- Job No.
- 80708921
株式会社MARUWAめっき製造・工程管理【岐阜県土岐市】の中途採用・求人・転職情報
- 450万円〜600万円 ※経験に応ず
- 岐阜県
【東証一部上場】世界トップシェア製品を複数持つ材料・製品メーカーです。近年は積極的なM&Aにより照明機器事業をスタートし、
モノづくりの川上(材料)~川下(製品)まで関われる事業体制を構築。誰もが知る大手企業との安定的な取り引きも実現しています。
仕事内容
めっき装置を使用した表面処理、加工処理を行う部門において、工程改善・管理、派遣スタッフの指導などに携わって頂きます。現場リーダーとして活躍頂くことを期待します。
【業務一例】
・工程改善、管理
・生産計画立案、進捗管理
・製造スタッフ、派遣社員の指導
【担当製品】
薄膜部品、厚膜基板など
【この仕事の面白さ・魅力】
めっき製造の知識や経験を生かして、めっき製造の工程管理・改善・スタッフ指導など管理者として活躍できます。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 450万円〜600万円 ※経験に応ず |
学歴 | 高校 卒業以上 |
勤務地 | 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地3【土岐工場】自家用車通勤可能(交通費支給あり) |
勤務時間 | 8:15~17:15 休憩時間:60分(実働8時間) |
休日・休暇 | 週休二日(土日) 土・日・祝日(会社カレンダーあり)、夏季、年末年始、有給休暇(入社後半年後10日付与。最大20日。)、特別休暇(結婚、出産、喪服、転勤)、子の看病休暇、介護休暇 |
諸手当 | 通勤手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅 通勤手当 (車通勤:上限3万円/公共交通機関通勤:上限5万円)、残業手当、裁量手当、職務手当、資格給、退職金制度(100%確定拠出年金制度)、表彰制度、企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、健保組合保養所有、社内クラブ活動(一部会社から補助有)、制服貸与、★社員食堂有、★選択型福利厚生制度有、★社員寮有、★従業員持株会(任意) ※★は備考欄に詳細あり |
選考フロー | 面接回数1回 [選考フロー] 書類選考 → 面接+筆記試験(1時間:数理・論理・英語)→ 内定 → 入社 ※選考内容や選考回数は変更となる場合が御座います。 |
会社概要
会社特徴 | 【世界トップシェア製品多数/用途が広く影響力が大きい「MARUWA」の技術】 |
---|---|
設立 | 1973年04月 |
資本金 | 8646百万円 |
従業員数 | 295人 |
売上高 | 41193百万円 |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | 【エレクトロニクス用・産業機器用セラミック及び電子部品の開発・製造・販売】 創業より培ってきた材料技術により優れた特性の材料を開発。それらの材料技術に回路設計、実験評価、実装、シミュレーションなどの要素技術を掛け合わせることで独自の製品を世に発信。モノづくりの川上から川下まで複数の領域での事業展開を可能にしています。セラミック材料技術をコアに多岐に渡る4事業を展開(セラミック、電子部品/デバイス、石英ガラス、LED照明)。 【売上高推移(連結)】 ■2016年3月:約306億円 ■2017年3月:約322億円 ■2018年3月:約385億円 ■2019年3月:約412億円 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
株式会社MARUWAが募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 東レエンジニアリング中部株式会社/生産設備保全/機械 保全事業部(岐阜工場)【東レグループ】
東レ株式会社岐阜工場で生産を行っている人工皮革、高機能フィルムの
生産設備(プラント)のメンテナンス業務をお任せ致します。また、製造現場で発生する各種トラブル対応から解決、今後の改善に向けた試作の検討から実施まで裁量広くお任せ致します。
【具体的には】
・担当する製造ラインと製造設備の定期点検、保守業務を行います。
・故障やその他、不具合が発生した設備の修理、修繕も担当します。
・製造ラインの稼働状況確認、故障や不具合の発生と修理の記録、
必要に応じてラインの評価や故障発生の検証と改善策の策定も行います。
※働きやすい環境:就業場所は、東レ株式会社岐阜工場内にある事務所になります。出向や常駐ではなく、自社拠点での勤務です。
【残業時間】平均20時間程度/月
【配属部署】保全事業本部 岐阜保全事業部 電気保全課
- 株式会社MARUWA/生産技術・製造管理【愛知県/岐阜県】
セラミック電子部品関連のプロダクションにおける生産・製造工程等の技術的改善業務および管理マネジメント業務に携わって頂きます。
同社の電子部品事業は、各製品ごとにプロダクションに分かれております。各プロダクションの中には、製造、開発、品証等が在籍しており、本ポジションでは、工程管理、外注管理、生産計画立案、進捗管理、収益管理等に関連する生産・製造工程等の技術的改善業務を行っていただきます。
※製品プロダクションが瀬戸工場と土岐工場にまたがる場合、各工場への行き来が発生することがあります。
【担当製品】
多層基板(厚膜メタライズ、多層・積層基板など)、薄膜基板、高周波部品など
【この仕事の面白さ・魅力】
当社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。目標に向かいそれぞれのセクションとベクトルを合わせ、目標達成に向けリーダーシップを発揮していただきます。
