- Job No.
- 80727773
タカラ化成工業株式会社樹脂部品設計【西尾市】の中途採用・求人・転職情報
- 300万円〜428万円
- 愛知県
★年間休日119日★ ★フレックス制導入★ 離職率が3,8%の働きやすい環境です!
当社製品がレクサス・CHR・プリウス など多くの有名完成車に使用されております
仕事内容
主に自動車メーカー向けの内外装部品など、射出成形を用いた樹脂部品の設計業務全般(企画~図面検討~金型検討~試作)を担当いただきます。
※基本的な製品設計は顧客先、クライアントが行ないます。樹脂の分量や成形条件などを検討し、CATIAを使って設計します。
【具体的な業務内容】
■顧客との仕様検討■当社製品の図面の確認
■金型検討の依頼■検具の設計 など
【担当製品】
■ドアアウターモール■ガラス一体成形品
■フロントウィンドサイドガーニッシュ等
自動車の購入動機に影響する外装部品であり、かつ、その機能に関しても、窓やドア周りやからの水やホコリ、騒音の侵入を防ぎ社内を快適に保つ部品となっており非常に重要な部品となります。
【同社に関しまして】
連結従業員数約5500人、連結売上高700億円を超える自動車部品(シート、ゴム・樹脂製内装部品)サプライヤーである東海興業のグループ会社となります。
【当社製品使用例】
・レクサス・CHR・プリウス など多くの有名完成車に使用されております。
【配属先情報】
試作技術部 計6名
部長50代1名 課長40代2名 係長30代2名 メンバー1名
【募集背景】
事業拡大に向けての募集です。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】※下記いずれかの経験 |
---|---|
予定年収 | 300万円〜428万円 |
学歴 | 高校 卒業以上 |
勤務地 | 愛知県西尾市上羽角町風越6 ※マイカー通勤可 |
勤務時間 | 8:10~17:10 休憩時間:所定労働時間8時間、休憩60分 コアタイム:9:55~14:50 |
休日・休暇 | 週休二日(土日) ※業務により月に1~2回程度の休日出勤が発生する可能性があります。休日出勤をした場合は振替休日やフレックスで柔軟に調整が可能です。 夏期9日 年末年始9日 その他(GW休暇:9日程度) 有給休暇 入社半年経過後10日~最高20日 ※有給消化平均日数:12,8日 |
諸手当 | 通勤手当, 残業手当, 退職金制度 ■家族手当:扶養者 1人目6000円 2人目~3人目 2500円 4人目以降2000円(※配偶者と子供に限る) ■団体生命保険 ■資格取得支援 |
選考フロー | 面接回数1回 1次面接:役員、部長 |
会社概要
会社特徴 | 【東海興業について】★連結売上701億円★ ★従業員数約5500人★ |
---|---|
設立 | 1962年08月 |
資本金 | 43百万円 |
従業員数 | 281人 |
売上高 | 6300百万円 |
株式公開 | - |
事業内容 | ■自動車用樹脂製品の生産 射出成形から塗装までを一貫生産しています。 【主要製品】 外装部品(フロントウィンドモール、サッシュカバー、クォーターモール) 内装部品(シフトノブ、シート部品、ガーニッシュ) 【主要取引先】 東海興業株式会社 株式会社タチエス セントラル・サンゴバン株式会社 盟和産業株式会社 株式会社タケヒロ |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任のキャリアアドバイザーが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
- 電子部品・半導体業界・機構設計(44歳・男性)
序盤で現実的でシビアな評価が聞けたのが良かったです。業務経歴の書き方アドバイスが力に成りました。
- 機械・精密機器業界・機構設計(58歳・男性)
面接対策がとても良かった。
タカラ化成工業株式会社が募集している別の求人
この求人と似た求人を探す
- 株式会社デンソー/1/11(土)【RECRUITING TALK EVENT】
デンソーの製品ギャラリーを現役のエンジニアと共に見学いただきながら、当社の各事業領域における戦略・研究開発テーマ・開発環境などを語り合えるセッションを開催します!
昨今の変化が非常に激しい自動車業界において、電動化や自動運転領域を始めとしたデンソーの世界最先端の取組や注力領域についてご紹介いたします!
