- Job No.
- 80499780
株式会社マクニカ社内SE(インフラ)の中途採用・求人・転職情報
- 400万円〜650万円 ※経験に応ず
- 神奈川県
【東証1部上場:マクニカ・富士エレHDグループ】国内トップの独立系半導体技術商社!■創業当初から技術力で勝負する商社として、「最先端」「高付加価値」をテーマに、高度な技術サポートを必要とされる最先端製品を重点的に扱って来た会社です。
仕事内容
■詳細:Windowsサーバー構築運用等の業務を担当頂きます。
・自社システムに関する業務設計とシステム企画・開発・運用(ActiveDirectoryの活用:グループポリシィによるPC管理等)
・トラブルシューティング、バージョンアップ対応
・ベンダーコントロール
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 400万円〜650万円 ※経験に応ず |
学歴 | 大学 卒業以上 |
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 |
勤務時間 | 8:45~17:30 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) 完全週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季、年末年始、誕生日or結婚記念日休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 |
諸手当 | 退職金制度 社内持株会 賞与年2回、ストックオプション制度、従業員持株会、会員制リゾート施設、社内カフェテリア、社内完全分煙(喫煙ルームあり)、社員旅行、イヤーエンドパーティー等社内イベント 他 |
選考フロー | 面接回数2回 筆記試験, 適性試験 |
会社概要
会社特徴 | ■技術力を誇る半導体商社、エレクトロニクスと情報通信を事業領域に、技術商社としての機能をフルに活かし、グローバルな仕入先の開拓をはじめ、商品の企画開発、マーケティング、販売、技術サポート、コミュニケーション活動などすべての企業活動を通じて「知」を結集。 |
---|---|
設立 | 1972年10月 |
資本金 | 11194百万円 |
従業員数 | - |
売上高 | 398503百万円 |
株式公開 | - |
事業内容 | 【事業内容】 ■半導体・集積回路等の電子部品の輸出入、販売、開発、加工、電子機器並びにそれらの周辺機器及び付属品の開発、輸出入、販売、その他 【取り扱い製品】 ■コンポーネント商品(PLD、ASSP、ASIC、アナログIC等の集積回路、電子デバイス) ■ネットワーク関連ソフトウェア・ハードウェア |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
- 化学・繊維業界・社内SE(51歳・男性)
情報提供が多く、自身の趣向にあった案件を紹介していただいた。
株式会社マクニカが募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- CROOZ SHOPLIST株式会社/物流システムエンジニア【相模原市/上溝駅付近】★車勤務可
物流システムにおける要件定義から実現までのシステムエンジニアリングを行って頂きます。システムまわりを中心に物流関連の既存システム改修から、新規システム・マテハン導入などの大規模プロジェクト実施を行います。
■要件定義:数百億の売上をツクルために必要な「物・人・情報」を考える
■目標、KPI :現状分析から常にベターな選択をし続ける
■プロジェクト管理:マイルストーンを設定し、進行を妨げる問題の特定と解決方法の提案
■協力会社折衝:パートナー会社とチームメイキングから折衝・調整
■運用/改善:生み出したプロダクトを育てる
【残業時間】平均30時間程度/月
- 社名非公開(医薬品メーカー)/社内SE/IT戦略立案【部長職候補】@本厚木
4名程度のITメンバー、ベンダー(オフショア含む)を動かしながら、全社の経営戦略に沿った中長期のIT戦略を立案・実行していくキーポジションになります。ビジネスアプリケーションの安定運用だけでなく、機能拡充やシステム統合、インフラ面の品質向上まで、ユーザー部門を巻き込みながら、多岐にわたる業務を通じて同社の企業成長戦略の柱の一つであるIT環境整備の実現が大いに期待されるポジションです。
【業務内容】
■中長期および単年度の全社IT戦略立案と実行
・既存ビジネスアプリケーションの安定運用とサポート
・ビジネスアプリケージョンの拡充・新規導入時のPM
・社内インフラ全般の管理/運用
・企業戦略に合わせた最適なIT環境の整備とサポート
