- Job No.
- 80562680
株式会社メイテック電気・電子設計技術職【九州エントリー】の中途採用・求人・転職情報
- 370万円〜700万円 ※経験に応ず
- 福岡県

★リーマンショック期でもリストラ『ゼロ』★直近2~3年の稼働率97~99%★離職率5.9%★
★定年までのキャリアパスもあり、同業からの転職、一度メーカーに勤めた方も戻ってこられる方もいます★
仕事内容
【職務内容】
アナログ・デジタル回路設計(マイコン周辺回路・制御回路・高周波回路・電源回路等)の設計・解析・評価、LSI開発等
※参加プロジェクト及び、顧客先によって勤務地が異なります。勤務地については備考をご確認下さい。
※残業時間:月平均30時間程度
【入社後について】
入社後は、厚木の研修施設にて研修をおこなって頂きます。(弊社社宅を用意いたします ※通常1~2ヶ月程度)
【充実した研修制度】
充実した教育設備(最新機器-3D CAD, 計測機器等)、教育スタッフによる社内育成サービス(OJT研修、カスタマイズ研修、スキルアップ研修等)を実施しています。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 370万円〜700万円 ※経験に応ず |
学歴 | 高校 卒業以上 |
勤務地 | 福岡県その他、初任地含めて全国勤務可能な方 |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) 祝日、連続休暇(GW・夏季・年末年始)、有給休暇、積立休暇、慶弔・特別・半日・リフレッシュ休暇他 |
諸手当 | 通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 地域手当, 退職金制度, 寮社宅 単身赴任手当(80,000円)、帰省手当(月2回往復分)、社内持株会、賞与年2回、社員持株制度、互助会制度、財形貯蓄奨励金制度、住宅利子補給制度、慶弔見舞金制度、退職金制度(前払い、確定拠出年金選択)、社員旅行、健康診断 |
選考フロー | 面接回数2回 ※選考回数/内容は変更になる可能性もございます。 |
会社概要
会社特徴 | ★東証一部上場・業界NO.1!!技術エンジニアリングサービスの最大手/生涯エンジニアで60代まで働ける安定性★ |
---|---|
設立 | 1974年07月 |
資本金 | 5000百万円 |
従業員数 | 7396人 |
売上高 | 97736百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | ■エンジニアリングソリューション事業 (機械設計、電気・電子設計、ソフトウェ ア開発、ケミカルエンジニアリング、カス タマエンジニアリング、解析・評価) 【本社】東京(本店 名古屋) <受託型エンジニアリングソリューション拠点>秋葉原、名古屋 <派遣型エンジニアリングソリューション拠点>仙台、宇都宮、高崎、さいたま、水戸、筑波、千葉、東京、立川、八王子、横浜、川崎、厚木、湘南、三島、静岡、浜松、甲信越、岡崎、豊田、名古屋、三重、岐阜、金沢、滋賀、京都、大阪、神戸、広島、福岡 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
株式会社メイテックが募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 株式会社テクノプロ (テクノプロ・デザイン社)/エンジニアとしてキャリアを積みたい方へ【オープンポジション】
【福岡市内・北九州市内には受託開発センターも!】
・福岡開発センター(約60名):福岡市早良区百道浜
*ハードウェアグループ:FPGAやPCBを中心としたハードウェアの設計から実装、評価まで担当
*ソフトウェアグループ:組込が中心ですがアプリ等も設計~テストまで担当
*担当製品:両グループ共に、車載関係から高周波回路(5G等)、産業用ロボット等をメインに担当。
・北九州開発センター:北九州市小倉北区
*担当領域:FA装置を中心とした装置の企画~納入まで担当
*担当製品:省人化を目的とした物や既存設備の改造等
※常駐先は大手企業から存在感ある中堅企業まで業界首位だからこその顧客層の広さ、可能性の広さがあります。回路設計、半導体設計、ソフト設計、組込、システム開発等々、能力に応じた客先、職務につながります。
※少しでもご興味ありましたら、まずは是非一度お話を聞いてみませんか。
- 株式会社テクノプロ (テクノプロ・デザイン社)/エンジニアとしてキャリアアップを【電気/ソフト】
*選考・勤務地は将来含めて通える場所を想定しております。
ご自身の今後について是非選考内でも確認下さい。
下記、色々な可能性が能力・勤務地により拡がっています!!
