|
応募資格 | 【必須要件】
■オープン系システムまたはホスト系システムの開発経験のある方 ■海外駐在でのシステム開発、あるいは海外拠点向けシステム開発の経験がある方 ■長期の海外出張が可能な方 ■現地スタッフ・現地ベンダー等、多様なバックグラウンド(言語・文化)を持つ関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方 【歓迎要件】 ■プロジェクトリーダー経験 ■銀行業務知識、銀行システム開発経験 ■PMP、プロジェクトマネージャ試験合格か同等程度の知識・スキルを有している |
勤務地 | 東京都 都内各事業所 |
予定年収 | 400万〜900万 ※経験に応ず |
学歴 | 大学 卒業以上 |
勤務時間 | 08:40〜17:10 |
休日・休暇 | 祝日、年末年始、年次有給休暇(毎年度20日間。但し初年度は入社月により異なります)、積立休暇、特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業(プラチナくるみんマーク認定) |
諸手当 | 昼食費など各種補助金、健康管理・自己啓発等など各種支援、借上げ住宅制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、各種融資制度、健康開発センター、事業所内保育所 他 |
募集職種 | |
求人特徴 |
会社概要
事業内容 |
■コンサルティング
|
---|---|
特徴 | みずほフィナンシャルグループのシンクタンク&IT戦略会社
■2004年10月、銀行の合併に伴い、〈みずほ〉の戦略会社として誕生したみずほ情報総研。海外拠点の拡充やコンサルティング型営業の推進、銀行・証券・信託銀行の連携など、ますます拡大していく〈みずほ〉のビジネス展開に欠かせない重要なポジションを担っています。また、調査研究から研究開発、IT戦略まで幅広い事業で、幅広い事業で、現在〈みずほ〉が進めている”Oneシンクタンク”の一翼を担っています。 ■高い専門知識とノウハウを兼ね備えた4,000名を超えるプロフェッショナルたちが「コンサルティング」、「システムインテグレーション」、「アウトソーシング」の3つの事業を連携させながら、上流工程から一貫した高付加価値サービスを提供しています。 ■みずほ銀行を中心とした「銀行」、地方銀行、信用金庫、クレジット会社等の金融機関を対象にした「金融」にとどまらず、政府・自治体・公益法人などを対象とした「公共」、製造・通信・流通など幅広い産業を対象とした「法人」の4分野を核に、多様な活躍の場が広がっています。 |
企業特集 | - |
設立 | 2004年10月 |
資本金 | 1627百万円 |
売上高 | 351000百万円 |
株式公開 | - |
従業員数 | 4700人 |
業種 |
関連する求人を探す
- 地域
- 職種
- IT・Webエンジニア
- システムエンジニア・プログラマ(Web・オープン系)
- システムエンジニア・プログラマ(ネット系)
- システムエンジニア・プログラマ(ゲーム)
- システムエンジニア・プログラマ(組み込み・制御)
- システムエンジニア・プログラマ(汎用機系)
- プロジェクトマネージャー
- プロジェクトマネージャー(ネット系)
- ネットワークエンジニア(設計・構築)
- ネットワークエンジニア(運用・保守・監視)
- サーバーエンジニア(設計・構築)
- サーバーエンジニア(運用・保守・監視)
- セキュリティエンジニア
- データベースエンジニア
- インフラエンジニア(運用設計)
- インフラエンジニア(通信系)
- ITアーキテクト
- プリセールス
- 社内SE
- ヘルプデスク・テクニカルサポート
- パッケージソフト・ミドルウェア開発・ローカライズ
- QA・品質評価
- その他エンジニア
- ITコンサルタント
- 求人特徴
- 年収
- 詳細条件
- 東京都のIT・Webエンジニア
- 東京都のシステムエンジニア・プログラマ(Web・オープン系)
- 東京都のシステムエンジニア・プログラマ(ネット系)
- 東京都のシステムエンジニア・プログラマ(ゲーム)
- 東京都のシステムエンジニア・プログラマ(組み込み・制御)
- 東京都のシステムエンジニア・プログラマ(汎用機系)