★当日の空き時間はギャラリー会場内を自由に見学いただくことが可能です。
【当日の概要】
技術革新著しい当該分野における最先端の技術動向に加え、デンソーが注力する事業分野について現場エンジニアが語ります。
■日時:1/11(土) 11:00~ (10:45 受付開始)
■場所:デンソー本社(愛知県刈谷市)
■内容:
(1) デンソー会社概要&各種事業のご説明(30分程度)
(2) 現場エンジニアと共にギャラリーを見学しながらフリーディスカッション(40分程度)
(3) 一次面接(60分程度)
※空き時間はギャラリー会場内の自由見学が可能です。
※(3)の面談開始時間は個別異なりますので、
当日は十分にお時間を確保いただけますよう
お願い致します。(最終枠は17:00頃の終了見込み)
※参考までに、下記リンクも是非ご参照ください:
●DENSO Innovation
https://www.denso.com/jp/ja/innovation/
●DENSO CSR
https://www.denso.com/jp/ja/csr/
- 社名非公開(自動車・自動車部品・輸送機械メーカー)/サスペンション部品の設計【国内勤務可】
中国の顧客からの要望に基づいて要件定義・構想設計からCADモデリングまでご担当頂きます。
試作・評価については現地中国工場にて別担当の方が対応頂けます。
【働き方】
社用のノートパソコンが貸与されるので、テレワーク勤務も可能な環境です。
※2ヶ月に1回程度、中国への出張がございます。
- 三井屋工業株式会社/生産技術【愛知県豊田市】★転勤無し★
同社の生産技術業務をご担当頂きます。
【★ 具体的には ★】
■試作業務
■金型や治具の設計
■生産準備業務
■工程や設備の設計導入業務など
■異常対応など、取引先との折衝業務
※プロジェクト(新車発売)に応じて、休日出勤や出張がございます
毎月1回発生する可能性がありますが、振替休日をしっかりと取得して頂きます
【★ その他 ★】
■配属予定部署:部品統括部
■転勤:無
■就業環境:25~28時間/月程度の残業を想定しております。※夜勤なし
■金土休みとなるため、休日出勤手当として入社6カ月までは月2万円、入社7カ月目以降は3.5万円を支給しております。
【★ モデル年収 ★】
・35歳(係長クラス):550~600万、40歳(課長クラス):600万~650万、
45歳(次長クラス):700~750万 ※勤務態度、実績に応ず※
【★ 企業の魅力 ★】
三井屋工業社は設立60年超の自動車内外装品メーカーです。開発・製造をワンストップで行い高品質な製品を提供できることを強みとしており、トヨタ自動車との約60年以上にもわたる密な取引を行っております。※トヨタ車のトランク内装品においては約70%という高いシェアを誇ります。また、企業規模に対して年収が高く、30代でローンを組み持ち家を購入している方もいらっしゃいます。中途入社の方の割合が6割と、実績も多く社員を大事にする社風からご家庭の事情による退職などを含み離職率2%と働きやすい環境が整っています。条件等々もありますが、現在のご自宅からのご入社が難しい方の場合、同社補助付きの借上げ住宅制度のご用意がございます。※弊社からも入社実績が多数ある企業ですので、面接対策についても情報がございます。
- タイム技研株式会社/機械設計【転勤なし/愛知】※東京・大阪でも勤務可能※
メカトロニクス事業部にて、ガス制御/水制御/電子制御の製品の設計・新製品開発をお任せいたします。
【製品例】
■ガス製品:家庭用ガス機器や業務用厨房器等のガス電磁弁/比例弁
■水製品:自動水栓等の水電磁弁/水の有無を検知する水流スイッチ/水量を検知するフローセンサーなどの各種センサー類/モーターバルブ
【部署】メカトロニクス事業部 15名
【ミッション】
中長期的な戦略の元、メカトロニクス事業部での海外展開拡大を目指し、部門強化のために即戦力の増員を図っています。ゆくゆくは、同社の新製品の商品企画等にも携わり、同社製品の海外シェア拡大に寄与していただきたいと考えています。
- 高浜工業株式会社/設備設計(高浜市) ※転勤無※
一般産業用機械を取り扱っている第二技術部で設備設計業務を行って頂きます。取引先である日本ガイシ様、トヨタ紡織様などのラインの一部を受注した設備機械(組み立てライン、搬送装置、乾燥装置など)の設備設計業務をご担当頂きます。
【具体的には】顧客との仕様打ち合わせ/据付・試運転/改善業務・保全業務
【配属部署】産業機械事業部の下に技術統括部があり、第一技術部(窯業機械)、第二技術部(一般産業機械)、開発部とあり、今回は第二技術部での就業を予定しております。※第ニ技術部は7名(20歳代~50歳代)にて構成されています。
【出張】納品先(各顧客の工場)に応じて国内外の出張が発生します。中国、東南アジア、ポーランド、メキシコ等への出張実績あり。
★会社特徴:創業70年以上。窯業機械、生産設備機械、鍛造品を手掛ける老舗メーカーです。海外30か国以上への製品納入実績あり。窯業機械では業界トップクラス。取引先の約6割がトヨタグループ。大手企業との取引多数の安定企業です。
- 株式会社アドヴィックス/機械設計:ブレーキ油圧ユニット/愛知県刈谷市
下記いずれかの製品に携わっていただきます。
■自動車ブレーキシステム用油圧ユニットの機械設計
■制御ブレーキ(ハイドロユニット)関連の開発
■社内/社外関連部門との調整 など
将来を見据えた商品企画や電気、磁気回路設計などを応用したブラシレスモータ、ポンプ、電磁弁などのコンポーネント設計及び、機電一体化ハイドロユニットの設計をお任せします。
【担当製品について】
ブレーキの主要部品である「油圧ユニット」は、制御を担うECUと、動力となるモーターやポンプで構成されたブレーキの制動機能を集約した部品となります。
ハイブリッド車には欠かせない、
・電気を生み出す回生協調ブレーキ
・予防安全(衝突回避・踏み間違え防止)
・走行安定補助(横滑り防止)
と幅広い機能を持っています。
また、自動運転に移行し、より発展する製品なので開発者として面白みがある製品です。
【職場環境について】
同社は役員と若手の間で強い親密感があります。オフィスは本社地区での集中開発ができるよう開発拠点が一か所に集約しており、オフィスの中は、上司と若手が一体となって業務ができるワンフロア体制を取っています。意見交換がしやすい環境づくりを心がけており、働きやすい環境です。
【アドヴィックスのスタンス~車を止められるのは、ブレーキだけ】
自社製品は人命を預かる最重要保安部品として、他の自動車部品とは比にならない程、高い技術力が求められています。品質が人命に直結する為、我々アドヴィックスは、技術に誇りを持って開発に取り組んでいます。
- 株式会社コナミアミューズメント/オープンポジション(技術系職種)【愛知県一宮市】
コナミグループ、業界のトップシェア製品も誇る同社にて、これまでのご経験とご希望に応じ、ご活躍頂けるポジションをお探しさせて頂きます。
コナミアミューズメント社にご興味をお持ち頂ける方は、是非一度ご応募くださいませ。
【ポジション例】
■メカ設計 ■ソフト設計 ■生産技術 ■品質管理 ■評価 ■製造
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。