- Job No.
- 80527475
日信工業株式会社制御開発(選考1回)~東証1部上場二輪ブレーキ世界TOP~の中途採用・求人・転職情報
- 500万円〜650万円 ※経験に応ず
- 栃木県

二輪の世界シェアNo1のブレーキメーカー!!グローバル展開している東証1部上場企業です。
社内環境には十分配慮し、離職率も低いのが魅力です☆
仕事内容
2輪/自動車のブレーキを用いた車体運動制御の制御ロジック開発/ソフトウェア設計
※回生協調ブレーキ、電動ブースタなどの制御仕様開発・診断仕様開発など
■ECU基板上でのソフトウェアの仕様検討 ■仕様書作成
■制御ロジック※ECU基盤上で動作するソフトウェアの仕様を検討します。
例えば、「車輪が20%以上スリップしたら減圧させたい」というような要件に対して、仕様書を作成し、制御ロジックを考えます。出来上がったソフトは、次の実車テストにて検証されます。
【残業】10h/月※基本的に残業はしない傾向です。
【※転居にかかる初期費用を負担致します※】
社内規定に該当する方には賃貸初期費用(礼金・仲介料等)を全額負担。また毎月の家賃補助(栃木)上限45,000円を支給。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 500万円〜650万円 ※経験に応ず |
学歴 | 高等専門学校 卒業以上 |
勤務地 | 栃木県那須烏山市福岡722-1※マイカー通勤可能 |
勤務時間 | 7:40~16:40 休憩時間:60分 ※一部職種ではフレックスタイム適応(コアタイム 10:00~15:00) |
休日・休暇 | 週休二日(土日) 週休2日制(土日)、長期連休(5月連休、盆休み、年末年始休み、各8~11日間)、年次有給休暇(初年度10日、次年度14日、最高20日)、節目休暇(勤続年数に応じ)、慶弔休暇 |
諸手当 | 通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 |
選考フロー | 面接回数1回 適性試験 書類選考⇒SPI(自宅受験)⇒1次選考(面接+独自試験(国・数・物・英)) ※選考に関しては変動することがございます。 |
会社概要
会社特徴 | 東証1部上場の二輪ブレーキ世界シェアNo.1のブレーキメーカー!!世界のNISSINブランドとして、二輪の安全・安心を支えています。 |
---|---|
設立 | 1953年10月 |
資本金 | 3694百万円 |
従業員数 | 1251人 |
売上高 | 50882百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | ※上記は連結売上記載 ■四輪車及び二輪車向けブレーキ装置及びアルミ製品等の開発、製造、販売 【主要取引先】 本田技研工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、スズキ株式会社、ヤマハ株式会社、いすゞ自動車株式会社、川崎重工業株式会社、富士重工業株式会社、三菱自動車工業株式会社、マツダ株式会社、ハーレーダビッドソン、トライアンフ、他(順不同) |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
日信工業株式会社が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- ギガフォトン株式会社/ソフト(組込)設計~世界トップレベルの光源・装置メーカー
■半導体製造装置(露光装置など)向けの制御組込みソフトウエアの開発
担当工程:仕様調整、基本設計~実装、テスト、実機デバック等
■開発環境:C言語、C++
【部署構成】
※ヒアリング項目(配属先、平均年齢)
10名
【職務の特徴】
■ほぼ日常的に新商品開発がメインとなります。装置は受注生産となっており、発注から納期までは約4ヶ月です。年間で約100台以上、月間では10台程度販売しております。
■業務における裁量範囲が大きく、自身の仕事が製品に反映されやすい体制です。また、ユーザーの声を直接聞くことも可能で、結果がすぐにフィードバックされるため、技術
- 株式会社神戸製鋼所/システムの企画業務(企画管理部 システム室)【真岡】
【具体的には】
■国内・海外のサプライヤーチェーンにおける生産・物流システムの企画
■ビックデータ等の適用による品質管理システムの企画
*新しい技術や視点で品質、コスト、サービス向上を共に考え具現化する。
【担当業務の魅力】
■顧客から営業部門、生産部門、商社等の広範囲にわたって、製造業の問題解決方法の習得や視野が得られること
【成長ポイント】
■現状の課題解決を整理し、世界の成功事例や新技術を研究し、今後の方向性を考え具現化することが主体的に実行していくことができます。
- 株式会社テクノプロ (テクノプロ・デザイン社)/組込ソフトウェア(研修付採用)
★第2新卒・30歳までの未経験者にキャリアアップのチャンス・情報系学部卒の方必見!!
