- Job No.
- 80555781
株式会社荏原製作所施工管理技術者【風水力機械カンパニー】【東京】の中途採用・求人・転職情報
- 450万円〜700万円 ※経験に応ず
- 東京都

荏原製作所創業以来の主力製品であるポンプをはじめ、送風機、コンプレッサ、冷凍機など、社会生活や産業を支える施設の中核となる機器や関連設備を広く社会に提供する【風水力機械カンパニー】での採用です!!
仕事内容
国・県・自治体から受注した上下水道施設やポンプ機、トンネル換気施設に納める機器の据付/施工管理をお任せします。その他、工事に関する安全・品質・工程の管理、及び技術指導もお任せいたします。
【ポジションの魅力】
・残業は月20h程度です。現場の残業時間も管理されており、
業務量を考慮し1つの現場に2~3名担当をつけることもございます。
よほどの緊急時以外夜勤や土日出勤もなく、出張についても入社後当面は配属
エリアでの業務が中心になります。
※出張時は宿泊費・朝夕食費も基本的に会社支給
※支社を拠点に、2~3ヶ月程度の出張ペースとなります。
・官公庁案件が9割以上を占めるため、安定した働き方が実現できます。
また元請けの立場で案件に携わることができます。
・ポンプメーカーのため製品の設計者から製品について学ぶことができる
環境がございます。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】下記いずれかのご経験 |
---|---|
予定年収 | 450万円〜700万円 ※経験に応ず |
学歴 | 高校 卒業以上 |
勤務地 | 東京都大田区羽田旭町11-1 |
勤務時間 | 8:45~17:15 休憩時間:45分(社食があるため) |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) 祝日、年末年始、GW、夏休み、お盆休み、秋休み、慶弔・特別休暇、リフレッシュ休暇など |
諸手当 | 通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅 診療所、研修会館、各種契約施設等 |
選考フロー | 面接回数2回 適性試験 部門面接⇒役員面接 |
会社概要
会社特徴 | ●「水・空気・環境」の分野で世界中の産業・インフラ向けに事業展開、くらしを陰で支えるグローバルカンパニー。 |
---|---|
設立 | 1920年05月 |
資本金 | 79000百万円 |
従業員数 | 3921人 |
売上高 | 509175百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | ■風水力機械カンパニー(風水力事業) ポンプ、コンプレッサ、タービン、冷熱機械、送風機 ■環境事業カンパニー(環境事業) 都市ごみ焼却プラント、産業廃棄物焼却プラント ■精密・電子事業カンパニー(精密・電子事業) 真空ポンプ、CMP装置、めっき装置、排ガス処理装置 参考:30代働きやすいランキング3位選出 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/08/news008.html |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
株式会社荏原製作所が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 社名非公開(レストラン・フード)/品質管理責任者候補
同社は多業態展開を続けているため、各業態や各店舗に合わせた品質管理体制の構築が必要となります。そのため、食に関わる品質管理やHACCPに関するご経験があり即戦力としてご活躍してただける方を募集いたします。
【業務内容】
■外食店舗の安全・衛生・品質管理
■生産計画の立案および改善
■HACCP取得に向けてのご対応 など
【部署構成】
■商品部:7名 (購買部門:2名 / 衛生管理部門:5名)部長:40代男性
正社員:5名(男性1名・女性4名)/ 派遣:1名(女性1名)
- パーソルプロセス&テクノロジー株式会社/業務推進/改善担当《汎用性のあるスキルが身につく》
お客様先にプロジェクト(複数名)で常駐し、サポート・事務作業に加え、ゆくゆく業務改善・業務設計までスキルを身に着けていただきます。
お客様としては、各業界で最大手群の優良企業や先進企業だけでなく、環境エネルギー関連の国策事業を推進する一般社団法人様など、幅広い取引実績があります。
※電力・メーカー・広告・商社・印刷・旅行 等の様々な業界のトップランナーと取引実績あり
事務(定型業務)だけにとらわれず、ご自身で考え発信し、お客様の課題解決ができるポジションとなります。
【働き方について】
複数名から数名単位のチーム体制で業務を行いますので、既存社員のサポートも整っています。
【残業時間平均:20h~30h】【平均有給取得:7.6日】【中途入社率:76.2】
