- Job No.
- 80693433
株式会社進和生産設備システムの設計(名古屋)【東証1部上場】※未経験可※の中途採用・求人・転職情報
- 350万円〜600万円 ※経験に応ず
- 愛知県
【東証一部上場】金属接合・設備・FAシステムを軸とするメーカー機能を持つ技術商社。自動車業界を中心に大手企業との取引多数。
無借金経営を続けており、営業利益率8.3%・自己資本比率50%以上の高水準。リーマンショック時もリストラを行っていない優良企業です。
仕事内容
客先(大手自動車メーカー等)に対して、システムの提案、仕様の取り纏め、組合せ設定等のシステムエンジニア業務をお任せ致します。
【具体的内容】
設備制御装置のハード設計・ソフト設計(詳細設計は協力メーカーが実施)、工事管理、調整作業等、プロジェクトマネジメント業務が主となります。
【配属部署】FAシステムセンター
自動車業界および家電メーカーの製造工場向け産業設備用制御機器や生産情報システムの設計・開発、製作を行っています。トータルな生産現場としての合理性を追求しつつ、基板化、省配線化および安全対策による作業環境の改善を提案し、お客様にとって最適なモノづくり環境の整備を支援します。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 350万円〜600万円 ※経験に応ず |
学歴 | 高校 卒業以上 |
勤務地 | 愛知県名古屋市守山区苗代2-6-30進和技術共同棟2F【FAシステムセンター】 |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 週休二日(土日) GW(7~9日)、夏季(9日~11日)、年末年始(9~11日)、有給休暇(入社半年通過後10日~最高20日) ※有給休暇取得促進制度:毎年1回有給休暇を連続して5日取得(勤続3年以上) ※企業カレンダー有 |
諸手当 | 通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 寮社宅 社員持株会、確定拠出年金制度、海外出張手当、役職手当、語学力手当(TOEIC(R)テスト、HSK、日本語能力検定) |
選考フロー | 面接回数2回 筆記試験, 適性試験 1次面接→Web適性検査(SPI2:学力/性格)→最終面接 |
会社概要
会社特徴 | ■東証1部上場、創業から65年以上にわたり、モノづくりに欠かせない「金属接合」技術を事業の中心とする開発・提案型商社です。自社の開発部門・製造部門があり、メーカー機能も有します。ろう付、肉盛溶接・溶射といった接合技術による受託およびメンテナンス、関連機器・材料の販売、産業機械の導入、FAシステムの構築、さらにはエレクトロニクス関連装置の開発・製造などを行っています。独自の高い技術力に加え、商社ならではの小回りが利く点が強みです。 |
---|---|
設立 | 1951年02月 |
資本金 | 951百万円 |
従業員数 | 435人 |
売上高 | 49655百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | ■金属接合関連商品および製品の販売 ■産業機械関連商品および製品の販売 ■FAシステム関連商品および製品の販売 ■特殊溶接技術を要する補修工事および各種機械装置の修理工事 【売上高推移】 2017/08 45,929百万円 2016/08 41,855百万円 2015/08 39,982百万円 2014/08 33,040百万円 2013/08 29,968百万円 【拠点】北海道、宮城、東京、埼玉、富山、愛知、静岡、大阪、広島、福岡、アメリカ、メキシコ、ブラジル、イギリス、タイ、インド、インドネシア、マレーシア、中国 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
株式会社進和が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 荏原商事株式会社/【名古屋】上下水道施設の設計職
【具体的な仕事内容】
■上下水道設備内の機械設備、電気、計装、通信設備等の設計職
■AutoCADを使用した設計図面作成、技術提案、現場施工管理支援等
■客先・現場施工管理への技術支援
<残業時間>
平均:20~30時間程度
【中途入社の声】
ワークライフバランスを整えたい。家族との時間を増やしたい。
という理由でご入社を決めた方が多くご入社されております。
【中途入社の声】
ワークライフバランスを整えたい。家族との時間を増やしたい。
という理由でご入社を決めた方が多くご入社されております。
- 荏原商事株式会社/【名古屋】上下水道施設の電気設備設計職
【具体的な仕事内容】
■上下水道設備内の電気、計装、通信設備等の設計職
■AutoCADを使用した設計図面作成、技術提案、現場施工管理支援等
■客先・現場施工管理への技術支援
<残業時間>
平均:20~30時間程度
【中途入社の声】
ワークライフバランスを整えたい。家族との時間を増やしたい。
という理由でご入社を決めた方が多くご入社されております。