- 株式会社フジミインコーポレーテッド(FUJIMI)/研究開発(スタッフクラス)
半導体デバイスメーカー様向けCMPスラリーの研究開発
・CMPスラリーの組成設計
対象は半導体デバイスに用いられている様々な膜
(Cu、Poly-Si、W、SiO2等の金属膜や酸化膜)
・営業部門と協力し開発成果物の顧客展開、顧客課題解決の為の現地での技術的支援
(将来的には営業と同行しての顧客訪問による技術打合せも有り)
・社内関係部署と協力連携し、開発品の量産移管
- 株式会社フジミインコーポレーテッド(FUJIMI)/研究開発職(先端技術研究所)
・既存コア技術の深耕
・既存技術と親和性のある未知分野と将来技術の創出に向けた技術調査、検証
・実験、調査、検証
・社内外での情報入手および情報共有(特許調査、出願含む)
・新規設備導入、社内外での試作試験、デモ試験、プロセス設計、分析
半導体シリコンウェハー向け超精密研磨材分野において、世界トップシェア(世界シェア88%)をもつ弊社が、保有する基盤技術の更なる深耕と、5~10年後の新たなコア技術の確立を目指し、2015年4月に先端技術研究所を設立しました。今回、同研究所 基幹技術開発課のメンバーとして弊社が近い将来実現を目指している分野での開発テーマを担って頂ける方を募集いたします。各開発テーマは、3~4名のチームで担当しており、まずは分析機器や装置類の使用方法をおぼえて頂くところから順にOJTにて指導を予定しておりますので、弊社の技術領域が未経験であっても問題ございません。広い化学の知識と、新しいものを生み出す熱意、社内外の関係者と協力連携頂く上で必要な人間性を兼ね備えた方に是非ご応募頂けますと幸いです。
- 信和株式会社/製造部スタッフ【海津市/転勤なし】※未経験可※
【業務詳細】
■建設用仮設資材の製造
■物流用パレットの製造・溶接業務
■半自動溶接機のプログラミング
■ティーチング・金型・治具の入替
■調整等・工程内検査、完成品の検査
■フォークリフトによる入出荷業務
■工程管理、精算管理業務 等
【勤務体制】
24時間稼動の工場です。交代での夜勤もありますが、頻度は多くありません。
【募集背景】
増強のための人員強化
- 株式会社デンソーワイズテック/生産技術【転勤なし/岐阜県可児市】デンソー100%出資子会社
車載向けワイヤーハーネスの生産技術業務を担当頂きます。
部品ごとに加工方法や工程に差異はありますが、主な加工技術は、切断・圧着、付属部品の組付けです。
■生産工程設計 ■生産条件設定
■品質・生産性の改善 ■生産技術開発 など
※生産準備・工程設計・設備検討・改善といった業務を、ご経験に合わせてお任せします。
【入社後の流れ】
まずは既存設備の生産性向上や品質改善に携わっていただき、業務に慣れていただいたタイミングで、工程設計・工法開発等の上流工程をお任せしたいと思っています。
※設備設計は外注なので設備設計スキルは不要
【組織構成】
ワイヤーハーネス担当の生産技術メンバーは現在4名で、20代・30代が活躍しています。
【募集背景】
クルマが進化をする中でセンサ関連製品の需要が増加しており急速に売上げ増をしていく見込みです。その中で、組織強化のため人員を募集しています。
【研修制度】基本的にはOJTにて学んでいただきますが、若手の研修制度の一環として、デンソーに数か月出向き最新の技術について学ぶこともあります。その他、必要なスキルはデンソーの研修を都度受講する形でスキルアップを支援していきます。
【就業環境】勤怠はPCで勤怠入力を行っており、残業が多くならないよう管理されています。またセキュリティーカードで、入場時間・退社時間が管理されているため、申告した勤怠と差がないかを徹底的に確認しています。差が大きい場合は上長の確認が入るため、そのような事がないよう業務マネジメントされています。
【社風】同社は一つひとつの組織が10~30名程度となっており、それぞれ自身の年齢に関係なく意見を述べやすい組織です。社長や役員との距離も近く、困りごとがあった際にも先輩へ気軽に相談できるなど、フラットで風通しの良い社風があります。また、個人の頑張りや成果が評価される表彰制度や、教育・研修システム等も充実しており、「人を大切にする会社」として、様々な面で社員が一人ひとり力を発揮できるような環境が整えられています。
- 社名非公開(電気・電子・半導体メーカー)/【岐阜】生産技術 (航空宇宙カンパニー)
■工場の油圧源を含む油圧試験装置の設計・維持・管理をご担当頂きます。
【航空宇宙カンパニーに関して】
航空機搭載機器、飛翔体用関連機器、船舶関連機器、宇宙関連機器及びそれらの応用製品(含む関連地上支援器材)の設計・開発、製造及びサービス提供
【主要製品】
フライト・コントロール・アクチュエーション・システムは、国産機において約100%のシェア。フライ・バイ・ワイヤー方式では、B777をはじめとするボーイング社の航空機においてトップシェアを獲得し、確固たるポジションを築いています。
【同社の特徴】
■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。
■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。
■在籍年数等に問わず、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。
成長スピードが速いことが特徴。
■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。
【月残業20H程度/有給消化率90%の働きやすさ】組織ルールとして有給消化90%としており、管理職からメンバーまで有給を使える組織です。
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。