- Job No.
- 80673022
トヨタ自動車株式会社CASE革新に向けた技術系職種[オープンポジション]の中途採用・求人・転職情報
- 年収非公開
- 愛知県

誰もが知る、TOYOTAの車。愛知県、日本が誇る世界最大手の完成車メーカーです。
仕事内容
自動車業界が直面する”CASE”革新。次の世代のモビリティーを創造する為ご経験などに応じて以下のような業務をお任せ致します。
【未来創生領域】パートナーロボットのマニピュレーション技術の開発業務、CO2フリー熱電併給システム開発、都市インフラ計画、産学連携による基盤技術開発、ヒューマンサイエンス領域、
【パワートレーン領域】
HV/EV電池における開発/材料開発/量産技術開発、発電駆動用モータ開発、パワートレーン制御開発、コネクティッド・AI技術応用、電動車両制御、先端制御技術開発、高圧水素タンク開発、次世代キーデバイス向け革新生産技術開発、次世代燃料電池の立ち上げ、シミュレーションでの電磁気性能開発、触媒研究、次世代パワートレーン開発、鋳造部品計画、
【調達】
部品(ボデー、ユニット、設備、物流)の発注戦略立案
【新規事業開発】
プレジャーボート開発、健康分野(農業・バイオ技術を活用した)での事業企画、新規事業開発、ベンチャービジネス(VB)協業・投資関連業務
【アフターサービス/品質保証】
データサイエンティスト育成の企画・運営、販売店/代理店の事業中期戦略・方針の策定と推進、グローバル用品戦略立案や用品企画、用品の品質保証、販売店(ディーラー)におけるIT化による生産性向上、各団体や官公庁との渉外業務、お客様からの声の集約~分析、コールセンター企画、アフターサービス施策の企画、営業(供給・販売)戦略企画立案と実行、市場品質問題の早期発見、
【先進技術開発】
内外装機能部品のシステム開発、車体構造開発、先進安全システムの先行・製品開発、知的財産業務、認証取得業務のシステム化、分子・材料系シミュレーション技術開発、無機機能材料開発、有機機能材料開発、実証試験車・コンセプト試作車の制御開発、業務基幹システムの開発、車両HILSの構築、バーチャル試作車の開発、車載通信システムの開発、人工知能やビッグデータにおける戦略立案/新ビジネス創出/業務改革、電子システムの開発、車載電源システム開発、衝突安全開発のプロジェクトマネジメント、モビリティの信頼性開発、熱流体(空力・冷却・空調)・燃費性能の開発、人間工学性能に関する研究・開発
【コネクティッド】
ECU開発、ビッグデータを活用した新サービス開発
【生産技術/製造】
生産技術開発および生産準備業務(車両、組立、塗装、表面加飾、樹脂部品、フィルム、樹脂成形)、「世界同一品質維持する」品質管理業務、工場における環境戦略立案 /推進、プロジェクトマネジメン
募集要項
応募資格 | ※以下のいずれかに該当される方※ |
---|---|
予定年収 | 年収非公開 |
学歴 | 大学 卒業以上 |
勤務地 | 愛知県豊田市、日進市、名古屋市、田原市の各拠点 |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※トヨタカレンダーに準ずる |
諸手当 | 通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅 賞与年2回 寮・社宅制度・選択型福利厚生制度・持家補助制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度、車両購入資金貸付制度など。育児休職、勤務時間短縮措置、託児施設 等 |
選考フロー | 面接回数2回 適性試験 書類選考→適正検査・1次面接→最終選考 ※交通費支給有(但し社内規定に準ずる) |
会社概要
会社特徴 | 世界最大級の自動車メーカー。豊田佐吉氏が創業した「豊田自動織機製作所」内の自動車部としてスタート。「クラウン」「マスター」(1955年)、「カローラ」(1966年)などをヒットさせ、国内最大の自動車メーカーへと成長。1997年に発売したハイブリッドカーの「プリウス」は、2008年に累計販売台数100万台を、2009年には同200万台を突破。2005年からは、高級車の「LEXUS」を販売。連結子会社に、日野自動車、ダイハツ工業などを抱える。 |
---|---|
設立 | 1937年08月 |
資本金 | 397049百万円 |
従業員数 | 72890人 |
売上高 | 29379510百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | ■自動車事業・自動車とその関連部品・用品の設計、製造および販売 ■その他事業・金融、住宅設計・製造、情報通信事業 等 ■事業所 ◎豊田本社、東京本社、名古屋オフィス、ほか ◎研究所:本社、東富士、士別、ロサンゼルス ◎生産拠点:国内12か所、海外28か国、地域に53の製造事業体 ■関連会社 豊田自動織機、デンソー、アイシン精機、豊田中央研究所等 16社 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
トヨタ自動車株式会社が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- TDM株式会社/生産管理【リーダー候補/豊川市/転勤無し】★年間休日120日
全国の電力会社向けの、電線を繋ぐ金具の生産管理をお任せ致します。
【具体的には…】
■受注後の生産計画の策定、またこれらの計画をもとに 納期管理、在庫管理、原価管理、外注管理など
※製造過程については外部に委託をしているため、生産計画をもとに委託企業の進捗管理、在庫管理、品質管理 などの調整業務を行います。同社に完成品が納品された後は、顧客への納品が確実に行われる様、物流調整を行って頂きます。
【ミッション】
現状の生産過程の中で発生しているコスト削減をミッションに業務を行って頂きます。生産管理グループは、グループ長(40代)、担当者5名(40代~20代)の計6名の社員が在席しています。今回ご入社いただく方にはリーダー職としてご入社いただき、将来的にはマネジメントに携わって頂く事を期待しております。
【製品例】
特別高圧送電用架線金具、配電線用金具 他
※鉄塔と送電線をつなぐ、送電金具を設計・販売する企業は日本国内で2社のみであり、シェアは5:5です。
- イソライト工業株式会社/開発職【ポテンシャル採用】【東証1部上場】【愛知県豊川市】
【具体的に】
研究開発、新商品開発、用途開発等幅広い経験を積んで頂きます。
その後、適性に応じて配属を決定いたします。
◎入社後イメージ◎
■入社後3ヶ月は工場での集合研修を行います。工場研修を経て各部署への配属となります。その後は先輩社員によるOJTで業務を習得して頂きます!