★入社直後~2ヶ月間の教育プログラムを受講していただく特別な採用です。(アルゴリズム~C言語プログラム~組込ソフト実務)
★学生時代に学んだけれど、実務経験がない。評価業務の経験はあるが、ゆくゆくは開発など上流工程に携わりたい方はまずはお問合せ下さい。
- テイ・エステック株式会社/組込みソフト【東証一部HONDA系サプライヤ、福利厚生充実】
自動車シートに搭載される各種電装品の開発を担当して頂きます。
■自動車用シートの快適性、安全性を向上する為、メカトロ技術に
ハード/ソフトウェア技術を付加して、魅力/安全システム開発を推進
■市場動向リサーチから商品コンセプト立案、構想設計、設計検証、
サプライヤーとの調整(製造はサプライヤー)、製品検証
■製品開発する上でプロジェクトリーダーやメンバーとして、業務を推進
【業界の流れ:インテリジェント化】
自動車用シートには様々な電装品、制御システムが搭載されており、この電子制御化(インテリジェント化)の流れは強くなっています。シートベルトをしていないとアラームを鳴らすシステムや電動でシートの位置を調整するシステム等、さらなる安全性・利便性向上のため注力されています。
【魅力・やりがい】
裁量権が大きく、上層部に提案のしやすい環境です。
人と車のインターフェースとなる製品に携わることが出来ます。
シートの構想段階はもちろん、最上流である完成車の
コンセプト企画段階から携わることもでき、幅広い業務をお任せ致します。
- 株式会社ケーヒン/電子制御UNIT用の回路設計・開発
四輪燃料供給システム/HEVの基幹部品である電子制御ユニットの回路設計、開発業務をご担当いただきます。
■入社後に任せる業務
電子制御UNITの回路設計・評価・プロジェクト業務
顧客交渉、小規模グループ業務管理
■職務の魅力
完成車メーカーとの技術交流も多く、お互いの会社を行き来しながら開発に密着し、業務にあたることもあります。そのため、先進技術に触れる機会も多く次世代の車づくりに深く携わることも可能。完成車メーカーの最先端技術を間近で学び取っていただける環境です。
■開発ツール
CATIA V5
- 社名非公開(電気・電子・半導体メーカー)/組み込みソフトウェア開発(那須工場)
■組み込みソフトウェア開発(ジャイロ製品開発設計及び維持設計)
【職務内容】
■ジャイロ等の慣性センサを用いた慣性航法装置等の開発設計におけるソフトウェア設計及びシステム設計
■既存製品の維持設計
【残業時間】
■平均10時間/月
■繁忙期平均35時間/月
【転勤】
当面はございませんが、総合職採用の為将来的に可能性はございます
- 株式会社本田技術研究所/コネクテッドカー・サービス研究・開発(通信技術・5Gなど)
車がつながることで、より安全で便利なモビリティ社会の実現をめざし、コネクテッドカー研究・開発における通信サービス/次世代通信技術開発をお任せします。
お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けた以下いずれかの研究・開発
●スマートフォン連携ディスプレイオーディオの開発
・Wifi対応した車載ディスプレイオーディオ開発(プロジェクトマネジメント)
・車両情報(CAN)を使ったiOS/Androidアプリの開発及び、海外関連会社への技術サポート
●次世代カーシェアリング車載システム開発
・Bluetooth LEやNFCを使ったエントリーシステムの開発
・エントリーシステムを実現するAndroid/iOSアプリケーションの開発
●IVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発
・システム開発におけるプロジェクトマネジメント
・車載テレマティクスユニットの開発業務(商品企画・商品開発・製品検証)
・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査
・次世代テレマティクスサービスの企画、開発
●eCall(緊急通報)システム開発
・通信技術、スマートフォン連携技術の動向調査
・アンテナ技術の調査、研究開発、要件定義
・高周波通信機器の設計、研究開発
・各国法規内容の調査、分析
・各国eCallシステムの仕様作成、システム開発、テスト業務
・各国eCallシステム搭載車両の車両開発、テスト業務
関連するカテゴリから求人を探す
勤務地
職種
業種
求人特徴
年収
詳細条件
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。