- Job No.
- 80654868
社名非公開(化学・繊維・素材メーカー)研究開発※プラスチック(発泡ウレタン)/栃木【東証1部上場】の中途採用・求人・転職情報
- 500万円〜700万円 ※経験に応ず
- 栃木県
仕事内容
同社、主要工場の足利第一工場にて下記の業務を担当頂きます。
【職務内容】
ポリウレタンフォームの配合設計、製品開発業務全般。新規配合設計のための実験推進。新製品の試作及び品質評価。新規製造・生産方法の開発。新規評価方法の開発。既存製品の技術サポート。顧客との技術打合せ。顧客並びに社内関係者への技術資料作成、プレゼンテーションの実施など。
【入社直後の業務】
硬質ポリウレタンフォームの配合設計。新規配合設計のための実験推進。新製品の試作及び品質評価。既存製品の技術サポート。
【将来的な業務】
事業戦略に基づいた開発計画の立案。製品開発業務全般。新規製造・生産方法の開発。顧客並びに社内関係者への技術資料作成、プレゼンテーションの実施。関係業界団体(ウレタンフォーム工業会)での委員会活動
【組織構成】研究開発本部 45名 (内、産業資材開発部 9名)
【配属先】産業資材開発部 断熱資材チーム
募集要項
予定年収 | 500万円〜700万円 ※経験に応ず |
---|---|
勤務地 | 栃木県 東京都 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
- 化学・繊維業界・研究・製品開発(35歳・男性)
転職に対する思いや専門に対するご理解を深くいただけたと感じ、確度の高い紹介を頂けたと思います。教訓にして次に生かしたかったので、お見送りの場合の理由を可能な限り詳しく頂ければもっと良かったと思います。
- 家電業界・研究・製品開発(60歳・男性)
面接の対策や、こちらの意見をよく聞いていただけた点が良かったです。
この求人と似た求人を探す
- 日産自動車株式会社/AD・ADAS性能実験エンジニア
■職務内容
車やセンサー/コントローラ/アクチュエータ等の車載コンポーネントを用いた実機テスト、及びシミュレーションにより、システムの機能・性能を徹底的にチェックし、あらゆる環境に於いてお客様に安心してお使い頂けるシステムを提供しています。
■どのような仕事をお願いするのか?
・システムの新規性に応じたテスト計画の策定と実行
・テストで検出した問題点の発生原因解明と対策案の提示
・最先端の自動運転/予防安全技術を搭載した他社車のベンチマーク
・新技術/新機能に対する評価手法の開発
<アピールポイント(職務の魅力)>
自動運転技術はもとより、誤発進抑制機能、自動ブレーキ機能など交通事故による被害軽減技術の普及に貢献することが出来ます。
海外業務経験を通じ異文化とのコミュニケーションスキルが向上します。
- 社名非公開(化学・繊維・素材メーカー)/研究開発※プラスチック(発泡ウレタン)/栃木【東証1部上場】
同社、主要工場の足利第一工場にて下記の業務を担当頂きます。
【職務内容】
ポリウレタンフォームの配合設計、製品開発業務全般。新規配合設計のための実験推進。新製品の試作及び品質評価。新規製造・生産方法の開発。新規評価方法の開発。既存製品の技術サポート。顧客との技術打合せ。顧客並びに社内関係者への技術資料作成、プレゼンテーションの実施など。
【入社直後の業務】
硬質ポリウレタンフォームの配合設計。新規配合設計のための実験推進。新製品の試作及び品質評価。既存製品の技術サポート。
【将来的な業務】
事業戦略に基づいた開発計画の立案。製品開発業務全般。新規製造・生産方法の開発。顧客並びに社内関係者への技術資料作成、プレゼンテーションの実施。関係業界団体(ウレタンフォーム工業会)での委員会活動
【組織構成】研究開発本部 45名 (内、産業資材開発部 9名)
【配属先】産業資材開発部 断熱資材チーム
- 株式会社神戸製鋼所/アルミ板容器材の製品開発・品質改善【栃木県真岡市】
