- Job No.
- 80510144
株式会社デンソー車載センサのハードウェア開発の中途採用・求人・転職情報
- 450万円〜1150万円 ※経験に応ず
- 愛知県

国内最大、世界でも有数の自動車用システムサプライヤーであるデンソー。
数多くの世界トップシェア製品を有し世界トップレベルのグローバルサプライヤーです!
仕事内容
自動運転実現へ向け不可欠なセンシング技術のハードウェア開発設計
(以下のいずれかの業務に携わっていただきます)
・電子回路(アナログ、デジタル)開発設計
・光学系(レンズ)開発設計
・機械(センサ筐体、機構)開発設計
募集要項
応募資格 | 【必須】 |
---|---|
予定年収 | 450万円〜1150万円 ※経験に応ず |
学歴 | 大学 卒業以上 |
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1-1 |
勤務時間 | 8:40~17:40 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) GW・夏季・年末年始各10日程度・その他年次有給休暇・特別休暇など |
諸手当 | 通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅 選択型福利厚生制度(デンソーカフェテリアプラン) 個別制度/住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、保養所、D-スクエア(社員クラブ)、研修センター、各種文化体育施設 その他/各種文化・体育クラブ活動 |
選考フロー | 面接回数2回 筆記試験, 適性試験 ※選考回数及び内容は状況に応じ変動致します。 |
会社概要
会社特徴 | ■同社は全世界38国の14万人の社員を有し、売上高4兆円以上を誇る自動車用システム製品メーカーです。トヨタ自動車のグループに属し、自動車の他にも生活・産業関連機器・バイオ・農業支援・ヘルスケアなど様々な新規事業分野に進出しています。 |
---|---|
設立 | 1949年12月 |
資本金 | 187457百万円 |
従業員数 | 39315人 |
売上高 | 2671939百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | [連結14万人・自動車部品世界シェアトップメーカー] 下記の開発・製造・販売 ■自動車用システム製品 ・エンジン関係 ・空調関係 ・ボデー関係 ・走行安全関係 ■ITS関連製品(ETC、カーナビゲーション等) ■生活関連機器製品 ■産業機器製品等 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
株式会社デンソーが募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 株式会社FUJI/電気回路設計[制御技術]【愛知・知立市】※離職率1%以下
スマートフォーンや自動車等の最先端製品の生産を支え、世界の電子産業トップを目指す生産設備装置の電装品開発設計スタッフとして業務をお任せてします。
【業務詳細】
電気回路設計、ハーネス設計、シミュレーション設計、コスト設計、
各種制御通信設計、測定機器による設計評価、市場トラブル解析能力、
ラダーシーケンスプログラム設計、制御仕様書の作成能力、
機械安全の安全規格(UL、CEマーク)の申請・評価 等
【仕事の魅力】
最上流工程から携わることができ、意見やアイデアも存分に反映させることが可能です。同社製品は世界トップクラスのシェア。多くの製造現場で自分の開発した製品が活躍しているというのも、モチベーションアップにつながります。
- 三菱自動車工業株式会社/【急募】 HMI、コネクティッドサービスの開発設計評価
■表示が多様化していくコンビネーションメーターの仕様策定、システム設計
■オーディオ、車載情報通信表示システムの仕様策定、システム開発、システム評価
■コネクティッドサービス向け車載情報端末の開発および評価
■車両周辺監視システムにおけるセンサおよびコントローラー等のレイアウトおよび仕様の策定、システム開発
- 株式会社パロマ/ガス機器の電気回路設計(名古屋)【生活インフラを支える製品】
ガス器具全般(家庭用機器、セントラル給湯、工業用バーナー、業務用調理機器、暖房設備等)や湯沸器等の電気回路設計業務をお任せします。幅広い商品の設計を手掛けることができ、知識の蓄積とスキルアップが可能です。
【同社で働く魅力】
生活を支える身近な製品に携わることが出来ます。また、企画から製造・販売までを自社で行える一貫体制が整っており、完成品の設計業務となる為、自分の仕事が形になっていくやりがいを感じることが出来る環境です。
【残業時間】平均20時間程度/月
- ブラザー工業株式会社(brother)/加工機のハード開発者
【役割】
加工装置の制御用ハードウェアを設計・開発するとともに、
加工装置の特性情報をネットワークを経由して取得できる適切な
ハードウェアシステムの設計・開発を行う。
【業務内容】
加工装置のメカ構成を理解し、機械トルクや振動等の装置の特性情報を測定し、
その測定結果をネットワークを経由してサーバに送ることが可能な
ハードウェアシステムを設計・開発する。
その結果として得られた最適な加工条件をネットワークを経由して受信し
加工方法を動的かつ高速にフィードバックするシステムの設計・開発、
さらに種々の実験を通じて安定加工制御技術の確立をする。
- 社名非公開(電気・電子・半導体メーカー)/技術職ポテンシャル採用【転勤なし・残業少・年休130日!】
■同社製品である、電話関連機器のハードウェア、
ソフトウェアの設計開発、評価、障害、不具合発生時の検証・対応、生産設備、工程管理など技術的な仕事全般をお任せいたします。
※ジョブローテーションを行いつつ広く経験を積んでいただきます。
【配属予定部署】
※配属先はご本人様の適正や希望によって下記のいずれかに決定致します。
■設計
■設計検証
■テクニカルサポート
- トヨタ紡織株式会社/センシング技術の開発【東京】※東証1部上場メーカー※
【ミッション】
センシング技術の開発を担当いただきます。センサーを内製していく方針ではないのですが、センサーの信号処理技術を内製していく方針であり、エンジニアを募集いたします。
・生体センサー等のセンサー技術の調査、選定
・選定したセンサーの信号処理技術の開発(ハード・ソフト)
・開発したセンシング技術を用いた制御システムの開発
ゆくゆくは主力製品であるシート・内装の新機能についてのシステムやサービスを企画いただき、世に出していただくことを期待します。
【本部門の魅力】
新設された先行開発をミッションとする組織で仕事の幅が広く、調査・企画及びテーマ策定・設計・検証までを担当いただきます(必要に応じて社外のリソースも活用)。大きな会社にありがちな職務の幅が狭い環境ではなく、社内ベンチャーのような仕事の進め方です。
- 株式会社デンソーウェーブ/不具合調査・解析(MA-4)
■生産現場にて発生した自社製品(AUTO-ID機器、制御コントローラ等)
や部品の不具合調査・解析業務をお任せします。主に回路製品を
中心に解析業務を行って頂きます。
【具体的な仕事内容】
■生産現場にて発生した不具合品の受付~調査・解析業務を行い
原因の追究を行って頂きます。解析内容に応じて設計部門への確認や、
製造工程の改善依頼や部品メーカーへ解析依頼等の指示・依頼を
行って参ります。
※電子回路に関する知識やスキルはデンソーグループの研修制度等や
OJTを通じて身に付けて頂くことができます。
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。