- 株式会社東京衡機試験機/電気設計【豊橋市】
■取引先から受注した試験機の電気回路設計業務をお任せします。
・シーケンス回路設計
・電気回路設計(VB、VC使用)
【具体的には】
■製造される試験機のほとんどが得意先別にカスタマイズされるため
その仕様に沿った製品の電気回路設計を行います。
■試験器の電源~回路~試験データの集積~集積データーの分析までを
理解しながら試験機の電気回路を設計を行います。
- 丸加化工機株式会社/電機制御設計【愛知県みよし市】転勤無/残業平均20時間/月
ウレタン注入機及び付帯装置における電気制御設計(電気ソフト及び制御盤ハード設計、電気配線指示、試運転など)
大手メーカーにて使用される生産設備の電気制御設計技師として活躍して下さい。
【具体的な業務】
■シーケンス制御プログラミング作成
■制御盤内ハード図の設計
■モニター画面の設計
■外注業者への製造指示、資材部への部品発注、社内出荷前試運転
■据付及び生産立会い 等
標準機の設計は顧客と仕様のすり合わせを営業部と行いながら、機械エンジニア1名と電気エンジニア1名がペアとなり一つのプロジェクトに取り組み、組付部門、資材部門と協力しながら設備を完成させていきます。
※同時に複数のプロジェクトに取り組んでいただきます。
★企業説明★
国内では大手自動車tier1メーカなどと取引があり、海外では、自動車・建材業界・家電業界と取引があるポリウレタン成形装置メーカーです。
創業以来連続して黒字を達成しており、超優良財務の企業として社員が安心して働いております。
- ジャニス工業株式会社/商品開発【管理職候補・常滑】※名証2部上場企業
トイレ・温水洗浄便座の企画・開発・外注折衝などの一連の業務をお任せします。
管理職候補として、開発部門のマネジメントも行って頂きます。
【具体的には…】
■部材メーカーとの折衝、温水洗浄便座の企画・開発・仕様決定、コスト分析及び提言、他社製品の分析等、商品開発室のマネジメントなど
仕事の流れとしては、まず製品を企画し、仕様を決定した後、どのような部材をどこから仕入れるかを決めて頂きます。(海外・国外あり)実際の製造に関しては、外注をしておりますので、完成した温水洗浄便座を同社の陶器の便器と組み合わせ、製品が完成するという流れとなります。
【配属部署】営業部の商品開発室に配属となります。(室長40代半ば、課長50代、メンバー40代、20代後半)
【魅力・やりがい】国内3社のみの衛生陶器製造メーカーです。フロントスリムなどの自社製品加え、売り上げの50%を大手メーカーのOEM製造から得ています。同業の中で唯一衛生陶器専門メーカーの為、大手ハウスメーカーのOEMにおいても強みを持っています。自分で仕様を決定したり、部材を選定したり、自分の意見が反映されやすい自由度が非常に高い環境となっております。
- 株式会社FUJI/電気回路設計[制御技術]【知立市】~世界トップシェア製品
主要事業である世界トップシェアの電子部品実装装置(マウンター)や新規分野の電装品開発設計スタッフとして業務をお任せします。
【業務詳細】
電気回路設計、ハーネス設計、シミュレーション設計、コスト設計、各種制御通信設計、測定機器による設計評価、市場トラブル解析能力、ラダーシーケンスプログラム設計、制御仕様書の作成、機械安全の安全規格(UL、CEマーク)の申請・評価 等
【組織】回路設計業務は約50~60名の組織体制にて対応しています。
※大所帯な組織で最上流工程から幅広い業務を行っているため、得意な業務領域に合わせてお任せする担当業務を相談可能です。
【仕事の魅力】最上流工程から携わることができ、意見やアイデアも存分に反映させることが可能です。同社の電子部品実装装置は世界トップシェア。多くの製造現場で自分の開発した製品が活躍しているというのも、モチベーションアップにつながります。
- アクサス株式会社/半導体エンジニア※外国籍専用
「時代に先駆けている」家電メーカーや自動車メーカーなどと取引をして、様々なものづくりを支えている当社。あなたには、半導体製造における、設計、ウェーハプロセス、組立プロセスなどの幅広い案件の中から、経験や能力に応じた「時代の先端を行く」様々な案件に関わっていただきます。
<設計>
◆システム設計(半導体の機能目的を明確化します)
◆ロジック設計(機能目的を電子回路で実現します)
◆回路設計(実際にパーツを並べたり、位置を決めたりなど、細かな設計をします)
◆レイアウト設計(パターン原版の配置を考え、CADで作成も行ないます) など
※言語は、C+、Cを使用します。
<ウェーハプロセス/仕様書通りに作業を進めます>
◆ウェーハ洗浄(ゴミや金属イオンなどを取り除きます)
◆成膜(絶縁膜などを成膜します)
◆エッジング(成膜した膜を除去します)
◆平坦化(表面を平らにします) など
<組立プロセス>
◆ダイジング(ウェーハをチップごとに分離します)
◆ボンディング(チップを接合させます)
◆モールド(チップを囲います)
◆検査・評価 など
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。