- Job No.
- 80679249
旭化成株式会社生産系システム構築技術【滋賀県守山市】の中途採用・求人・転職情報
- 年収非公開
- 滋賀県
■-□-■ 《1922年創業!!》 --- 化成品や繊維、住宅、建材、電子部材、医薬・医療など事業多彩 ■-□-■
~~ 科学と英知による絶えざる革新で、人びとの”いのち”と”くらし”に貢献する総合化学メーカー ~~
仕事内容
【具体的には】
■工場担当者との会話と現場調査を通じ、製造プロセスとオペレーションを理解し、現場の課題を抽出します。
■本質原因を探るため、現場の制御装置、センサ、日誌情報などからデータ収集機能の開発を行います。
■データ蓄積プログラムを開発もしくはETLツール活用によりデータをデータレイクに保存、管理します。
■統計解析、AI技術(機械学習、深層学習)の活用により課題の本質原因を突き止めます。
■エンジニアリング部門との連携により、製造プロセスの改善、作業改善、自動化を行い成果を出します。
※選考過程において適正に応じて、同一処遇の他求人案件をご案内することがあります。
【募集背景】
旭化成は様々な事業を展開しており、その事業を支える生産プロセスも多岐にわたります。今回さらなる成長のためデジタル系新組織を立ち上げました。
新組織ではIoT、AI、ビッグデータ分析などの技術活用により、旭化成および海外を含む関係会社の生産革新(デジタルトランスフォーメーション)を強力に推進します。
<求める人物像>
■IT知識だけでなく、関連する業務を理解し、多様な分野の人と明るくコミュニケーションが取れる方
■課題に対して前向きで、誠実に、粘り強く取り組める方
■システム開発だけでなく、現場へのIoT活用を積極的にリードできる方
■最先端の技術情報の収集し、より高い技術力を追求する意欲がある方
<この仕事の魅力・面白味・やりがい>
常に先端技術に触れ、それを生産現場に適用することで、成果を生産現場の方と分かち合うことができる。国内だけでなく海外経験できるため、国際性の高いエンジニアとして技術力の向上が図れる。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 年収非公開 |
学歴 | 大学 卒業以上 |
勤務地 | 滋賀県守山市小島町515 |
勤務時間 | 8:00~16:45 休憩時間:コアタイム=10:00~15:00 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) 完全週休2日制(土、日)、祝日・年末年始、年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、育児休暇、育児短時間勤務制度等 ※詳しくは選考過程でご紹介いたします。 |
諸手当 | 通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅 寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学 |
選考フロー | 面接回数3回 適性試験 ★将来的な転勤の可否をお伝え下さい。 |
会社概要
会社特徴 | ---「次々に新しいものを展開し、その時代の人びとの生活に役立つ製品を供給する」--- |
---|---|
設立 | 1931年05月 |
資本金 | 103389百万円 |
従業員数 | 7496人 |
売上高 | 621875百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | ■繊維・ケミカル・エレクトロニクス事業からなる「マテリアル」領域 ■住宅・建材事業からなる「住宅」領域 ■医薬・医療・クリティカルケア事業からなる「ヘルスケア」領域 世界の人々のいのちとくらしに貢献する事業を展開しております。 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
- 化学・繊維業界・社内SE(51歳・男性)
情報提供が多く、自身の趣向にあった案件を紹介していただいた。
旭化成株式会社が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- ダイキン工業株式会社/IoTを活用した生産革新担当
■IoTの概念やAI、ビッグデータなど新たな技術潮流を捉え、かつ既存の生産方式や生産関連システムに囚われない新たな視点で、ダイキン工業の開発・生産・SCMなどモノづくり全体の最適化、飛躍的な生産性向上を実現するシステムの構想・提案・設計・導入・運用を担当頂きます。
■私たちが生産する空調機は溶接・切削・精密組立などさまざまな要素技術を用い、また自動化工程と人手による工程が組み合わされた複雑な製品となります。加えて、製品用途や生産方式もルームエアコンのような大量生産モデルに近い製品から、ビル用マルチエアコンに代表される大型で一品一様生産に近いものまで様々です。
■これまでも私たちはPDSと呼ぶ生産方式を確立し、ひとつのラインで数十もの製品を小ロット混流生産を実現する生産方式や、それを支えるMESなど生産関連システムを構築・運用してきました。一方で、今後ますますグローバルでの生産拠点や製品ラインナップ拡大が見込まれる中で、生産革新のスピードを加速させていく為に中核人材を募集いたします。
- 京セラ株式会社/システムエンジニア(システム構想~立ち上げ)【蒲生(滋賀)】
製造支援システム(MES)の構想検討・現状調査・上流設計・設計書レビュー(ベンダー作成分)・テスト支援・運用定着支援ならびに立上げ後のシステムサポート作業をご担当頂きます。
ファインセラミックス部品の製造工程の自動化を進めておりますが、その設備制御に用いられる製造支援システム(MES)の構想・設計から実現、立ち上げ、立ち上げ後のシステムサポートまで、生産現場やソリューションベンダーとコミュニケーションを取り、一体となってシステム構築を行います。
【具体的には】
ファインセラミックス部品の製造工程の自動化を進めておりますが、その設備制御に用いられる製造支援システム(MES)の構想・設計から実現、立ち上げ、立ち上げ後のシステムサポートまで、生産現場やソリューションベンダーとコミュニケーションを取り、一体となってシステム構築を行います。
