- Job No.
- 80710008
住友電装株式会社12-8 設計開発(高圧接続部品)【鈴鹿】の中途採用・求人・転職情報
- 400万円〜650万円 ※経験に応ず
- 三重県

ワイヤーハーネス世界シェア2位、EV・HV用高圧ハーネス分野ではシェア1位!住友電気工業100%出資の優良企業です。
充実の福利厚生にて、ライフイベントも見据えた長期的な就業が可能です。【年間休日121日】【有給消化率75%】【研修充実】
仕事内容
【業務内容】先行・量産技術開発、受注活動等
【取扱い製品】電動化車両向け高圧接続部品 【補足】構想段階から客先へ提案/協業しながら、量産化を行う最前線業務
◆入社1年目:設計補助として、OJTによる設計、客先打ち合わせ及び製品評価業務を実施。
◆入社2年目:設計者として1つの開発アイテムを担当し、設計、製品評価、ユーザー打ち合わせを対応。
◆入社3年目:設計者として1つ以上の開発アイテムを担当し、設計、製品評価、ユーザー打ち合わせ及び新人の指導を実施。
【魅力】
最先端の電動化車両向け高圧部品の開発を車輌構想段階から量産までの設計業務が経験でき、国内外の顧客に対しグローバルに活躍出来る。
【所属部署】
ハイブリット・モビリティ事業本部
第2事業部 第1開発技術部 第2開発技術部
【募集背景】
自動車業界における環境変化(CASE)により車の高機能化が進み、ECUやモータセンサ、外部と繋がる技術がより重要となっております。
それにより配線増加、通信量増加が見込まれる為同社のワイヤーハーネスは必要不可欠となっており、生産量増加・企業体制強化の為募集を行っております。
募集要項
応募資格 | ※併願希望の場合は全ての求人へのご応募をお願い致します※ |
---|---|
予定年収 | 400万円〜650万円 ※経験に応ず |
学歴 | 高等専門学校 卒業以上 |
勤務地 | 三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地【鈴鹿製作所】 |
勤務時間 | 8:30~17:15 休憩時間:60分(12:00~13:00) ※事業所により異なる ※フレックス制度有 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) ゴールデンウィーク、夏季・年末年始、年次有給、慶弔、アニバーサリー、ブラッシュアップ休暇 ■有給取得率:約75%(20日付与の内、14~15日ほど消化されている方が多いです) ■残業時間を低減するための取り組みを推進中です。 (毎週金曜日はノー残業デー、水曜日は定時推奨日など) |
諸手当 | 通勤手当, 残業手当, 家族手当, 寮社宅 住宅手当(転居に伴う引越費用や交通費は全額会社負担)、退職金制度(企業年金及び401k・前払い選択制)、企業年金、社員持株、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン制度、会員制リゾートクラブ加盟(国内・国外)、研修センター、保養所(鳥羽・湯の山・那須)1泊1,000円、オールウェザーテニスコート、グラウンド、体育館、社員会館、他 |
選考フロー | 面接回数2回 適性試験 書類選考⇒一次選考(部門面接)⇒WEB適性検査⇒最終選考(人事面接) |
会社概要
会社特徴 | ◆◇◆世界シェアトップクラスを誇るグローバルワイヤーハーネスメーカー!!◆◇◆ |
---|---|
設立 | 1917年12月 |
資本金 | 20042百万円 |
従業員数 | 6512人 |
売上高 | 432066百万円 |
株式公開 | - |
事業内容 | ■自動車用・機器用ワイヤーハーネスの製造販売 ■ワイヤーハーネス用・電気機器用部品の製造販売 ■自動車用電線の製造販売 ◎ワイヤーハーネス事業 …世界中の車の4台に1台は同社製品が搭載 ◎電線事業 …細径化・軽量化・高速伝送を追究 ◎部品事業 …自動車用コネクタで世界第2位のシェア ◎エレクトロニクス事業 …自動車の更なる進化=電子化を支える ◎ハーネス新規事業 …ハイブリッドカーから事務機医療住宅まで ◎研究開発事業…世界唯一の研究所 |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
- 電子部品・半導体業界・機構設計(44歳・男性)
序盤で現実的でシビアな評価が聞けたのが良かったです。業務経歴の書き方アドバイスが力に成りました。
- 機械・精密機器業界・機構設計(58歳・男性)
面接対策がとても良かった。
住友電装株式会社が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- JSR株式会社/【研究開発(四日市/エッジコンピューティング研究所)】
四日市研究センター・エッジコンピューティング研究所において、研究開発をご担当いただきます。
【具体的には…】
■開発業務or製造技術検討に携わっていただきます。また、専門知識を活かし業界の技術トレンドに則した将来技術の開発業務に携わって頂きます。
※これまでのご経歴や適性を踏まえ、下記いずれかの開発テーマに従事予定。
<開発業務の場合>
a)光学部材料開発
光学部材用有機材料開発、無機蒸着技術開発(ドライ成膜)、光学設計、光学用フィルム成形、
光学用フィルム塗工プロセス開発、光学評価・検査技術開発のいずれか
b)ディスプレイ部材料開発
パネル部材設計、素子作製と部材評価、フォトリソ材開発等のいずれか
