- Job No.
- 80625594
物産フードサイエンス株式会社設備保全(機械)【愛知】※勤務地限定正社員※の中途採用・求人・転職情報
- 450万円〜600万円 ※経験に応ず
- 愛知県
★三井物産100%子会社の同社は、糖アルコールの国内トップメーカーです。
仕事内容
■担当業務:
ご経験や適性に応じて下記業務を担当していただきます。
・高圧ガス設備、圧力容器等の製造設備の修理やメンテナンス作業(機械・計装)
・空気圧縮機、ボイラーなどの用役設備の運転保守管理
・ユーティリティー機器の保守管理
・設備更新の計画、実行(協力業者との折衝及び工事管理)
・固定資産管理
【残業】平均月30~40時間程度
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 450万円〜600万円 ※経験に応ず |
学歴 | 高校 卒業以上 |
勤務地 | 愛知県知多市北浜町 24-12 (車通勤可) |
勤務時間 | 9:00~17:30 休憩時間:1時間 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) 祝日、年末年始(5日)、夏期休暇(2~3日)、有給休暇(入社6ヶ月目12日)、メーデー(5/1)創立記念日(10/1)、特別休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇等 産休育休:制度あり・実績あり |
諸手当 | ■通勤手当(定期代またはガソリン代)は別途支給、生活手当:20,000円(一律支給)、住宅手当(規定による)、家族手当(規定による)、資格手当(電気主任技術者2~4千円/規程による) ■退職金制度あり(確定給付企業年金)、三井物産連合健康保険組合、三井物産連合企業年金基金、財形貯蓄、提携保養所利用可(リゾートトラスト) |
選考フロー | 面接回数2回 一次面接(現場、人事)+適性検査→最終面接(役員) ※必要に応じ、工場見学実施 |
会社概要
会社特徴 | ★★三井物産100%子会社/糖アルコールの国内トップメーカー★★ |
---|---|
設立 | 1969年10月 |
資本金 | 250百万円 |
従業員数 | 220人 |
売上高 | - |
株式公開 | - |
事業内容 | ■糖アルコールを中心とする機能性食品素材、医薬品素材、化学品素材の製造販売・受託製造・仕入販売 【糖アルコール製品例】 ソルビトール、還元水飴、エリスリトール、キシリトール等 ★糖アルコールとは 天然にも存在する糖質甘味料のことです。例えばソルビトールはリンゴ、エリスリトールはメロン、キシリトールはイチゴに含まれています。 糖アルコールは食品、飲料、医薬品、練り歯磨き、シャンプー等私たちの身の回りの商品に使用され、みなさまの暮らしを支えています。 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
- 食品・飲料業界・製造技術職(35歳・男性)
多くの求人情報をスピーディーに提供していただけた点、こちらが疑問に思った点を企業に確認いただけた点が良かった。
- 食品・飲料業界・製造技術職(29歳・男性)
電話サポートが手厚かった
物産フードサイエンス株式会社が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 東邦ガス株式会社/プラント運転・監視業務
都市ガスを中心とするエネルギーの安定供給を支える仕事です。
主には、LNG工場におけるガス製造設備の運転・監視業務です。
24時間体制で操業しているLNG工場の製造課の一員として、LNGの受入、ガス製造、ガス送出、ローリー車による出荷、LNGによる発電などの各種運転・監視業務、及び、保安確保、災害防止のための各種業務に関して、技能教育と訓練により、必要な技能を身に着け高めていただきます。
※初任地はご希望を考慮致します。現状、知多か四日市の可能性が高いです。
<具体的な仕事内容>
◆二交替勤務による運転・監視業務
LNG工場の各種設備の運転・監視操作、例えば、ポンプや圧縮機の運転/停止、弁の操作や、電気設備等の状態監視を主に制御室から遠隔で行う他、工場内の設備の稼働や保安の状況を点検するための巡回パトロールな等を行います。
◆日勤業務による計画管理業務、非定常作業に関わる計画業務
LNG工場の操業に関する集計と実績報告等の管理業務や、設備保全のための定期点検や補修作業に関わる計画や対応業務などを行います。
