スマートフォン版はこちら
更新日:2022.11.25

社内経営基幹システム刷新推進担当【野洲・大阪】≪リモート可≫

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度有
  • 680万円〜850万円 ※経験に応ず
  • 滋賀県野洲市
  • 設計・構築系 > その他

社会課題の解決=オムロンの経営そのもの

■オムロン100%出資/オムロンの社会システム事業が分社化 ■オムロンの経営の根幹(社会課題の解決)を体現する企業で、グループの中枢企業の一つです。オムロン本体と基本的に待遇の差もございません。

Job No.80920628
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細
-募集背景
-ミッション
-役割

【募集背景】
■オムロンソーシャルソリューションズ(以下OSS)は、中長期の経営戦略において、「カーボンニュートラル・レジリエント・省力化」を解決すべき社会的課題として捉え、「エネルギー」・「M&S」・「ネットワーク保護」他複数のソリューションでの解決による持続的成長を目指している
■その実現に向けて、部材不足などの市場変化に柔軟に対応する”変化対応力”、将来の市場変化を予測し中長期視点で顧客課題に応え続けていく ”ビジネスモデル変革” を経営課題として掲げており、その課題の解消策として 『経営基幹システム』 の刷新・導入を中期経営計画(2022~2024年)にて実施している
■ついては、『経営基幹システム』 の刷新・導入において、OSS関係者やオムロン本社機能部門、社外ベンダー等と共にプロジェクトを企画・実行をリードする意欲に溢れた人材を募集したい

【関わる製品】
OSSにおける新たな経営基幹システム(グループ社員およそ3,000名が利用する予定)

【仕事内容】
■現在OSSでは、経営課題である ”ビジネスモデル変革”、”変化対応力強化” の実現に向けて、全事業領域における業務プロセス(マーケティング、営業、生産管理、業績管理等)の刷新を進めている
■また刷新と並行する形で、コーポレート企画室直下のIT部門スタッフとして、新たな業務プロセスの実行を支援する 『経営基幹システム』 の構想検討・企画・設計・構築・運用に関する以下業務をご担当いただきたい

1.構想検討:
新たな業務プロセスにおける要求整理、および要求に基づくシステム企画・要件定義
2.設計/構築:
Lシステム要件定義に基づく基本設計(機能要件、データベース/セキュリティ仕様等の非機能要件)
L設計に基づくシステム構築推進
3.運用:
サービスレベル管理に基づく運用フロー設計、運用支援(技術支援、技術移管等)

【業務上活用するツール】
■Microsoft Office(Word、Powerpoint、Excel)
■業務システムおよびシステムが稼働するITインフラ基盤(Salesforce、SAP S4/HANA、AWS等

【配属部門】
OSSグループ/企画室/IT業務革新部:
グループ会社3社を含めたOSSグループのITシステムを統括し、中長期視点でIT戦略を推進する役割を担っています
※OSSグループ企画室は、IT業務革新部の他に、経営戦略機能、理財機能、M&A&A機能等のコーポレート機能を持っています

会社特徴

■■オムロン株式会社100%出資■■
        ■■オムロンの社会システム事業が分社し、2011年に設立■■
         ■■鉄道、道路交通など、人々の生活を支える事業を展開■■

【代表製品例】■世界初の無人改札システムを実現した自動改札機や自動券売機などの鉄道向けシステム ■交通管制システムなどの道路交通向けシステム

【魅力】世界初の製品を生み出す技術力・開発力の高さと離職率の低い(3%程度/オムロングループ)働きやすい環境の両立が最大の魅力となっております。

≪オムロン株式会社/オムロングループついて≫
■東証一部上場 ■従業員数:約5000人(オムロングループ:約28000人) ■売上:約6500億円
≪5つすべての事業で市場シェアNo.1の製品を保有しています(2020年度)≫
■制御機器事業(制御機器:国内シェア40%)■電子部品事業(リレー:世界シェア20%)■社会システム事業(駅務機器:国内シェア50%)■ヘルスケア事業(家庭用電子血圧計:世界シェア50%)■その他事業(住宅向けソーラーパワーコンディショナ:国内シェア35%)

応募要件

【必須要件】
■IaasまたはSaas等を活用した下記いづれかの経験
L 社内インフラシステムの構築経験
L ITシステム構築におけるPM経験
※事業会社だけでなく、SIer/ベンダー出身者も応募可能です

【求める人物像】
■社内、社外関係者との調整や交渉を行うコミュニケーション力、思考力、粘り強さを有すること
■非定型業務において、変化を楽しみ、目標達成に向けて前向きに取り組める方
■IT部門スタッフ業務を通じて、企業価値向上に貢献することにやりがいと誇りを感じながら、目標達成の過程で自己成長への拘りと喜びを持てる方

役職

-

予定年収

680万円〜850万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 営業手当, 退職金制度
財産形成貯蓄制度、住宅融資制度、一般貸付制度、共済会、保養所、育児短時間勤務、介護休業、介護短時間勤務、育英支援金/育英支援一時金、退職金制度、確定拠出年金制度、60歳以降の再雇用制度

学歴

大学 卒業以上

勤務地

滋賀県野洲市市三宅686-1
<最寄駅>野洲

大阪府大阪地域にお住いの方もリモート勤務可能です≪備考参照≫

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:45分 ■研究、開発、営業拠点:9:00-17:30 ■生産拠点:8:45~17:30(45分休憩あり)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(18日~25日)

選考フロー

面接回数2回
面接回数は、変更の可能性があります

事業内容

■交通ソリューション
■エネルギーソリューション
■生活サービスソリューション
■コミュニティソリューション

企業URL

https://www.oss.omron.co.jp/index.html

設立

2010年11月

資本金

5000百万円

従業員数

単体:671人 連結:35090人

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【勤務地・リモート】柔軟な働き方を推奨しており、テレワークと週1~2回程度の出社(野洲)を組み合わせていただければと考えております。フレックスは使用可能であり、出社タイミング等はPJの状況に応じてご相談とさせてください。

【仕事の面白さ】■IT部門スタッフとしてOSSグループの全事業部/スタッフ部門の業務プロセスに対する潜在ニーズを発掘し具現化する企画力と共に、SAP/Salesforce等のSaaSやAWS等のIaasを活用したITアーキテクチャ設計・アプリケーション実装から運用という、技術力を含めたITスキルを磨く機会に溢れているます■また、事業部門/スタッフ部門のニーズも多種多様であり、それらのニーズを丁寧に紐解くコミュニケーション能力・思考力・粘り強さも必要となりますが、こうした多様な状況下において、イチからITシステムを構想・企画して設計するチャレンジングな機会にも溢れています

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。