- Job No.
- 80710998
札幌ボデー工業株式会社【札幌】自動車塗装 ~特装車メーカーのニッチトップ企業の中途採用・求人・転職情報
- 300万円〜400万円 ※経験に応ず
- 北海道
※昭和24年の創業以来、くらしの安全・安心を支える特別なトラックをお客様のニーズに応じて設計・製造・販売しています。
※消防庁から高規格救急車として認定を受け、現在までに製造・販売を続けているメーカーはトヨタ・日産・札幌ボデー工業の3社のみです。
仕事内容
以下のような、トラックベースの特装車を設計・製造・販売する当社にて、
車体の塗装業務全般をお任せします。
【特装車】高規格救急車/災害支援車/衛星通信車/移動販売車
【冷蔵冷凍車】大型冷凍車/中型冷凍車/小型冷凍車/軽自動車冷凍車
◆将来的な組織高齢化に備えた、増員のための採用です。
◆近年では、当社の技術力が評価されて海外での技術提携事業など、
海外への活動も展開しています。
◆近年、年間休日の増加(年間96日→102日)や社員向けカフェテリアの新設等、「社員の福利厚生」の強化や「社員満足度」アップに取り組んでおります。
2017年8月に札幌市ワークライフバランス ステップ1を認証取得しました。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 300万円〜400万円 ※経験に応ず |
学歴 | 不問 |
勤務地 | 北海道札幌市西区発寒15条13丁目4番60号 <最寄駅>発寒 |
勤務時間 | 8:30~17:30 休憩時間:70分 |
休日・休暇 | その他 日曜日、祝日、有給休暇、お盆・年末年始休暇(各6~7日)、慶弔休暇、 リフレッシュ休暇、誕生日休暇 |
諸手当 | 通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度 【補足】 通勤手当(上限12,000円/月)、退職金制度(勤務3年以上)、役職手当、財形貯蓄制度、 確定拠出年金、制服貸与、健康診断、社員旅行、資格・研修補助制度 |
選考フロー | 面接回数2回 書類選考⇒1次面接⇒2次面接⇒採否決定 ※応募から採用までの目安期間:2週間程度 |
担当者のコメント | 【自動車通勤】可 【残業手当】30時間/月(目安)※年度末は繁忙期となります 【定年】60歳 【再雇用】有り(最長65歳まで) 【休日・福利厚生】近年、年間休日の増加(年間96日→102日)や社員向けカフェテリアの新設等、「社員の福利厚生」「社員満足度」の強化に取り組んでおります。 ★同社のフラッグシップ商品はオーダーメイド型大型特殊救急車「トライハート」です。1992年の開発以来、全国の大規模病院から多数のお問い合わせをいただいております。 |
会社概要
会社特徴 | ■札幌ボデーは昭和24年(1949年)創業以来、車体メーカーとしてボディーの製作に一貫して取り組んできました。 |
---|---|
設立 | 1979年04月 |
資本金 | 35百万円 |
従業員数 | 69人 |
売上高 | 2157百万円 |
株式公開 | - |
事業内容 | ■自動車車体製造業 (設計/制作/販売/アフターサービス) 【特装車】 高規格救急車/災害支援車/衛星通信車/移動販売車 など 【冷蔵冷凍車】 大型冷凍車/中型冷凍車/小型冷凍車/軽自動車冷凍車 など |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
ご利用者様の声
- 機械・精密機器業界・整備士・サービスエンジニア(44歳・男性)
応募したいと思える企業を多く紹介してくれたり、面接の対策等や内定後についての相談も聞いていただけた点が良かった。
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。