- 富士古河E&C株式会社/【名古屋】施工管理(空調設備)
■業務内容
「空調設備」に関する積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお任せいたします。
■具体的には
設備は「産業プロセス空調」及び「一般空調・衛生設備」の二種類。産業プロセス設備とは精密機器や医薬・食品など様々な業種の産業用設備を指します。
クリーンルーム設備の空調・生産附帯設備、データセンターをはじめ、ITFE事業において空調システムの開発や省エネ設備の企画・提案を行う、今後の注力事業の一つとして位置付けている取組です。一般空調設備とは、オフィス・テナントビルや複合施設ビル、公共施設などの空調設備や給排水・衛生設備を指し、工事の機器選定~保守まで一括で担当して頂きます。
- 株式会社興和工業所/設備保全(電気系)【瑞穂工場/名古屋】※転勤無※
めっきライン・めっき前処理工程の保全、定期メンテナンス業務。状況に応じ、外注業者とも連携し、対応して頂くこととなります。
【詳細】
保全計画に基づく製造・加工設備の予知保全や、突発的な設備トラブルに対する業務を担当して頂きます。部品発注・伝票処理等の事務作業や、工事日程作成業務もあります。保全実務の半数近くは外注業者(複数社)に依頼し、分担して業務を進めていきます。
【配属部署】
瑞穂工場-生産技術課 2名
課長(47歳男性)・メンバー(33歳男性)
【採用背景】
隣接する名古屋工場にて、定年退職者が出ることに伴い、瑞穂工場からの異動者が想定されます。そのローテーションに伴う組織強化の為の増員です。
- トヨタ自動車株式会社/生産分野の環境戦略立案 /推進【国内・海外各工場】
<業務内容>
◇グローバル全域での生産環境(工場)に関する企画・管理業務
・トヨタ環境チャレンジ2050 生産環境分野の戦略立案と推進(CO2低減活動等)
・環境技術の開発と導入戦略立案及び推進(廃棄物、水処理他)
・環境マネジメントシステムの構築、運用
・新工場の環境許可認可等の取得
・省エネ、省資源活動等の改善支援
<採用後のキャリアプラン>
経験、スキルに応じて各分野の実務経験を積み、工場や海外拠点で専門分野の幅を拡げて
いただき、将来的にはグローバルトヨタの環境施策の立案・推進ができる人材へキャリア
アップしてもらいます。
- 丸栄工業株式会社/工程設計【大手ティア1メーカーと取引】
同社技術部において試作段階にある製品の工程設計・工程改善業務をお任せ致します。
【主な業務】
・設計図に基づいた生産工程設計、及び工程改善
・協力会社選定~原価出しまで、実際のモノができるまでの業務を担当頂きます。
※Tier1からの設計図をもとに実際のモノづくりを行っていただき、製造にあたっての評価・改善点については営業とともに顧客に対して提言して頂きます。
- 豊田鉄工株式会社/生産技術 ※工程改善※
自動車部品製造における各種生産ラインの工程改善、工程内不具合解析などをご担当頂きます。
新規ライン立ち上げの際はライン構築など前工程から携わり、より現場に近い立場でのライン・トライや工程改善、各部署との折衝、量産までの工程をご担当頂きます。
【具体的には】
◆工場コスト目標達成に向けた工程改善の企画推進(社内関連部署と連携し、
問題点の抽出・解析による真因追求、対策のための改善策検討)
◆故障低減活動企画推進(設備の故障解析と再発防止案検討、
生産技術部門(川上)へのフィードバック、年間予防保全計画推進)
- 社名非公開(自動車・自動車部品・輸送機械メーカー)/4-2 生産技術【四日市】
【業務内容】
自動車用ワイヤハーネス製造の生産革新に於ける工程設計
(テープ巻き、保護材取付、ロボット生産等の自働機と人の協働作業)
海外工場での自働機導入教育
(各工場の状況にあわせた工程設計とライン構築)
■入社1年目:基本教育完了後、経験者指導下で開発業務をOJT形式で遂行。
■入社2年目:部内にて、開発業務の主担当者として業務を遂行
■入社3年目:部内の開発リーダーとして、同僚の業務管理を含め、開発業務を遂行
【魅力】
開発する設備の構想・仕様決め~海外工場への導入までの全てのプロセスにおいて、自らのアイデアを活かした業務が可能。
開発した設備は、国内・海外で使用することから、グローバルで業務ができる。
【配属部署】
ハーネス生産企画本部
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。