c)システムインテグレーション開発
バイタルセンサー開発およびデータ処理関連サービスシステム開発、メディカル装具開発及び設計システム開発、インプラント製品設計のいずれか
【募集背景】
■デジタルトランスフォーメーションと共にグローバル化する開発業務に対応するための経験値の高い人材による組織力強化の為。
- 株式会社テクノプロ (テクノプロ・デザイン社)/機械系エンジニア【岐阜県/三重県】※上流案件豊富※
ご希望の勤務地にて、構想設計~評価に関する業務を行います。約840社ある同社取引先の大手メーカーにて、希望・経験・成長に最も適したプロジェクトをアサインします。東海エリアには常時200から300のプロジェクトがあります。お預かりしている案件は上流工程が70%を占めています
【 取引先(業界) 】
自動車、航空機、産業機器、通信機器、精密機器、電気電子機器、プラント、家電、電子部品等、多岐に渡ります。
【 転勤に関して 】
総合職採用のため将来的な転勤可能性はあるものの、勤務地エリア限定をご希望の方はエリア内・希望県内でのご就業形態が可能です。
【 豊富な研修制度/資格支援制度の充実 】
各種専門団体との連携(TOEICや技術関連の協会など)を主軸に、研修センターを全国に設置。全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門から上級まで、将来を見据えた技術習得を全面的に支援します。またWebでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容も有。
- 社名非公開(化学・繊維・素材メーカー)/生産技術(電気)【亀山】
回路形成系設備・プロセスの設計・立上・改善業務をご担当頂きます。
【配属部署のミッション】
回路形成系設備・プロセスの設計・立上・改善。対象製品はCIS/回路新規品/FPCである。企画製造プロセス・製品原価の分析・企画立案、計画:投資計画、設計:装置・プロセス設計、実行・導入・立上。
【本ポジションのやりがい】
エンジニアリング範囲が広く(プロセス~装置/プロセス種多い)、設計上の工夫の余地が広く、いろいろ考えていく事が出来、実際採用されることも多いです。
- 木村工機株式会社/機械設計【管理職採用】※三重県河芸製作所/U・Iターン歓迎!
◆同社にて、下記の業務をご担当いただきます。
【募集背景】人員強化
【具体的には】
大型業務用空調機の開発における
■機械設計(電気回路含む)
■部員のマネジメント
■社内外における技術対応 など
※河芸製作所の従業員数:約80名程度
- 株式会社安永/機械設計【三重/伊賀市/転勤無】【東証一部上場企業】
自動車、工作機械、太陽電池関連、環境機器などジャンルを問わず世界トップクラスシェアの製品を有する当社にて工作機械の設計業務を担当します。
主に工作機械やワイヤソーなどの機械装置の設計・開発業務をお任せします。
・構想設計/部品図設計/現場対応 等
また、専用機は顧客の要求(仕様)に応じた受注生産を行っており、受注機の仕様構想、検討、仕様書作成、設計組立図、材料図、部品図の検討、作図、出荷まで幅広くお任せします。
使用CAD:2次元、3次元CAD(Auto-CAD)
【部署構成】
制御設計部署9名(男性9名)/年齢層20代~50代
- 橋本電子工業株式会社/組み込み制御設計【三重県松阪市/転勤なし】
他部署のエンジニアと協力して案件の納品後フォローまで携わっていただきます。
【具体的には】
■機械を動かすための信号を送る「デジタル回路」の設計
■デジタル回路を正しく動作させる「アナログ回路」の設計
■機械をコントロールする「制御プログラム」の設計(マイコン)
■筐体設計、アプリケーションソフト設計 など
【仕事の流れ】
・ハード、機構担当者との仕様確認 ・お客様へのヒアリングをもとに要件定義
・試作品の基本設計・詳細設計 ・評価センターでの検証
・プログラムの仕様書作成 ・量産計画の立ち上げ
・再度、評価センターでの検証 ・量産立上げ
・納品済み顧客へのフォロー
【製品】ホームセキュリティー、医療機器、制御計測機器 他
- 住友電装株式会社/15-4 設計開発(ハイブリッド車向け電源制御部品)【鈴鹿】
【業務内容】高圧自動車部品の開発設計、要素技術開発
【取使い製品】ハイブリッド車向け電源制御部品
【補足】構想設計、設計検証、量産設計までを行いつつ、量産化までのプロジェクト業務の中核を担う業務
【募集背景】
自動車業界における環境変化(CASE)により車の高機能化が進み、ECUやモータセンサ、外部と繋がる技術がより重要となっております。
それにより配線増加、通信量増加が見込まれる為同社のワイヤーハーネスは必要不可欠となっており、生産量増加・企業体制強化の為募集を行っております。
◆入社1年目:基本教育→OJT教育。製品設計の基礎となる各種スキルの獲得。
◆入社2年目:顧客要求仕様を設計要件に展開しコンセプト提案と基本設計の
遂行。
◆入社3年目:プロジェクト内のユニットリーダーとして業務単位での取り纏めと設計実務を推進。
【魅力】
自動車部品での今後の成長領域である高圧部品、電動化車両部品での設計業務を、開発から量産化まで幅広く経験でき、高度な設計スキルが身につくと同時にプロジェクト推進のノウハウも身に付きます。
【所属部署】
電子事業本部 パワーユニット事業部 第4ユニット設計部
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。