- Job No.
- 80575140
株式会社エンプラス光学レンズの開発 ★東証一部上場/グローバル企業★の中途採用・求人・転職情報
- 450万円〜600万円 ※経験に応ず
- 埼玉県
★------------東証一部上場!!創立以来、90%を超える自己資本率で堅実な財務基盤の優良メーカー!!------------★
◆東証一部上場/積極的に技術開発・設備投資を行っています◆世界15ヶ国27拠点のグローバルメーカー◆
仕事内容
★光学設計者として以下の業務を行っていただきます。
※株式会社エンプラスディスプレイデバイスへの出向扱い※
【具体的な業務内容】
■LED関連事業のレンズ製品開発・設計業務
■光学ソフトを使用しての開発・設計
■開発品の測定・評価
■光学の知識を活かして新しいモノづくりの企画提案
【製品】光拡散レンズ
参考: http://www.enplas.co.jp/business/led/
【配属先】技術開発本部 開発グループ
・14名(40代2名、30代9名、20代3名)が活躍中。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 450万円〜600万円 ※経験に応ず |
学歴 | 大学 卒業以上 |
勤務地 | 埼玉県川口市並木2-30-1 |
勤務時間 | 8:30~17:30 休憩時間:1時間 |
休日・休暇 | 週休二日(土日) 祝日、夏季休暇、年末年始、GW、有給休暇、特別休暇ほか ※会社カレンダーによる※ |
諸手当 | 通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度 社員持株制度、退職金制度、財形貯蓄制度、保養所など |
選考フロー | 面接回数2回 |
会社概要
会社特徴 | 《★東証一部上場★ エンジニアリングプラスチックのリーディングカンパニー!!》 |
---|---|
設立 | 1962年02月 |
資本金 | 8080百万円 |
従業員数 | 309人 |
売上高 | 5910百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | ■エンジニアリングプラスチック、およびその複合材による高精度・高機能プラスチック精密機構部品・製品の開発・製造・販売 【事業】 ・メカニクスソリューションデバイス事業 ・半導体機器事業 ・オプト事業 ・LED関連事業 ・バイオ事業 《海外拠点》 ・韓国/シンガポール/マレーシア/タイ/ベトマム/インドネシア/アメリカ等 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
株式会社エンプラスが募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 社名非公開(化学・繊維・素材メーカー)/電子材料開発【埼玉県】
【層間絶縁材 の開発職としてご活躍いただきます】
■ビルドアップ電子基板用層間絶縁材料の開発・評価
■材料認定のための顧客対応
■市場開発、顧客技術対応、技術PR
■周辺市場におけるマーケティング
☆新規技術や商品の開発、市場展開に強い意欲と関心を持ち、顧客とのネゴシエーション力を求められるポジションです。
- 社名非公開(電気・電子・半導体メーカー)/【南後谷】粉砕機のテスト・研究開発★未経験可★業績好調!
お客様のニーズに答えるために既存製品のテスト検討を行っていただきます。それに基づいて新技術の研究開発をお任せ致します。
★★世界発信コンペティション(2017)や渋沢栄一ビジネス大賞(2016)にて特別賞受賞★★液体窒素ビーズミルで特許取得★★
【具体的には】
■お客様から頂いた粉砕対象物をニーズに合わせ、最適なビーズの大きさや量などを考察し、テストを実施
■粉砕装置を持たないお客様から頂いた受託案件に関して、上記業務の実施
■新たな装置の提案・研究開発
【取り扱い商材】
■湿式超微粒粉砕・分散装置など
※粉体を溶媒で液体と混ぜて、粉砕室内に供給しながら、ビーズと一緒に撹拌することで粉体をナノレベルまで細分化する装置です。
【配属先】6名(50代2名、40代1名、30代1名、20代2名と年齢構成バランスの良いチームです。)
- 大成ラミック株式会社/自動充填機の製品開発※東証一部上場※業界トップ企業※
商品開発課にて主力製品の液体・粘体高速自動充填機の開発をお任せします。
【具体的には】
・営業部門から顧客ニーズをヒアリングし、新製品の構想から企画
・設計・評価まで担当。期間2-3年/2-3名のチーム体制で取り組みます。
・量産前に主要顧客には先行して納品し、評価に関して打合せ
【仕事のやりがい】
・エンドユーザーの声に基づいて開発ができます。
・基本的に0ベースからの新製品開発に専念できます。
【主要顧客】
・大手食品メーカー
開発に携わった製品をコンビニやスーパーで見ることができます。
【同社製品とは】
カップ麺やお弁当に入っている液体ソースやマヨネーズなどの液体・粘体小袋に使用されるフィルムと、フィルムに液体を充填する自動充填機
- 社名非公開(化学・繊維・素材メーカー)/絶縁材開発・市場開拓FPCプロジェクト【北山事業所:埼玉県】
【主な業務内容】
■電子基板用感光性絶縁材料の設計・開発・評価
■材料認定のための顧客対応
■販促活動(市場開発・顧客技術対応・技術PR)
【配属部署】プロジェクトリーダー1名
以下研究開発6名、営業が1名体制のプロジェクトチーム
- 三井金属鉱業株式会社/排ガス浄化用触媒開発(2輪、4輪車ガソリン、ディーゼル向け)
■排ガス浄化用触媒の開発業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■2輪、4輪車ガソリン、ディーゼル向け排ガス浄化用触媒の設計、評価業務
■メカニズム解析及び量産立ち上げ支援
■各規制対応のための貴金属仕様の検討、材料開発、メカニズムの解析
■次世代品の開発、改良(現行ユーザー)
■国内外での技術プレゼン(他ユーザー)
※ご経験に応じて開発職⇔プロセス開発/生産技術職へとアサインさせていただきます。
■配属予定部門
機能材料事業本部 触媒事業部 開発部 もしくは生産技術部
(約50名で基礎開発から機種開発まで行っております。)
- 社名非公開(機械・精密機器メーカー)/設計・開発業務【熊谷工場】
■焼結機械部品、金属粉末射出成形部品(MIM)の設計業務
■金属材料、潤滑油等素形材の研究開発
- 三桜工業株式会社/研究開発職【東証一部上場企業】
【業務内容】
・国内外における自動車、エネルギー分野でのマーケットニーズ及び技術シーズの調査
・調査内容に基づいた新技術の研究、開発
・新製品、新事業企画
・新事業立ち上げまでのプロジェクトマネージメント
※新たな技術を創出し、新事業の立ち上げに携わる事ができる業務です。
【残業時間】全社平均20時間
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。