仕事内容 | ■製造工程の管理 ■コスト、納期管理 ■品質管理 ■安全衛生環境管理 ■施設設備維持管理 ■品質、安全不適合対策業務 ■改善活動業務 ■生産方法の立案と実現 など 【組織構成】 配属先の製造部には、工場長をはじめ、係長以下(19~59歳まで)約50名ほどが在籍しています。 【採用背景】 専門としている航空・防衛系分野と異なる分野でのビジネス展開を目指す同社にて、他業界に対する製造コスト・スピードに対応できるよう製造現場の取りまとめを行っていただける方を募集しております。 |
---|---|
職種 | プロジェクト管理 |
給与 | 600万円〜850万円※経験に応ず |
勤務地 | 東京都あきる野市二宮東3-6-14 ※マイカー通勤可能 |
担当者の コメント | ~超合金の精密加工に強みを持つ航空部品メーカー/IHIなど大手顧客との取引多数~ 【4つのNADCAP資格保有数は全国でトップ5入ります】【成長性・安定性のある優良企業】 |
株式会社吉増製作所の中途採用・求人・転職情報
株式会社吉増製作所の中途採用情報ページです。現在募集中の職種「プロジェクト管理」「製造技術職」「機械・機構設計」の求人・採用情報や、事業内容、会社概要などをご紹介しています。

採用状況・特徴について
~老舗精密板金部品メーカー/航空宇宙産業に特化しており、大手企業との取引が多数ある優良企業です~
【同社概要】
■同社は航空機用ジェットエンジンや国際宇宙ステーションの重要部品を供給しており、国内大手メーカーに対してもエンジン部品を製造しています。
■取引先はIHI等、大手企業が名を連ねています。ジェットエンジン部品の製作に定評があり、ボーイング・エアバス・自衛隊機に同社製品が使用されています。
■『レーザ/ワイヤ加工』『溶接』『熱処理』『蛍光浸透探傷検査』の4つの分野にNadcap認証を取得している数少ないメーカーです。
■航空機産業は、国が重要視している産業の1つです。裾野が広く、他産業への技術波及効果の高く、今後20年間で民間機市場が倍増すると予想されている成長産業になります。
実際に国として技術開発や民間企業の国際共同開発への参画、国産旅客機の開発等に取り組んでいる現状があります。
※NADCAPは、National Aerospace and Defense Contractors Accreditation Programの略で、日本では国際特殊工程認証システムと呼ばれています。航空宇宙分野における特殊工程の国際品質認証であり、世界の航空機メーカーの50社以上がこの審査結果をサプライヤー選定基準にしています。
求人一覧
1~1件(1件)募集中の求人職種を一覧でご紹介しています。
会社概要
事業内容 | 航空機エンジン部品及び航空宇宙部品の製造、各種精密金属部品の加工・製造 |
---|---|
設立 | 1960年01月 |
資本金 | 20百万円 |
従業員数 | - |
売上高 | - |
株式公開 | 非上場 |
株式会社吉増製作所に関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。