スマートフォン版はこちら
更新日:2023.08.24

SRE【働きがいのある会社ランキング5年連続1位】

  • リモートワーク可
  • 外資系企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 600万円〜1200万円 ※経験に応ず
  • 東京都千代田区
  • 運用設計系 > 運用・保守・監視系

~日本のDX推進企業/働きがいのある会社ランキング5年連続1位の企業~

<経費清算ソリューションのグローバルスタンダード企業>×<外資・内資の企業文化があり、日本人にも馴染みやすい社風>
【SaaS専業ベンダーで世界第2位の売上げ規模】【「働きがいのある会社」中規模部門(従業員100-999名)にて第1位受賞】

Job No.80957689
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【仕事内容】
日本でリリースした製品のシステム運用、品質管理、改善を主導し、安定したサービスを提供する

【具体的には】
■システム運用管理・監視・キャパシティー管理・品質管理
<日本が主管の製品の場合> 
・インフラの運用・管理・監視
・アプリの運用・管理・監視
・セキュリティー対応
・品質を担保するプラン、施策の実施
・モニタリング及びトレンドの傾向を常時把握しキャパシティー管理、プランニングを実施

<グローバルが主管のシステム (日本が契約しているが、システムをグローバルが管理>
・モニタリング・トランザクションのトレンド傾向の把握
・トレンドに応じて本社との改善を調整
・日本での契約システムの大きな仕様変更発生時の本社への調整

■契約管理
・契約書管理(ベンダーとの折衝を含む)
・予算作成・管理

■製品変更・不具合・インシデント対応
・製品の大きな仕様変更が発生する場合、その情報をいち早く察知して顧客コミュニケーションプランを検討する
・他部門との定期ミーティングにて顧客コミュニケーションプランを共有し、各部門のアクションを誘導する
・インパクトの大きな不具合等に関して関係者を招集し、対応策検討をリード。場合によっては自ら本社と交渉する
・提携ベンダーとの窓口となり変更等の折衝を行う

【本職種の魅力】
・サービスの維持・改善を目的とし、お客様が利用を継続したくなる要因の1つとなること
・グローバルチームとの連携、グローバルチームの一員として働くことを感じられる
・日本市場で一番利用されている製品機能を我々が守っているという自負心

<今後のキャリアパス/獲得できるスキル>
・グローバルのSREチームと協業することで、グローバルレベルの運用、品質管理のスキルが身に付きます。
・ベンダーとの折衝も多く、ベンダーマネジメント能力の向上
・AWSの知識、スキルの向上
・技術面・戦略面での製品理解が向上し、クラウド製品開発に近しいポジションとの親和性が高くなります

会社特徴

~日本のDX推進企業/働きがいのある会社ランキング6年連続1位の企業~
同社はクラウド型の経費精算・請求書・出張管理ソリューションのパイオニアであり最大手プロバイダーである米国Concur 社の日本法人です。

設立から13年を迎え、日本市場でも急成長を遂げておりベンチャー企業として事業を展開しております。
全世界では7,500万人以上が利用し、約16兆円の経費を処理しています。

日本が今一番必要であるデジタルトランスフォーメーションにおいて、トップバッターとなる「ペーパーレス・キャッシュレス・リモートワーク」の実現を提供しています。
また【働きがいのある会社】ベストカンパニーに9年連続で選出され、2018~2023年には 従業員100~999人部門で 6年連続第1位 に選ばれました。

職場環境

  • リモートワーク可

基本的には内勤(リモート勤務+出社自由)

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須】
・ITシステムの開発/導入/サポート/TAM等のいずれかの経験(2年以上)
・品質を維持するためのモニタリング方法の計画、実施の経験(2年以上)
・ITシステムの運用経験(1年以上)

【資格、語学など】
グローバルチームとの連携があるため、ビジネスレベルの英語の読み書き必須。会話スキルもあれば可。
※英語力については業務経験あり、またはTOEICスコアなどの提示がある方を優遇しております

役職

-

予定年収

600万円〜1200万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当
ベルリッツによる英会話、教育給付金制度、英語学習用教材、ベネフィットステーション、キャリア食費代(残業時)、健康診断・インフルエンザ負担(家族の分も)、飲料無料、確定拠出年金制度、慶弔金支給、社内交流、表彰、育児・勤務制度・その他

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区大手町1丁目2番1号三井物産ビル11F・12F(受付:2F)

勤務時間

9:00~18:00
休憩時間:1時間 フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間) ※標準労働時間帯/9:00~18:00 ※コアタイム/11:00~16:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、夏季休暇、年末年始(12月29日~1月4日)、特別休暇、年次有給(初年度付与日数:1~12日)、有給奨励日有)、創立記念日(10/25)、3年勤続休暇、ボランティア休暇、赴任休暇、フライト休暇、

選考フロー

面接回数3回
書類選考⇒1次選考(部長)⇒2次選考(本部長)⇒最終選考(社長)⇒内定⇒入社
※場合によっては変更になる可能性もあります。

事業内容

●クラウドによる出張・経理管理ソリューション“Concur Travel & Expense”の提供

【米国本社 Concur Technologies,Inc.】
●設立:1993年
●本社:米国ワシントン州シアトル
●時価総額:63億ドル(約6,300億円)

【日本国内 導入企業例】
TOYOTA・野村證券・三井物産・ファーストリテイリング・リクシル・セブンイレブンジャパン・ユニチャーム・味の素等
日本の時価総額トップ100企業におけるサービス普及率は41社に達しております

本社所在地

東京都 千代田区大手町1丁目2-1三井物産ビル

企業URL

http://www.concur.com/ja-jp/about

設立

2010年10月

資本金

479百万円

従業員数

単体:307人 連結:6900人

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【コンカーについて】
コンカーは全世界の6,300万人以上が利用、約15兆円の経費を処理、日本でもトップシェアの出張・経費管理クラウドの業界標準です。
新しい統合ブランドである「SAP Concur」は、SAPとの協業によりイノベーションを積極的に推進。お客様に経費管理・請求書管理・出張管理の効率化だけでなく、間接費の可視化とコンプライアンス遵守を促進し日本企業の競争力向上を強力に支援します。

■コンカーを職場に選ぶ理由:https://www.slideshare.net/ConcurJapan/202210pdf-253639584
■なぜコンカーは「働きがいのある会社」ランキングNo.1を3年連続で受賞できたのか:https://trend.hrmos.co/recruit/143/

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。