生産技術エンジニア
■どらやき工場の設備保守、生産ラインの新設および改善の設計 などを設備メーカーと協力して行います。 ■品質向上、作業性アップをテーマとした設備改善もテーマとして取り組んで頂きます。 【対象設備】 製菓包装機械、ユーティリティ設備 他 全自動どらやき焼成機、もみじ焼成機、自動ピロー包装機、コンプレッサー、ガス設備など ★米子市内に2ヶ所工場あり。ISO22000(FSSC22000)取得。
鳥取県
270万円〜400万円
生産技術・プロセス開発
の中途採用・求人・転職情報
どらやき売上日本一
★★どらやき売上日本一の生菓子製造会社です★★
★年間1億2,000万個のどら焼きを生産
■「あんこ屋」からスタートし、今年で60期を迎える会社です。
丸京の「丸」は日の丸、「京」は栄えるところという意味で、「日本で栄える和菓子屋にしたい」という思いを持ち、創業以来「あんこ」に特化した和菓子を、全国の方々にお届けし続けています。お陰様で、2008年には「どらやき売上日本一」を達成しました。私たち日本人の四季折々の生活文化が生み出した和菓子の文化を大切にし、新しい価値を創造し、人の心に和菓子文化を育てて参ります。
■美味しい「どらやき」をつくる情熱は、どこにも負けない!
いくつでも食べられる美味しさの秘密は、米子で生まれた「氷温熟成製法」にあり!
この氷温技術のメリットにより、長期保存が可能となり、世界15か国へ輸出しています。
■工場は、安心・安全、衛生的で効率的、高機能な工場です。生産の97%が県外もしくは海外に出荷している会社です。
事業内容 | ■和菓子製造販売業 ■主要取引先:全国SMスーパー・生協・CVS・輸出(北米・アジア・EU・オーストラリアなど) 【事業所】 ■米子本社工場 鳥取県米子市旗ヶ崎2002-2 〒683-0845 TEL.0859-22-4136 FAX.0859-33-4543 ■錦町第2工場 鳥取県米子市錦町1-46 〒683-0811 TEL.0859-22-4138 FAX.0859-22-4158 ■東京事業所 東京都品川区中延3-8-7 2F 〒142-0053 TEL.03-5749-4031 FAX.03-5749-4032 |
---|---|
企業URL | http://www.marukyo-seika.co.jp/ |
設立 | 1958年02月 |
資本金 | 40百万円 |
従業員数 | 単体:219人 連結:219人 |
売上高 | - |
株式公開 | 非上場 |
■どらやき工場の設備保守、生産ラインの新設および改善の設計 などを設備メーカーと協力して行います。 ■品質向上、作業性アップをテーマとした設備改善もテーマとして取り組んで頂きます。 【対象設備】 製菓包装機械、ユーティリティ設備 他 全自動どらやき焼成機、もみじ焼成機、自動ピロー包装機、コンプレッサー、ガス設備など ★米子市内に2ヶ所工場あり。ISO22000(FSSC22000)取得。
鳥取県
270万円〜400万円
生産技術・プロセス開発
■どらやき、和菓子の製造作業、包装作業を行います。 ■ライン化された生産設備を操作して作業します。流れ手作業もあります。
鳥取県
200万円〜330万円※経験に応ず
製造技術職
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。