スマートフォン版はこちら
更新日:2023.09.25
"株式会社マキタ"

情報システム部【東証プライム上場・国内No.1メーカー】

  • 上場企業
  • 正社員
  • 未経験可
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 400万円〜900万円 ※経験に応ず
  • 愛知県安城市住吉町3-11-8
  • 社内SE > 社内SE

国内No.1工具メーカー/東証プライム上場・健全な財務体質

【東証プライム上場】電動工具、園芸用機器等を手掛ける工具のグローバルメーカー。国内・海外でトップシェアを誇ります。
マキタ製品は、国内はもとより世界市場でも高い定評があり、売上高経常利益率12.4%、自己資本比率72.1%と大変優れた財務状態です。

Job No.80914836
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

情報システム部にて、下記④~⑥いずれかの業務をご担当頂きます。

④海外販社のWeb系システムの設計開発(設計/開発/導入/保守プログラマー)
 「海外販売子会社向けの各種Webサービス展開において活躍できるエンジニア」
 クラウドエンジニアリング、ビジネス展開する各種サーバーデータ・
 ERPシステムと連携するサイト構築や、
 顧客サービスを拡充するためのシステムを開発担当してもらいます。

⑤ERP(BPCS)システムの運用保守
 システムエンジニアとして、マキタの海外販売グループの業務効率化や
 リスク管理を目的とした社内業務系システム運用・保守業務

⑥オープン系システム(Web、グループウェア、SaaS)の企画・開発・導入・運用管理
 社内業務改善や業務変革・世間動向を見据えて、最適なオープン系システム
 (Web、グループウェア、SaaS(O365などのクラウド活用))の導入を企画・立案し、
 システム構築を行う。また、導入したシステムの運用管理も行う。
 ・SaaS等のシステム運用管理、改善業務
 ・既存グループウェア(Notes)からO365への移行業務(ユーザー部門との要件定義、
  SharePointの開発など)
 ・社内(海外子会社)向けWebアプリケーションの
  開発業務(クラウドを活用したアーキテクチャの企画、開発など)

会社特徴

【世界No.1工具メーカーを目指す】1915年にモータの販売修理会社として創業。1965年に創業50周年を迎え、以降世界的な進出を果たしていきました。フランス、イギリス、オーストラリアなどに、次々支社を設立、国内だけでなく世界的な企業へと羽ばたきました。現在、製品を供給しているのは、世界の150以上の国や地域に及び、売上高に占める海外市場の比率は80%を超えています。2015年には創業100周年を迎え、国内シェア60%、世界シェア25%の世界的な企業として広く認知される存在となっています。

【日本全国を網羅した営業ネットワーク】電動工具は建設現場などの厳しい環境下で使用されるため、アフターサービスの充実が欠かせません。国産初の携帯用電気カンナ(1958年)を開発し、日本の建設作業に革命をもたらしたマキタは、常にユーザーの立場に立った製品開発を続けるとともに、いち早くアフターサービス網を確立してきました。日本全国に21ヶ所の支店と、129ヶ所の営業所を持ち、全国のお客様に対するサポート体制が整っています。

【新たな変革期:「エンジンから充電へ」】今後の方針として、充電式園芸用機器において、エンジン製品から充電式製品への切り替えを行います。現場での排ガスゼロ、騒音・振動の低減、軽量化、操作性・メンテナンス性の向上を図ります。電動工具や園芸用機器など幅広い製品において、新製品の開発に力を入れ、より現場での作業効率化・安全性の向上に貢献していきます。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】■下記④~⑥いずれかを満たす方

・オープン系システム(Web系)構築(要件定義、外部設計、プログラミング、テスト、導入)の業務経験がある。
・C#, ASP.NET(WebForm)等を使用したWeb系システムを独力で開発対応が行える。

・ERP(統合基幹業務システム)を使用した業務開発経験(PGM)3年以上、SE業務経験2年以上

・オープン系システム(Web、グループウェア、SaaS)の企画・開発・導入・運用管理。オープン系システム構築において、ユーザー部門との要件定義、外部設計書の作成、システム構築時の詳細設計、プログラミング、テスト、導入、運用管理等の業務経験

役職

-

予定年収

400万円〜900万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
財形貯蓄、マキタ企業年金基金、契約保養所、従業員持株制度、超過勤務手当(130%)、休日勤務手当(145%)、昇格試験時研修、異業種交流研修、キャリアプランセミナー(30歳前後)、新任監督者研修、マキタビジネススクール(通信教育)、ライフプランセミナー(定年退職準備)、単身赴任の場合:帰郷手当・別居手当有
※家族手当詳細:配偶者:19,500円、子供4,500円/人

学歴

大学 卒業以上

勤務地

愛知県安城市住吉町3-11-8(マキタ本社)
<最寄駅>新安城

勤務時間

8:20~17:00
休憩時間:55分(午前5分、昼45分、午後5分) ※営業職は8:30~17:00(基本)休憩45分(昼45分)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
GW、夏季休暇、年末年始、多目的休暇、リフレッシュ休暇ほか 有給休暇(入社時に6日、入社3カ月後2~13日、勤続1年以上20日)但し、出勤率80%以上 ※営業職以外は夏季休暇あり、営業職は祭日は休日

選考フロー

面接回数2回
書類選考 ⇒ 1次選考:Webテスト・会社紹介・職場紹介・専門試験・部門面接 ⇒ 2次選考:役員面接 ⇒ 内定
※面接は場合によって3回おこないます。

事業内容

電動工具、充電工具、エア工具、家庭用・園芸用機器等の研究開発・設計及び製造並びに国内、海外での販売

≪2023年3月期上期連結業績≫
■売上収益:連結 7,647億円
      単独 4,149億円

本社所在地

愛知県 安城市住吉町3丁目11-8

企業URL

http://www.makita.co.jp

設立

1938年12月

資本金

24206百万円

従業員数

単体:3884人 連結:18804人

売上高

414948百万円 ※2023年03月期

株式公開

プライム

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。