- 旭化成株式会社/工場系情報システム開発(守山)※旭化成エンジニアリング出向
(1)システム提案、コスト積算~見積、顧客説明
(2)要件定義(顧客との要件決め)、基本設計(データベース、画面帳票機能、システム構成、他)
(3)システム総合テスト、ユーザテスト支援、システム移行、稼働支援
(4)システム保守(定期監視作業、問い合わせ対応、障害復旧対応、システム改善支援、他)
■今後のビジョン
・旭化成グループの事業にIT技術で貢献し続ける。
⇒お客様へ価値あるソリューションの提供(顧客満足)と技術力の向上(育成と挑戦)
・外販(旭化成グループ外)の積極的展開を図り、社内外両輪の事業で成長し続ける。
⇒新技術(RPA、AI、画像認識、音声認識、等)を駆使した次世代生産管理システムの開発
<取扱い商材>主に工場部門情報系システムの提供(提案~開発~導入)
<参考URL>https://www.asahi-kasei.co.jp/aec-mkt/product/ap21/index.html
<出向先会社名>旭化成エンジニアリング
【募集背景】
旭化成グループおよび社外顧客に対する工場系領域を中心とした情報システムの提案、設計、製作、保守等を実施しています。また自社開発の生産管理パッケージ「AP-21」を核としたシステムを旭化成グループ関係会社向け展開も進めています。こうした事業の加速のためプロジェクト経験豊富で組織マネージャができる人員を増員します。
- 株式会社ヒラカワ/【滋賀】社内SE ※大阪・京都もアクセス◎/お住まいサポート
同社のITグループでは下記業務を行っております。貴殿のご経験やご希望に合わせて、下記のような業務を幅広くお任せいたします。
■システム運用業務…基幹システムID登録・権限設定・データ更新・障害対応、VisualFinderID・データ登録、CybozeGaroonID登録・権限設定、電子メールID登録、CAD図面ダウンロードサイトID登録、各種マスタ整備・登録など
■システム企画業務…基幹システムデータ分析・機能改善、メンテ作業軽減ソリューションの企画・構築、情報セキュリティ企画、BIツール企画・構築など
■IT教育…新入社員教育、キャリア社員教育、基幹システム活用教育
■情報基盤運用業務…基幹システムサーバ管理、光ファイバー管理、各拠点VPN管理など
■PCキッティング業務…パソコン故障対応・修理・キッティング・選定、複合機設定、ネットワーク選定
■ITヘルプデスク業務…Word/Excelヘルプデスク、基幹システムヘルプデスク、情報処理全般ヘルプデスク
- 株式会社ロココ/【滋賀】ITインフラ運用業務
大手メーカー様内でのPC管理及びIT機器に関するヘルプデスク業務を担当して頂きます。
■ITインフラ運用業務
●ヘルプデスク業務(パソコン周り)
エンドユーザーからの問い合わせ受付、回答(口頭、電話、メール)
担当者へのディスパッチ(受付は電話、メール)
●パソコン運用
パソコン設置作業
パソコントラブル時切り分け、情報システム部門、保守業者への修理依頼
パソコンへの業務アプリケーションインストール
パソコンキッティング・設定業務
●サーバー運用
バックアップテープ交換
死活監視
- 旭化成株式会社/生産系システム構築技術【滋賀県守山市】
【具体的には】
■工場担当者との会話と現場調査を通じ、製造プロセスとオペレーションを理解し、現場の課題を抽出します。
■本質原因を探るため、現場の制御装置、センサ、日誌情報などからデータ収集機能の開発を行います。
■データ蓄積プログラムを開発もしくはETLツール活用によりデータをデータレイクに保存、管理します。
■統計解析、AI技術(機械学習、深層学習)の活用により課題の本質原因を突き止めます。
■エンジニアリング部門との連携により、製造プロセスの改善、作業改善、自動化を行い成果を出します。
※選考過程において適正に応じて、同一処遇の他求人案件をご案内することがあります。
【募集背景】
旭化成は様々な事業を展開しており、その事業を支える生産プロセスも多岐にわたります。今回さらなる成長のためデジタル系新組織を立ち上げました。
新組織ではIoT、AI、ビッグデータ分析などの技術活用により、旭化成および海外を含む関係会社の生産革新(デジタルトランスフォーメーション)を強力に推進します。
<求める人物像>
■IT知識だけでなく、関連する業務を理解し、多様な分野の人と明るくコミュニケーションが取れる方
■課題に対して前向きで、誠実に、粘り強く取り組める方
■システム開発だけでなく、現場へのIoT活用を積極的にリードできる方
■最先端の技術情報の収集し、より高い技術力を追求する意欲がある方
<この仕事の魅力・面白味・やりがい>
常に先端技術に触れ、それを生産現場に適用することで、成果を生産現場の方と分かち合うことができる。国内だけでなく海外経験できるため、国際性の高いエンジニアとして技術力の向上が図れる。
- ダイキン工業株式会社/制御ソフトウェア・モバイルアプリ設計≪IoT・クラウド接続≫
■ダイキン工業の空調機(空気清浄機、給湯器含む)向け制御ソフト(制御ユニット組込みソフト、無線/有線通信制御ソフトなど)、または空調機を連結して全世界に付加価値サービスを提供するIoTシステム向けモバイル系アプリの企画・設計・開発を担当して頂きます。
■具体的にはお持ちの専門性に合わせて以下いずれかのミッションを担当して頂きます。(実際のミッションは選考を通じて詳細を決定させて頂きます)
1.空調機のIoT化、クラウド接続、ユーザビリティ向上を実現する為の組込みソフト、ないしはモバイルアプリの設計を担って頂きます。
2.セキュリティ、無線通信、センシング技術など空調機のIoT化、ネットワーク接続に必要となる要素技術の専門家として、技術・製品の情報収集・評価・選定から製品・サービス企画、製品への適用・実装までを担って頂きます。
3.設計プロセス標準化、CMMI等の品質管理手法、設計資産再利用などに取り組み、大規模ソフトウェア設計の効率化を推進して頂きます。
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。