- Job No.
- 80701728
信和株式会社社内SE【岐阜県海津市/東証一部】※WLBを充実できますの中途採用・求人・転職情報
- 300万円〜600万円 ※経験に応ず
- 岐阜県
★建設現場などで見かける足場『キャッチャー』を主力製品とする仮設用資材メーカー!足場資材分野では約40%のトップシェア!
★離職率が低く、長期勤務されている方が多い企業のため、落ち着いて勤務することができる環境です。
仕事内容
基幹システムの企画・要件定義から保守・運用までをメインに幅広くシステム関連業務を担当していただきます。
社内SE全般の業務をお任せしたいと思っており、幅広い業務経験を積むことが可能です。
【具体的には】
■ERPパッケージの保守・運用
■各種サブシステムの保守・運用
■社内ネットワークの保守・運用
■システムトラブルへの対応
■社内のヘルプデスク業務
■業務効率化ツール(マクロ等)の開発
【配属部署】管理本部 情報システム2名
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 300万円〜600万円 ※経験に応ず |
学歴 | 高校 卒業以上 |
勤務地 | 岐阜県海津市平田町仏師川30-7 愛知県からも一部通勤可能 |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩時間:所定労働時間7時間30分 休憩90分 |
休日・休暇 | 週休二日(土日) 祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ※土曜出勤が年間9日間発生します。 ※会社カレンダーに準ずる |
諸手当 | 通勤手当, 残業手当 リゾートホテル、提携ゴルフ場、昼食費補助 賞与年2回 |
選考フロー | 面接回数2回 書類選考→面接1~2回→内定 |
会社概要
会社特徴 | 【国内市場40%を誇るトップシェアメーカー】 |
---|---|
設立 | 1979年08月 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 155人 |
売上高 | 17500百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | 仮設資材、物流機器の製造・販売 ≪国内拠点≫ 東京支店、大阪支店、名古屋オフィス、土倉工場、土倉機材センター、杉戸機材センター、横浜機材センター、関西機材センター、幸手事務所 ≪海外拠点≫ フィリピン駐在員事務所、ベトナム協力工場 ≪連結子会社≫ 信和サービス(株) |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
- 化学・繊維業界・社内SE(51歳・男性)
情報提供が多く、自身の趣向にあった案件を紹介していただいた。
- CRO・SMO業界・ヘルプデスク・テクニカルサポート(30歳・男性)
定期的に電話で連絡してくださったので、とても信頼できた点が良かった。直接お話しすることで、疑問点や不安がすぐに解消できたし、コミュニケーションが取り易かった点も良かった。
信和株式会社が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 社名非公開(食品メーカー)/社内SE【岐阜】
社内SE業務全般をお任せします。
【具体的には…】
■各部署の依頼に基づき、要件定義をまとめ、運用ルールを構築
■情報共有ツールの企画・構築・運用・保守やセキュリティの運用・保守
■PC・システムのヘルプデスク業務(サーバー・PC設置等)
- 信和株式会社/社内SE【岐阜県海津市/東証一部】※WLBを充実できます
基幹システムの企画・要件定義から保守・運用までをメインに幅広くシステム関連業務を担当していただきます。
社内SE全般の業務をお任せしたいと思っており、幅広い業務経験を積むことが可能です。
【具体的には】
■ERPパッケージの保守・運用
■各種サブシステムの保守・運用
■社内ネットワークの保守・運用
■システムトラブルへの対応
■社内のヘルプデスク業務
■業務効率化ツール(マクロ等)の開発
【配属部署】管理本部 情報システム2名
- 株式会社セイノー情報サービス/ネットワークエンジニア【岐阜/プライム案件】※自社勤務有
社内のネットワークエンジニアとして、下記業務をお任せ致します。
■サーバーの管理業務、拠点パソコン、プリンタ、ネットワーク機器等の管理業務
■サーバー構築、更改作業
■サーバーのH/W,S/W障害対応(OS/ミドルウェア)
■サーバーに関する資料作成、バッチ適用などの定期作業
【同社について】
同社は社会インフラとして存在する物流を最先端のIT技術を駆使することで、運用業務の改善・効率化を支援しております。様々なサービスを駆使し、顧客の課題解決を実行しております。
- 三菱電機エンジニアリング株式会社/【中津川事業所】業務用アプリケーションソフトウェア開発
三菱電機グループ及び自社の業務支援システムの開発並びに三菱電機製品の評価試験用測定システムの開発を担当いただきます。業務としては、アプリケーション開発がメインとなりシステムの基本設計からコーディング、システム試験まで担当いただきます。開発はVB.net,VBでWindowsアプリケーション、HTML,JAVA,JavaScriptでWebアプリケーション開発等がメインになります。
※ご経験によりプロジェクトマネジメントやリーダー、協力会社の管理等の業務あり