■アルミ板容器材の品質改善・製造技術の改善・歩留まり向上の改善業務
■アルミ板容器材の工程設計立案の業務
■アルミ板容器材の技術サービス業務
※アルミ板容器材の製品開発、工程設計、品質改善、品質管理の業務をお任せします。
【真岡製造所のご紹介】
真岡製造所では、航空機や新幹線の車両、アルミ缶やコンピュータ用ディスク、自動車などに使われるアルミ製品を生産しています。
http://www.kobelco.co.jp/products/visual_tour/moka_works/
- デクセリアルズ株式会社/細胞培養部材開発エンジニア(グローバルニッチトップ企業)
栃木事業所において、以下開発業務に従事いただきます。
【具体的には】
新たに推進するバイオ分野の製品開発をご担当いただきます
※細胞培養のための樹脂シートの開発を進めております。
・細胞培養部材の設計、加工方法の検討
・シートを用いての細胞培養評価と生物学的考察
・生体親和材の開発
・ベンチャー企業との共同開発をリード
【勤務地】栃木事業所 ※転勤の可能性あり
ベンチャー企業への出張、将来的には出向の可能性あり
- 大王製紙株式会社/【栃木県/商品開発※総合職】エリエールブランドの上場メーカー
同社の商品開発の総合職ポジションです。ご自身の強みを生かしていただきながら、以下の業務を幅広くお任せします。
▽具体的には…
■以下のような同社製品の商品企画
■要素技術・素材・設備に関する開発業務
■実機、手作り試作品の作成および評価
■パッケージ、ケースの設計
■製品規格、品質管理規格の設定
■Webおよび施設訪問での実使用調査、ニーズ・コンセプト調査
■社内、関連会社向けの新商品プレゼンテーション
■上市後検証(クレーム対応)
■国内と海外を含む商品の中長期戦略・展開の立案と推進業務
【同社取扱製品例】
ティッシュー、トイレットロール、紙おむつ、生理用品 等
【勤務地】栃木工場
※化学系の方の割合が多いです
- 株式会社VSN/化学系研究開発職(正社員)
【北関東初任地限定】化学系研究開発職(正社員)
最先端の開発現場で活躍できる ※土日面接可能
■新技術開発が要求される化学分野にて、ご経験やご志向に応じた研究開発をお任せします(有機材料、無機材料、電池系材料、機能性材料等)
■研究開発に特化したプロジェクトしか請けておらず約8割は先端材料開発部門において新たな分析手法の確立や製品開発に携われます。そのため、当社は分析オペレーターや研究補助の仕事は対応致しません。
【プロジェクト例】
●液晶・有機EL向け材料の開発・試作・評価
●有機合成及び錯体触媒を使用した反応開発
●燃料電池用電解質膜の開発
●有機薄膜太陽電池用材料の合成
●新規リチウムイオン二次電池で使用される電極材料の研究開発
●自動車用部品の性能向上における材料検討
●電子材料の製品開発及びプロセス開発 など
- テイ・エステック株式会社/照明開発【東証一部HONDA系サプライヤー、福利厚生充実】
内装照明の開発、および照明システムの開発をお任せ致します。
【具体的な業務内容】
■内装照明の開発に加えてドア、インパネ、シートへのASSY構造開発、
更に車体連動LED制御も加えた照明システム開発
■解析ソフトウェアや測定機を使った光学系評価、測定、解析業務
■市場動向調査から商品コンセプトの立案、設計構想、設計検証、
製品検証、社内外との調整業務
【魅力・やりがい】
裁量権が大きく、上層部に提案のしやすい環境です。
プロジェクトは少人数で行うので、業務の深くまで携わることが出来ます。
人と車のインターフェースとなる製品に携わることが出来ます。
製品によっては部品点数が300点以上にもなり、自身の手がけたシートが搭載された際には高い達成感がございます。
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。