■入社1年で自分の部署の業務を一通り理解し、先輩社員のサポート無しに仕事が出来る状態となります。
■入社後1年6ヶ月で海外に赴任した社員もおり、様々な経験を積み成長出来る環境です!
- 株式会社河村産業所/生産管理※責任者候補※【愛知県あま市/転勤なし】
当社には建設事業部と鉄工事業部があり、総合建設業と、輸送機や建機部品・自動車部品・空調機器部品・航空機部品等の製造をしています。
本ポジションにおいては、鉄工部にて同社製品の生産管理業務、部署のマネジメント業務を担当いただきます。
■同社製品の生産企画立案
■客先の年間計画、社内の生産負担の調整
■生産計画に基づく進捗納期管理、コスト低減の企画運用
■外注先、社内との折衝業務等
※上記に関する実務対応から部門スタッフの育成、管理まで幅広く業務を行います。
【取り扱い商材】板金プレス部品(自動車部品、空調機器部品、空港機器部品)
【部門構成】鉄工部/配属部署は部長を含む16名で構成されています。
- 株式会社デンソーウェーブ/購買調達 【愛知勤務/EG-26】
調達室の一員として当社製品に使用している電子・機械部品等の調達業務をご担当頂きます。以下いずれかの部署に配属予定です。
【具体的業務内容】
・サプライヤー選定や価格交渉、新規サプライヤー開拓、調達リスク管理、デンソーグループ全体での調達業務などの課題事項に対して取り組んで頂きます。
・当面は配属先での部品を担当頂きますが、将来的には全ての領域の部品をご経験頂く予定です。
【配属部署候補】
調達2課:電子部品・半導体部品
調達3課:機械部品
【事業特徴】
■当社は世界で初めてQRコードを開発したメーカーであり、ハンディスキャナやハンディターミナル市場において強みを持っております。
■また他には世界規模で展開している会社へ展開している制御機器事業(工場用コントローラ、セキュリティ コントローラ、空調コントローラ)から、「デンソーロボット」として自動車関連業界の製造工程向けに開発され、今では自動車以外の製造業で導入が拡大しています。
- 株式会社東海理機製作所/購買 ※係長候補※【転勤無し】
主には自動車部品などを自社で製造するために材料や部品の購買業務をご担当頂きます。
【具体的職務内容】
■仕入先選定■見積作成■量産購買■購買先管理■新規購買先開拓■商流調整 等
【配属部署構成】 5名 (課長1名 主担当2名 サポート2名)
【入社後の流れ】
売り先や商材も決まっていることから、入社当初は既存顧客向けにやりとりを通じて同社の製品知識を身につけて頂きます。同社のワイパーはゴム・樹脂・アルミ・鉄など様々な部品を使っておりますので商材知識は幅広く体得して頂きます。
将来的には調達先の価格改善まで深く入り込んで頂き、同社の利益を上げる重要なポストを担って頂く予定です。
- 株式会社MARUWA/生産技術・製造管理【愛知県/岐阜県】
セラミック電子部品関連のプロダクションにおける生産・製造工程等の技術的改善業務および管理マネジメント業務に携わって頂きます。
同社の電子部品事業は、各製品ごとにプロダクションに分かれております。各プロダクションの中には、製造、開発、品証等が在籍しており、本ポジションでは、工程管理、外注管理、生産計画立案、進捗管理、収益管理等に関連する生産・製造工程等の技術的改善業務を行っていただきます。
※製品プロダクションが瀬戸工場と土岐工場にまたがる場合、各工場への行き来が発生することがあります。
【担当製品】
多層基板(厚膜メタライズ、多層・積層基板など)、薄膜基板、高周波部品など
【この仕事の面白さ・魅力】
当社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。目標に向かいそれぞれのセクションとベクトルを合わせ、目標達成に向けリーダーシップを発揮していただきます。
- トヨタ自動車株式会社/物流・パッケージングエンジニアリング
【業務の概要】
・トヨタとして外物流の手の内化を推進
・物流改革、クルマの変革CASE(Connected、Autonomous、Share、Electric)を物流工程に適応、を進めるにあたり、トヨタで最適ルートの検索、物流手配、箱の管理業務など、物流を数値化し最適化できる技術員を求む
・現TP(トヨタポリ箱)規格では海上コンテナと規格が合わないなど、今後のグローバル標準、国内での他社との共同物流などが進むとすると、新規格の提案、そのための荷姿パッケージ検討など新しい物流エンジニアリング業務が必要
【業務の詳細】
・物流計画業務
・物流ルート設計業務
・パッケージング設計業務
・物流支援システム/設備開発
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。