■製品・技術の魅力:親会社三菱電機の送風機は国内トップクラスのシェアを持っております。1つの住宅に送風機は3つは設置をされるといわれてます。親会社三菱電機も今後は海外シェアを伸ばしていく戦略であり、ますますのニーズが見込まれます。また、技術的には「小型化」「騒音減少」「空気質」など、住環境をより快適にしていく技術を追求していきます。また、世界的にはPM2.5などの環境問題もあり、社会貢献性の高い製品設計に携われます。コンシューマ向け製品であり、自分が設計したものを生活の中で使用されていることを見る機会が多々あります。また、送風機分野では同社内でも特許申請を積極的に行っています。
■働く環境:三菱電機中津川製作所のすぐ近くのオフィスです。太陽光発電システムや住宅用及び業務用の換気送風機,ジェットタオルなどを設計生産しており、三菱電機エンジニアリング中津川事業所では、それらの開発・設計やシステムの設計業務を受託をしております。顧客は同グループの会社になるため、風通しもよく、開発の上流から携われる可能性もあります。
■中津川事業所の特徴:中津川事業所はエンジニアリング事業分野と自主事業分野で幅広く活動している事業所です。エンジニアリング事業分野では、最大顧客である三菱電機中津川製作所が開発製造している換気・空調送風機群や太陽光発電システムの製品開発設計・電子回路設計を受託しております。親会社である三菱電機中津川製作所は”風の中津川“として、特殊加工紙を使った全熱交換器を搭載した換気扇「ロスナイR」やジェット風で手を乾燥させる「ジェットタオルR」など業界に先駆けた新製品を創出することで有名な製作所です。三菱電機エンジニアリング中津川事業所としての自主事業分野では、コンピュータによる無人受付案内システム「コンコンコールR」や太陽光発電応用製品、評価試験装置、ドキュメント制作業務があります。また、当社の中では少ないソフトウェア開発を中心とした情報部門もあり、中津川事業所の特徴の1つとなっています。
- ムトー精工株式会社/社内SE【転勤無】≪各務原市≫
JASDAQに上場する歴史ある老舗メーカーにて社内SEとしてアプリ、インフラ、ヘルプデスクを幅広くご担当頂きます。
【具体的には…】
■社内基幹システムの開発、運用、保守
■生産管理システムの設計、運用
■社内ネットワークの運用、保守
■社内ヘルプデスク など
※本社近隣の工場、及びテクニカルセンター(岐阜市)のサポートを行って頂きます。
【配属部署】
管理部情報システム課 5名 ※男性3名、女性2名
【残業時間】
平均…30~40時間/月
- 株式会社デンソーワイズテック/社内SE【転勤無/可児市】デンソー100%出資子会社
■業務内容:
同社の社内SEを担当していただきます。主な業務としては「社内ネットワーク管理・システム運用」となりますが、効率化が求めれれる昨今では「システム開発・導入など」活躍の領域は広がっています。
・システムの企画、開発
・セキュリティ対策、対応
・ITインフラ管理(ネットワーク、クライアントPC等)
※運用保守(インフラ、システム開発)は外注をしております。
※基幹システム(営業/財務/生産管理)はデンソーグループ共通のしくみを使用しています。
■開発環境: クライアント:Office系(SharePoint、Excel、Access)、ホスト:IBM PowerSystem(RPG、Java) 、その他:ハンドスキャナ等
■サーバ・ネットワーク環境: ネットワークサーバ:2台 、アプリサーバ:6台(うち3台はクラウド)、クライアント台数:約450台
■組織構成:経営企画部生産企画課内に社内SE実務者が所属する形で業務を行っています。
■就業環境:残業は月平均20時間程度で、おおよそ18時頃に退社が多くなっています。
■研修制度:基本的にはOJTにて学んでいただきますが、必要なスキルはデンソーおよび社外の研修を受講する形でスキルアップを支援していきます。
■採用の背景:デンソーからの業務移管等により業績は好調で、現在は194億円の売上ですが、2021年には300億円の売上を見込んでおります。事業拡大する中で時代に合った環境整備および効率化を進めたく増員を計画しています。
■同社の魅力:岐阜県に本社を置く唯一のデンソーグループ企業として、他社には真似できない高品質なモノづくり、革新的な製品を革新的な技術で世界に届けることができるのが最大の醍醐味です。クルマが大きく進化する局面において、今後ますます需要が高まる電装製品を取扱っており、継続的な事業拡大が期待されています。
■社風:同社は一つひとつの組織が10~30名程度となっており、それぞれ自身の年齢に関係なく意見を述べやすい組織です。社長や役員との距離も近く、困りごとがあった際にも先輩へ気軽に相談できるなど、フラットで風通しの良い社風があります。
- 社名非公開(自動車・自動車部品・輸送機械メーカー)/社内SE
■社内システムであるグループ会社で使用する基幹システム(生産管理、販売の購買管理)、勤怠システム、会計システムの設計、開発、運用保守を行います。グループ会社である天龍エアロコンポーネントにて勤務していただきます。
【具体的には…】
■オープン系ソフトの開発、運用
■Webソフトの開発、運用
■パッケージソフトのカスタマイズ
■EAIソフトを使用した開発
【組織構成】
■システム担当は経理部部長(システム部出身)、課長、メンバーの方2名
【使用DB】
■Oracle、SQL Server
【使用言語】
■Net(VB、ASP)、Java、SQL
関連するカテゴリから求人を探す
勤務地
職種
業種
求人特徴
年収
詳細条件
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。