- メタウォーター株式会社/【東京】一般廃棄物処理施設の設計/建設に関わる業務
一般廃棄物処理施設(リサイクルプラザ・粗大ごみ処理施設)の設計・建設に関わる業務のうち、プラント機械または土木の基本・詳細設計業務に携わる方をそれぞれ募集します。
【プラント機械設計】
<基本設計>
・プラント基本計画のとりまとめ
1、プラントフロー、基本配置計画の立案
2、各種基本設計計算書作成
3、受注戦略の立案、各種設計図書(技術提案書・見積設計図書等)の作成
4、機械範囲における基本仕様の決定、協力会社への指示・依頼、原価積算
<詳細設計>
・プラント詳細計画におけるプラント機械範囲の設計
1、プラント機械範囲における詳細仕様の決定、協力会社への指示・依頼、予算管理、定例会議
【土木建築の設計】
<基本設計>
・プラント基本配置計画における土木建築範囲の設計
1、居室レイアウト、プラザ機能の配置、緑化率計算、日影規制、離隔距離など各種建築法令に関わる助言・アドバイス
2、顧客等に対する建築意匠、構造等の提案
3、土木建築範囲における基本仕様の決定、協力会社への指示・依頼
<詳細設計>
・プラント詳細計画における土木建築範囲の設計
1、土木建築範囲における詳細仕様の決定、協力会社への指示・依頼
2、定例会議(顧客・コンサルタント)および監督諸官庁との打合せへの出席(主に土木建築範囲)
※基本設計、詳細設計担当と分かれておらず、どちらもご対応頂きます。インフラを支える仕事を通じて社会に貢献していることを実感できます。
- 社名非公開(その他(流通・小売・サービス系))/生産技術・設備保全 ~将来の幹部候補~
【募集背景】技術部の組織自体が未だ若いため、「すべてを資源にできる技を磨く」というグループのミッションを具現できる技術部にゼロベースから携わって頂きます。当グループは日本の業界トップシェアとはいえ、世界比較では未だ小規模であり、M&Aによる業界再編を視野に入れております。技術部門を率い、世界に伍するリサイクル/環境事業を創造するチャレンジに一緒に臨んで頂ける方を求めております!
【職務概要】グループ8社&20工場の技術面での横ぐし活動
【詳細】
・大型破砕機、金属/プラスチック選別ラインの保全、改造、更新を推進
・再生資源70万トン/年(国内TOPシェア)生産の維持・向上
・新規設備投資計画の立案・検証
・新規リサイクル技術の開発・評価
・M&Aにおける技術デューデリジェンス実施
【主な機械設備】切断機、破砕機、選別ライン
【残業時間】月平均10~20時間
- 社名非公開(エネルギー)/プラント設備設計【東京】東証一部上場の東洋インキグループ
国内外のグループ拠点においてプラントエンジニアとして
工事建設における工場・設備の企画~設計、施工、検査試運転、完成まで一連した業務を担っていただきます。
【具体的には】
◆企画、設計、施工管理、業者選定、試運転立会い、完成まで一貫してプロジェクトを管理していただきます。
◆顧客は国内外グループ拠点案件9割、グループ外案件は1割
◆将来的にはグループ海外拠点も対応して頂きます。
※海外の案件が比較的多いです。
【働き易さ】
グループ案件に関しては施主は親会社が100%なので、安定した業務量を維持しています。その為ワークライフバランスも良く、腰を据えて働く事が出来ます。
- 神鋼検査サービス株式会社/発電設備に関する安全管理審査スタッフ【東京】
◆発電所の建設・保全に関する安全管理審査いただきます。
◆発電所建設工事にかかる溶接事業者検査対応
・溶接安全管理審査申請書類の作成と取り纏め
・ボイラーメーカー(海外)の溶接士リスト管理
・溶接事業者検査記録の確認、取り纏め
・輸入ボイラーに係る溶接安管審対応
・現地溶接工事(工事業者)の記録確認、溶接安管審対応
◆溶接安全管理審査に関わる業務
・使用前自主検査記録の作成、確認、取り纏め
・据付検査、耐圧試験等の立会い
◆定期安全管理審査に関わる業務
・客先クレーム立ち会い ・工程中立ち会い検査
・検査結果のとりまとめ ・顧客との調整、検査員調整
- 社名非公開(電気・電子・半導体メーカー)/施工管理【部長代理ポジション/NASDAQ上場企業】
住宅向け太陽光設置から、産業用自家消費案件(高圧含む)向け太陽光設置までの施工業務に関し、モジュールや周辺機器の注文、インストーラーの手配、お客様へのPVシステムの納入など、太陽光発電システム構築における施工全般を担当していただきます。
【具体的業務内容】
■施工案件のスケジュール管理、顧客および施工店等とのスケジュール調整、現場支援
■施工協力会社の管理
■施工コストの管理、及び、コスト・品質改善に向けての活動
■施工業務に関する各種報告書の作成・管理
■施工業務に関し、他部署と必要な調整を行う
■施工を含めた提案により、新規の顧客獲得や、新規事業モデル開発の支援を行う
■課員に対するピープルマネジメント(採用、育成、動機付け、評価)
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。