株式会社シンテックホズミの中途採用・求人・転職情報
株式会社シンテックホズミの中途採用情報ページです。現在募集中の職種「セールスエンジニア・FAE」「機械設計」「ソフト・制御設計」の求人・採用情報や、事業内容、会社概要などをご紹介しています。
採用状況・特徴について
■自動車生産設備の設計から製造と、自動車関連の説明書や電気配線図の製作、2事業を中心とするトヨタ自動車70%出資子会社です。Tier1メーカーであり、高い安定性を誇っております。
■主力2事業の売上比率は5:5。好景気時に大きく伸びる設備事業と、継続かつ安定的な受注の見込めるコンテンツ事業とでバランスの取れた事業展開を行っています。
■近年は自動車業界の好業績を背景として、無人搬送機(AGV)の需要が増加。売上の伸びに繋がっています。まだAGVの製造を行うメーカーが少ない中で、着実にシェアを伸ばしています(数年前に比べ、生産量は2~3倍に増加)。
1968年創業の自動車生産設備の製造を手がける「保寿美工業」と1971年創業の自動車用マニュアルの編集を扱う「神光マイクロ」が、1992年にそれぞれの事業を融合させ新たな領域への拡大を目指し、シンテックホズミは発足。今では生産現場のトータルサポートから、工場内搬送システム、自動車の最新技術を伝える3D映像まで、開発・生産、販売、サービス、この一連の流れの全てに関わっています。自動車産業に貢献する一方で、そこで培った高い技術を元に新製品の開発に力を入れています。特に「アシスト機能付き移動・運搬支援機」はロボット介護機器の開発・導入を促進する開発補助事業に採択されるなど、新しい分野への挑戦を続けています。
求人一覧
1~2件(2件)募集中の求人職種を一覧でご紹介しています。
無人搬送システムのセールスエンジニア(機械系)
仕事内容 | ■職務概要:「ものづくり」、「未来づくり」を支える同社のプロダクションサポート事業の中の「工場内物流システム」の提案・設計・積算等を行います。 |
---|
- 370万円〜650万円※経験に応ず
- 愛知県
【愛知県みよし市】組込みソフトエンジニア
仕事内容 | ■担当業務内容:無人搬送機(AGV)の企画開発をメインに、自動車生産設備(溶接機・検査装置)向けの組込みソフト開発業務を担当頂きます。 |
---|
- 400万円〜600万円※経験に応ず
- 愛知県
会社概要
事業内容 | ■自動車生産設備や無人搬送車(AGV)の開発、設計、製造 |
---|---|
設立 | 1992年09月 |
資本金 | 350百万円 |
従業員数 | 455人 |
売上高 | 8790百万円 |
株式公開 | - |
株式会社シンテックホズミに関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。