スマートフォン版はこちら
更新日:2023.03.17

【東京/在宅〇】人事(ダイバーシティ推進)

  • 管理職・マネージャー
  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度有
  • 600万円〜950万円 ※経験に応ず
  • 東京都中央区日本橋
  • 人事・労務

海外売上高比率92%のグローバルな電子デバイス・電子部品メーカー!

【プライム市場上場!/電子部品でトップシェアを誇る企業!/連結売上高1兆3千億を超え!/研究開発費1,000億超えの投資!/海外売上高比率91.9%・海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー!/自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力!】

Job No.80975463
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細
-募集背景
-ミッション
-役割

・ハラスメント対応に関する各種セミナー開催の企画・運営
・コンサルタントへの委託業務のマネジメント
・SharePointを活用したポータルサイトのコンテンツ制作(原稿執筆)・運営

ダイバーシティの本当の意義を社員一人一人が理解していただけるよう日々業務に取り組みます。そして、そのための啓蒙・教育活動も当部署で行います。

【募集背景】
当部署は2020年10月に部長1人、担当者1.5人(1名は人事課と兼務)で発足しました。部署設立当初はTDK株式会社の女性社員の活躍推進業務に特化した風土改革業務を遂行してきましたが、2年間で対応するテーマが女性活躍推進だけでなく、ハラスメント対応にも拡大することが見込まれます。また、ダイバーシティ推進部専用のポータルサイトでの情報発信や、各種認定取得、法律への対応も求められており、現状のマンパワーでは期待されている業務をカバーが難しくなったため増員採用を進めます。

【求職者向けのメッセージ】
当部署は2020年に発足した部署です。現在はTDK(株)の女性活躍推進の業務がメインのミッションであり、2035年女性管理職比率15%達成を目標に日々推進しています。昨今女性の登用だけでなく、障がいの有る社員の定着、ジェネレーションギャップの社員間のコミュニケーション活性、LGBTQ+社員のマネジメント、さらには多様な人材が定着するための風土として必須なハラスメントのない職場づくりへの対応と、扱うテーマが拡大しています。世の中の変化も、また日本の法律の改正もめまぐるしいですが、それらを常にキャッチアップする必要もあります。しかし「人材」に関わる全てをテーマとして扱うことができる、チャレンジを求める人にはとても良い部署だとも言えます。TDKに新しい風を吹き込んでいただける、チャレンジをしてみたい方を求めます。

会社特徴

★様々な分野(特にICT・自動車・産業機器・エネルギー分野)に貢献しているグローバルカンパニー★ https://www.tdk.com/ja/careers/experience/index.html

■国際的に認められる「強固な財務基盤」:同社の財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。
■日本でもTOPクラスの技術を誇る:同社はフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
■高度な「モノづくり力」を有する唯一無二のメーカー:同社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。

応募要件

【必須要件】
■下記いずれかの経験をお持ちの方
・女性活躍推進の経験
・ハラスメント対策経験

【歓迎要件】
・CDAや産業カウンセラー等カウンセラー資格を有している方
・英語スキル

【配属組織】
人財本部国内人財開発統括部ダイバーシティ推進部

役職

-

予定年収

600万円〜950万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅
地域手当、住宅融資、財形貯蓄制度、退職金、住宅融資制度、企業年金基金、確定拠出年金、持株会、共済制度、独身寮、転勤者用社宅、保養所、スポーツセンター、体育館、グラウンド 等

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都中央区日本橋2-5-1日本橋高島屋三井ビルディング
<最寄駅>東京


<最寄駅>日本橋(東京都)

勤務時間

8:50~17:20
休憩時間:45分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日/年始/GW/夏季/計画有給制度

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験
書類選考 ⇒ 適性検査(WebGAB)+1次面接(WEB) ⇒ VCAT+WEB面談 ⇒ 人事面談+最終面接(WEB) ⇒ 内定

事業内容

自動車、スマートフォン、タブレット端末、産業機器等の電子機器に幅広く使われる電子部品(インダクティブデバイス、エナジーデバイス(二次電池)、HDDヘッド、高周波部品、圧電材料部品、コンデンサ、マグネット、電源等)の開発・製造・販売

【拠点】
世界中の30以上の国や地域に、工場や研究所、営業所などの拠点を設けており、その数は合計で200カ所以上

企業URL

http://www.tdk.co.jp/

設立

1935年12月

資本金

32641百万円

従業員数

単体:5712人 連結:116613人

売上高

420379百万円 ※2022年03月期

株式公開

プライム

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。