■上記の戦略実現の為のベンダーマネジメント
■BCPやITリスク対策のセキュリティー施策を実現
■IT統括部の組織管理(4人程度の部下をマネジメント&ベンダー社員)
- 株式会社ワイイーシーソリューションズ/SE【自社開発】【NECグループ】
NECグループの地方戦略子会社の当社にて、お客様向けの業務システムの改修やマイグレーションをメインにお任せいたします。
【具体的な職務内容】
■要件定義
■環境構築
■実装
■テスト
■納品
■マネジメント 等
【体制】2~3名のチーム。1案件2~3ヵ月のペースで改修を行います。
★魅力★
少人数制のチームながら、全行程をワンストップで提供するスタイルが特徴。ご要望に柔軟に対応できる点でご評価いただいています。平均残業10h/月と、働きやすい環境。プライベートとの両立が可能!まずはメンバーとしてご入社いただき、リーダー等徐々にキャリアを積んでいただくことが可能。マネジメントの経験がなくても歓迎です。
- 三菱電機株式会社/車載向け次世代コクピットシステムの車載ネットワークの設計
次世代のコクピットシステムの新技術を先行開発していくにあったっ車載ネットワークの設計に関する業務をお任せします。 ※適性に応じてカーコックピット開発に関わる他業務をご担当いただく可能性がございます。(画像認識、映像認識、自動運転技術、センサー技術、GPS、生体認識等)
【概要】■幅広い事業を持つ三菱電機の総合力を活用、例えば準天頂衛星に関連する技術も自動運転に活用するなど、次世代の車づくりに取り組む自動車機器事業。その中でも中核となる、AIやHMI(Human-Machine Interface)を活用した次世代コクピットシステムの先行開発に携わっていただきます。クライアントは国内外の有名完成車メーカー。世界のリーディングサプライヤーとして、活躍フィールドはグローバルに拡大しています。
【次世代コクピットシステムとは】最先端のHMIを中心とした車載情報システムを搭載し、三菱電機が様々な事業で培ってきた走行安全支援のキーテクノロジーとなるセンシング技術、自動運転を見据えた予防安全技術、HUD(Head-Up Display)を活用したAR(Augmented Reality)と組み合わせて、ドライバーの行動や道路状況に応じた安全運転支援や先読み支援を行い、新しい自動運転技術の開発に携わっています。≪備考欄に続く≫
- 株式会社図研/社内SE★東証一部★グローバルトップシェア★
【具体的には】
■社内基幹系システム(会計・ERP・CRM)の要件定義・導入及び運用
■システムを利用した業務プロセス改善
■ワークフローシステムの導入・運用
■基幹系システムから情報系システムへのデータ連携
【業務の流れ】
■開発チーム(8名)の中で社内基幹システムの開発に携わります。システム利用部門のヒアリング、要件定義・設計・プログラミング・運用サポートを行い、業務プロセス改善や作業効率の向上を図ります。
【残業時間】月30時間以下
【やりがい】システムの企画から開発・運用まで全てに関わることができ、多くの経験を積むことができます。システム環境だけでなく、サーバ・ネットワーク環境などへも関わることができます。適性に応じて、開発のスペシャリスト、または開発チームのリーダをお任せしたいと考えております。
- 富士フイルムソフトウエア株式会社/富士フイルム製品およびサービスのソフトウエア開発マネジメント
■長崎事業所におけるソフトウエア開発、および、ITインフラサービス業務の管理、および組織マネジメント
下記、いずれかのシステム開発管理に携わって頂きます。
・病診連携や遠隔読影等、医療ネットワークシステム
・写真の注文システム等
・その他システム開発例~放射線/内視鏡/超音波等の検査・診療支援システム
※開発プロジェクトの期間は平均3~6カ月
■募集背景:長崎事業所設立による人員募集
■採用者は1年を目途に本社でソフトウェア設計・開発業務に従事し、その後長崎事業所に異動する予定です。
■処遇内容は住宅手当部分を除き、首都圏事業所と相違ありません。
- フエニックス・コンタクト株式会社/【横浜】社内SE ※接続機器のグローバルメーカー
社内のITエンジニアとして業務をお任せ致します。
・社内スタンダードシステムに準じたソフトウェアの社内展開
・社内業務の効率化・生産性向上につながるシステム提案
(社内の各部署と連携しながら推進致します。)
・ドイツ本社と連携したシステム開発業務
・システムパフォーマンスとユーザーのシステム利用状況の監視業務
【今後の予定プロジェクト】
・既存ERPの最適化
・Office365の導入
・CRMの導入
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。