- Job No.
- 80648852
協和キリン株式会社低分子医薬品に関する分析研究【静岡】の中途採用・求人・転職情報
- 460万円〜1000万円 ※経験に応ず
- 静岡県
「がん」「腎」「免疫疾患」を中心とした領域で抗体技術を核にした最先端のバイオテクノロジーを活かし、新しい医薬品の創出に取り組む優良企業!世界トップクラスの優れた研究開発力が武器のスペシャリティーファーマです。
仕事内容
低分子医薬品を中心とした原薬ならびに製剤について、下記の分析技術業務をお任せします。
【具体的には】
■規格並びに試験法の開発、特性解析、生産工場への技術移管
■国内外当局に対する申請資料の作成
■新規分析技術の構築
■所属:分析2G(約20名)
分析2Gは主に製品の分析を担当するグループです。ほかに原薬の分析を担う分析1Gがあり、ほかには製剤1G、製剤2Gなどがあります。
★東京からの通勤可★
勤務地は静岡県三島の研究所(総員150名以上)ですが、東京から新幹線通勤(1時間程度)の方も数十名いらっしゃいます。三島駅からシャトルバスはなく、社員の方は徒歩または自転車で通勤されています。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 460万円〜1000万円 ※経験に応ず |
学歴 | 大学院 修士課程 卒業以上 |
勤務地 | 静岡県駿東郡長泉町下土狩1188生産本部 CMC研究センター |
勤務時間 | 8:30~17:10 休憩時間:60分間 コアタイム11:00~14:00 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) 祝日、年末年始(12/29~1/3)、その他会社が定める日 |
諸手当 | 通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 退職金制度 各種保険完備、社宅・寮、企業年金、確定拠出年型年金、福利厚生サービス 財形貯蓄、住宅融資、共済制度、英会話講習費補助制度など、 |
選考フロー | 面接回数2回 適性試験 1次面接@静岡CMC研究センター ⇒ SPI適性検査 ⇒ 最終面接@東京本社 交通費は実費支給 |
会社概要
会社特徴 | がん、腎、免疫疾患を中心とした領域で、抗体技術を核にした最先端のバイオテクノロジーを駆使して、画期的な新薬を継続的に創出し、開発・販売をグローバルに展開することにより、世界の人々の健康と豊かさに貢献する、日本発のグローバル・スペシャリティファーマとなることを事業ビジョンとしています。 |
---|---|
設立 | 2008年10月 |
資本金 | 26745百万円 |
従業員数 | - |
売上高 | 215154百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | ■医療用医薬品の製造・販売(事業持株会社) 【主要製品】 ●ESA(赤血球造血刺激因子)製剤・・・ネスプ、エスポー ●G-CSF(顆粒球コロニー刺激因子)製剤・・・グラン、ジーラスタ ●高血圧症治療剤・・・コバシル、高血圧症・狭心症治療剤・・・コニール ●抗アレルギー剤・・・アレロック、パタノール ●抗がん剤・・・マイトマイシンC、ナベルビン、ポテリジオ 【グループ企業】・協和キリン富士フイルムバイオロジクス(株)など |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
- 医薬品業界・品質管理・保証(38歳・男性)
希望業界とのつながりの深さを感じられました。他のエージェントと比較して有利な条件で応募できた点も良かったです。企業担当エージェントから直接お話を聞けた点や、面接対策に丁寧なアドバイスをもらえたのもさらに良かったです。
協和キリン株式会社が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 社名非公開(CRO・SMO)/GMP製造要員 【静岡】
■細胞培養工程に関連する業務
・培地調製 ・細胞の培養、モニタリング ・細胞分離 ・サンプルの測定
■抗体精製工程に関連する業務
・クロマト操作 ・バッファー調製 ・サンプルの測定
■共通業務
・GMP関連書類の作成 ・原料、資材、設備、施設の管理
【同社のミッション】
新薬開発の主流は、抗体医薬品に代表される生物医薬品に大きくシフトしており、高い標的選択性を有する次世代の多重特異性抗体が注目されています。世界中で研究開発がすすめられていますが、その設計及び製造プロセスは確立されておりません。このような背景の中、同社は3種類の異なる次世代多重特異性抗体シーズを用いた次世代多重特異性抗体の設計および製造プロセス、ならびにその工程管理、品質管理手法の開発に取り組んでいます。
- 協和キリン株式会社/低分子医薬品に関する分析研究【静岡】
低分子医薬品を中心とした原薬ならびに製剤について、下記の分析技術業務をお任せします。
【具体的には】
■規格並びに試験法の開発、特性解析、生産工場への技術移管
■国内外当局に対する申請資料の作成
■新規分析技術の構築
■所属:分析2G(約20名)
分析2Gは主に製品の分析を担当するグループです。ほかに原薬の分析を担う分析1Gがあり、ほかには製剤1G、製剤2Gなどがあります。
★東京からの通勤可★
勤務地は静岡県三島の研究所(総員150名以上)ですが、東京から新幹線通勤(1時間程度)の方も数十名いらっしゃいます。三島駅からシャトルバスはなく、社員の方は徒歩または自転車で通勤されています。
- 協和キリン株式会社/低分子医薬品に関する製剤研究【静岡】
低分子医薬品を中心とした製剤について、下記の製剤研究業務をお任せします。
【具体的には】
■経口剤の処方・製造法の開発
■生産工場への技術移管及び設備・プロセスの改善
■国内外当局に対する申請資料の作成
■所属:CMC研究センター
※スキル・ご経験によっては経営職としてグループのマネジメントをお任せします
★東京からの通勤可★
勤務地は静岡県三島の研究所(総員150名以上)ですが、東京から新幹線通勤(1時間程度)の方も数十名いらっしゃいます。三島駅からシャトルバスはなく、社員の方は徒歩または自転車で通勤されています。
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。