- Job No.
- 80692663
三菱ケミカル株式会社バイオポリマー製造技術職【北九州】の中途採用・求人・転職情報
- 400万円〜700万円 ※経験に応ず
- 福岡県
★日本を代表する化学メーカー、三菱ケミカルの正社員採用です★
□バイオポリマー製造にかかわる技術検討をご担当いただきます。
仕事内容
バイオポリマー製造にかかわる技術検討をご担当いただきます
【検討テーマの例】
・増産検討
・新規スペック樹脂製造技術の確立
・プラントトラブルの原因解析から対策検討、立案
・事業の将来構想に対し製造部門での対応事項を具体化 など
これらの内容を、生産管理、その他の関係先(開発、品質保証、設備技術)との
情報共有を基に進めます
【勤務地】 福岡事業所(福岡県北九州市)
■従業員数:約1,000人 ■工場用地:186万㎡ 全面積:246万㎡ ■生産品目:約40品目 カーボンブラック、工業用ガス製品、医薬原体、炭酸製品、イオン交換樹脂、カラーレジスト、EL薬品など 昭和10年から約80年操業を続ける工場地帯です。
https://www.m-chemical.co.jp/kurosaki/outline.html
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 400万円〜700万円 ※経験に応ず |
学歴 | 高等専門学校 卒業以上 |
勤務地 | 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1※福岡事業所 |
勤務時間 | 8:30~17:15 休憩時間:12:00~13:00 フレックスタイム制度あり |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) 土日、国民の祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、年次有給休暇積立制度あり |
諸手当 | 残業手当 ※通勤費補助制度、退職給付制度(退職金・企業年金)、再雇用制度、独身寮、家賃補助制度 |
選考フロー | 面接回数3回 筆記試験, 適性試験 一次:人事面談(本社)→二次:当該部門との面接→最終:役員面接 |
会社概要
会社特徴 | ***国内圧倒的No.1、グローバルでも躍進を続ける総合化学メーカー*** |
---|---|
設立 | 1950年06月 |
資本金 | 53229百万円 |
従業員数 | 40507人 |
売上高 | 3923400百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | 下記分野における各種化学製品の研究・開発・製造・販売 ■高機能材料 ■石油化学製品 ■情報電子 ■ライフサイエンス など ★☆2017年4月、傘下の化学系3社(三菱化学・三菱樹脂・三菱レイヨン)を「三菱ケミカル株式会社」として統合、新体制となりました。 ※記載の売上高はホールディングスでのものとなります。 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
- 化学・繊維業界・研究・製品開発(35歳・男性)
転職に対する思いや専門に対するご理解を深くいただけたと感じ、確度の高い紹介を頂けたと思います。教訓にして次に生かしたかったので、お見送りの場合の理由を可能な限り詳しく頂ければもっと良かったと思います。
- 家電業界・研究・製品開発(60歳・男性)
面接の対策や、こちらの意見をよく聞いていただけた点が良かったです。
三菱ケミカル株式会社が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 豊田合成九州株式会社/【北九州】設備保全(電気・機械)〈トヨタグループ中核企業〉
■自動車用内外装部品(ラジエータグリル、バックドアガーニッシュ、インパネ等)などの製造工場における、設備保全業務となります。
【具体的には】
■自動機などの各種生産設備、搬送装置などの保全業務を担当頂きます。
主には下記の業務内容です。
(1)保全業務(約9割)
年間の保全計画策定や計画に基づいた定期点検や定期交換・修繕業務が中心となります。
(2)トラブル対応(約1割)
トラブルを起こさないための予防保全・メンテナンスが中心ですが、トラブル時の対応などにも携わります。
【勤務形態補足】
※1週間毎に(1)6:00~14:40(2)16:30~翌1:10のシフト勤務となりますが、原則として土日は休業となります。
(増産時などは例外ありますが、休日出勤時にはしっかりと振替休日を取って頂いております。)
- 株式会社三井ハイテック/モーターコア技術総合職(生産技術)【東証1部上場/業績好調】
◆ハイブリット車に搭載するモーターコア開発部門の技術系業務に携わります。本人の得意な専門分野のスキルを駆使しながら業務を行うことが可能です。
■新規生産ラインの設計、製作、立上げ(機械設計、電気設計)
■新規モーターコアの生産準備(試作から量産移行まで)
■新規モーターコアの生産技術開発(製品条件出しからVEまで)
【モーターコアとは】
モーターコアは、家電や環境対応自動車で使われるモーターの中核部品で、モーターの特性を上げるためのローター(回転部分)、ステーター(回転力を発生させる部品)などから構成されます。
同社は長年培ってきたカシメ技術によって、自動車用モーターコアを年間約160万個生産しています。世界最先端の技術を保有し、世界シェア約70%を誇ります。
- 社名非公開(化学・繊維・素材メーカー)/研究開発(触媒)【東証一部上場/山口】
同社にて気相酸化触媒の研究開発に関わる業務全般をお任せいたします。
【触媒事業について】
同社は、アクリル酸・メタクリル酸(直酸法)を製造するための触媒の開発・製造・販売を行い、ユーザーから高い評価を得ています。
- 三菱ケミカル株式会社/シリケートの製造技術職【北九州】
※ミッション※
同社のシリケート製造において、研究開発部門にて検討した内容を
実機に反映する検討業務を担って頂きます。
製造技術職として設備の新設にも携わるチャンスもあり、プラント設計もご自身が行う機会もございます。
【勤務地】 福岡事業所(福岡県北九州市)
■従業員数:1,092人 ■工場用地:186万㎡ 全面積:246万㎡ ■生産品目:約40品目 カーボンブラック、工業用ガス製品、医薬原体、炭酸製品、イオン交換樹脂、カラーレジスト、EL薬品など 昭和10年から約80年操業を続ける工場地帯です。
https://www.m-chemical.co.jp/kurosaki/outline.html
- 住友電設株式会社/【福岡】電気設備施工管理者
■仕事内容
同社が受注する案件(ビル、工場、大学、商業施設、プラントなど)に関する電気設備の施工管理業務を担当していただきます。
・案件管理・品質管理・設計積算・施工管理など
■最近の施工事例:東京を中心に、日本全国の施工を手掛けております。
・東京国際空港(羽田)旅客ターミナルビル(東京都)
・京都水族館(京都府)
・グラントーキョウサウスタワー(東京都)
- 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社/半導体・液晶関連向けエンジニア(福岡)
クライアント企業(主に半導体・液晶関連産業等)の製造付帯設備(主に、薬液供給・溶剤回収等)の設計・調達・製作管理等エンジニアリング業務全般及び建設工事・設備メンテナンス等の工事管理や保全を担当する仕事です。
顧客や他部門とコミュニケーションを取り、業務を遂行する必要があります。
■長期出張等がございます。
- 株式会社三井ハイテック/HEV/EV駆動用モーターコア関する研究開発【東証1部】
◆HEV/EV車に搭載されるモーター開発部門の技術系業務を担当します。5年後、10年後に向けた高効率モーター関連開発業務を担当します。具体的には以下の業務を行います。
■薄板材料の打抜き、成型に関する調査、研究、開発
■モーターの高効率化に関する調査、研究、開発
■各種磁性材料を使ったモーターの調査、研究、開発
【モーターコアとは】
モーターコアは、家電や環境対応自動車で使われるモーターの中核部品で、モーターの特性を上げるためのローター(回転部分)、ステーター(回転力を発生させる部品)などから構成されます。
同社は長年培ってきたカシメ技術によって、自動車用モーターコアを年間約160万個生産しています。世界最先端の技術を保有し、世界シェア約70%を誇ります。
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。