【福岡市内に受託開発センターも!】
・福岡開発センター(約60名):福岡市早良区百道浜
・・専門分野:デジ/アナ回路設計、FPGA/LSI設計、組込みソフト設計、通信/画像系ファームウェア、ECU、シンクライアント用アプリケーション
*ハードウェアグループ:FPGAやPCBを中心としたハードウェアの設計から実装、評価まで担当
*ソフトウェアグループ:組込が中心ですがアプリ等も設計~テストまで担当
【客先常駐】
大手企業から存在感ある中堅企業まで業界首位だからこその顧客層の広さ、可能性の広さがあります。回路設計、半導体設計、ソフト設計、組込等々、能力に応じた客先、職務につながります。
※少しでもご興味ありましたら、まずは是非一度お話を聞いてみませんか。
- 株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社/電気・電子系設計エンジニア(九州)【業界最大手】
各種電気・電子製品の要件定義、基本設計、詳細設計、製造、運用・保守のサービスを行っています。メインパーツから全設計工程までサポートしています。
【企業特徴】
★働きやすい環境:
月平均残業20時間/離職率5%以下/退職金制度(確定拠出年金)有り/残業手当100%支給
★生涯エンジニアを徹底サポート:
キャリアデザインアドバイザー制度有り/定年再雇用制度有り
★研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など200以上の講座を用意。他にもeラーニングサービス(自由に受講できる講座が多数)や通信教育の授業料補助制度などを設け社員の技術向上を支援。
★下流から上流まで幅広く携わることができ、ステップUPが可能
★最先端の案件に携わることも可能
★相談窓口制度:社員が余計なストレスを感じずにパフォーマンスを発揮できるようメンタルヘルスやハラスメントに対応する専門窓口を設置
- 株式会社アウトソーシングテクノロジー/電気設計エンジニア 【福岡】
大手メーカーでのアナログ・デジタル回路を軸に、研究・開発・製品設計業務をお任せします。
自動車・半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で製品開発、回路設計、実験・評価業務を担当していただきます。
【具体的には】
■デジタルカメラ:LSIの論理設計(カメラ信号処理システム開発、論理合成、検証、LSI/FW)の設計
■携帯電話向けカメラモジュール開発、商品化業務
■産業用ロボットラインの制御盤設計
■大型空調機器の電気図面設計・基盤設計
■車載照明設計開発業務
■自動車内装電子回路設計(メータ、計器、スイッチ類)等
※その他様々な案件がございます
※配属先は適性・希望を考慮し決定します
- 株式会社メイテック/電気・電子設計技術職【九州エントリー】
【職務内容】
アナログ・デジタル回路設計(マイコン周辺回路・制御回路・高周波回路・電源回路等)の設計・解析・評価、LSI開発等
※参加プロジェクト及び、顧客先によって勤務地が異なります。勤務地については備考をご確認下さい。
※残業時間:月平均30時間程度
【入社後について】
入社後は、厚木の研修施設にて研修をおこなって頂きます。(弊社社宅を用意いたします ※通常1~2ヶ月程度)
【充実した研修制度】
充実した教育設備(最新機器-3D CAD, 計測機器等)、教育スタッフによる社内育成サービス(OJT研修、カスタマイズ研修、スキルアップ研修等)を実施しています。
- 社名非公開(電気・電子・半導体メーカー)/電気設計【転勤なし】【福岡】
同社にてソフト設計をお任せ致します。
【具体的に】
■自社で設計・製造する検査装置を制御するアプリケーションの開発
・ソフトウェア開発・・・各種計測器(DMM、オシロスコープ、LCRメータ等)やADC/DACボード、電源などを制御し、製品の検査を行う検査装置、CMOSカメラから画像を取得して装置を制k魚する製造装置
■組み込みマイコンボード上のアプリケーション開発
・組込系マイコンボード上のアプリケーション開発・・・Linuxボード上のC言語アプリ開発
【配属先】福岡テクノセンター(11月稼働予定):北九州地区の顧客ニーズに対応する為、福岡営業所を拡充した同センターを開設予定。
※ご経験によっては熊本工場での研修の可能性があります。(寮貸与)
- 社名非公開(機械・精密機器メーカー)/【福岡】回路設計(コイル製品) ★土日面接可/東証一部
精密部品事業の設計担当者としてスイッチコイルの品質に携わります。車載コイルであったり超小型コイルに関わります。
【配属部署】精密部品事業部 SC技術部
※ミツミ電機事業部への配属となります。
【ミツミ事業に関して】
2017年1月27日にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。