スマートフォン版はこちら
更新日:2024.11.07
  • 入社実績あり

【IT企画推進】フレックス/所定労働時間7.5H

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 800万円〜1000万円 ※経験に応ず
  • 東京都新宿区筑土八幡町
  • 社内SE > 社内SE
  • -

健康産業の今と未来を支えるEPSグループの持株会社

★医療系受託事業の総合カンパニー/医薬品開発の受託事業の業界大手企業/治験施設の支援機関で業界シェア1位
★フレックス/所定労働時間7.5時間/月平均残業時間20時間程度/年間休日125日/入社日より有給休暇取得可/在宅2日程度

Job No.81063387
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【募集背景】
EPSグループでは、ホールディングスが主体となり、人事・総務・会計といった管理系業務の効率化を推進しています。M&Aで拡大をしてきた背景もあり、各種システムの統合を現在進めている中で、管理系業務のアプリケーションの統合を進めていくフェーズにあります。現在ホールディングス内にグループ各社の業務部門を巻き込みながら業務効率化を進めていくことが出来る推進経験を持つ方が不足しており、今回外部からの採用を実施いたします。

【職務内容】
EPSグループ全体およびグループ各社の業務効率化を主目的として、グループ各社の関係者とともに以下を実施します。
■人事・総務・会計など管理系業務領域の課題検討(CHO/CAO/CFOなどとの検討)
■個別事案の業務効率化企画 (ヒアリング・調査、企画書作成、合意形成、上申など)
■個別事案のシステム化企画 (ヒアリング・調査、企画書作成、合意形成、上申など)
■個別事案のユーザ要件定義、システム要件定義支援
■必要に応じて個別事案の構築プロジェクト支援(企画から開発へのつなぎ役として)
※対象テーマ:管理系の業務システム (人事系、総務系、会計系、情報系等)としています。先ずは会計系の統合PJTの優先度が高くある状況です。

<事案例>
・販売管理システムリプレース構想の実施 (調査~企画書作成~上申)
・共通ワークフロー構想の実施 (調査~企画書作成~上申)
・業務調査 (ヒアリングをして業務フローにおこし、課題を抽出する)
・全社共通システム提案 (調査~構想案作成)
・RPA導入支援 (主に業務分析、RPAで効果が出るところの抽出など)
・ノンプログラミングDB導入支援
※グループ個社のIT部門と連動して業務遂行をしていますので、場合によっては、グループ個社の兼務出向の可能性があり、IT部門メンバーとして、システム企画、個別案件の導入支援などに従事いただきます。
※キャリアプラン:
まずは「グループ各社の業務を理解すること」を主眼に置き、上位職の指導のもとで事案対応いただきます。実績を積んでいただきながら、問題解決技法や、経営分析技法といった必要なスキルの習得、業界知識の獲得、社内外の人脈形成を実施いただき、関係者から信頼頂けるプランナーを目指していただくことになります。
活躍を通して、ゆくゆくは当グループの情報部門の牽引、リーダーをめざしていただきたいと考えています。

【環境】
【OS】Windows / Linux 【言語】Java、Ruby (on Rails)、JavaScript、HTML
【MW】Intra-mart 【ツール/ソフト】各種業務パッケージソフト、SaaS
【DB】SQL Server / PostgreSQL

【組織構成】HD管理本部/企画推進センター/業務効率化推進室8名
※グループ企業であるシェアード会社から兼務という形で数名在籍しております。

【魅力】
■柔軟な働き方を実現できます:
所定労働時間7.5時間/月残業20時間以下/フレックス制/週2回程度の在宅勤務を導入しており、WLBを整えながら柔軟に就業しやすい環境です。
■社会貢献性の高いビジネスを下支えすることが出来ます:
同社は幅広く医療系の受託事業を展開する業界大手企業です。
ホールディングスとして各領域のグループ会社を多数保有しており、中核企業の1社であるイーピーエス社はCRO(医薬品開発受託事業)のパイオニア企業として、国内随一の実績と規模を誇ります。
また、CSO(医薬品販売業務受託機関)事業では900名以上が在籍する有資格者のもと、医薬品の販売サポートをしており、製薬協加盟企業の7割以上と取引があります。
さらに、CMO(治験施設の支援機関)は国内シェア1位の40%を占め、圧倒的な規模を誇ります。今後は、基盤事業である国内トップクラスの医療系受託事業を展開しながら、アジア市場に向けて、創薬プラットフォーム事業(ベンチャーや製薬企業からライセンス導入し医薬品の商業化を目指すプラットフォーム)や医療系の専門商社機能を拡大していきます。

会社特徴

■CROビジネスが黎明期の1991年に始まり、以来、CROからSMO、CSOと着実に事業領域を拡大し、今や医薬品開発をはじめ、健康産業に関わる多彩なサポートを網羅する企業グループへと成長しています。さらに、早くから中国をはじめとした海外を視野に入れ、事業エリアもグローバルに拡大。新薬開発のグローバリゼーションにも対応しています。
■EPSグループとしての強み
当グループは、日本におけるCROのパイオニア。CROとは製薬会社から依頼を受けて、新薬開発に必要不可欠な臨床試験を支援する会社。臨床開発におけるあらゆるアウトソーシングニーズに応え、CRO業界随一の実績を誇っています。
さらに大きな特徴は、EPSグループとしてSMO(治験施設支援)やCSO(医薬品営業支援)の機能を有している事。製薬会社へ向けた治験の支援(CRO)から医療機関での治験の実施支援(SMO)、新薬の上市後の営業活動の支援(CSO)まで、製薬業界が必要とするアウトソーシングサービスをフルラインナップで提供できる数少ない存在です。
■CRO・SMO・CSO事業を展開、国内トップクラスの規模、安定した経営基盤です。
■既存事業の強みを活かし、創薬や海外展開などの新規事業や事業再編を進めています。
■今後の事業拡大に伴う組織強化のために、管理系各領域における中堅クラスの採用を推進中
■リモートワーク/時短勤務/育児休暇等、働き方◎

職場環境

  • リモートワーク可

頻度:週2回程度

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須条件】Sier・コンサルティングファーム・事業会社不問
■システム開発の上流工程に携わった経験を5年程度以上お持ちの方※ユーザーサイド(業務側)でシステム導入の上流工程の経験がある方の入社実績もあり
■プロジェクトマネジメントのご経験
■社内企画書の役員上申・決裁経験、または顧客役員への提案・受託経験
■外部ベンダー(関係会社含む)との協業経験

【歓迎要件】▼パッケージベンダーとして基幹システムを提案・導入した経験▼業務システムの利用経験 (業務側としての経験)
▼SaaSサービスの比較検討経験、導入経験▼プロジェクトもしくは組織(ライン)のリーダー、マネージャ経験

<語学>

■英語:読み書きレベル歓迎
■北京語:読み書きレベル歓迎

役職

-

予定年収

800万円〜1000万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度
等級・役職手当、EPSグループ退職金制度(確定給付企業年金(DB))、財形貯蓄、慶弔贈与金、保養施設あり(健康保険組合契約施設)、EAP相談室、定期健康診断、育児・介護のための勤務時間
※管理職採用の場合は残業手当なし

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都新宿区筑土八幡町2-1 筑土テラス
<最寄駅>飯田橋

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:休憩時間60分 コアタイム11:00~14:00 標準業務時間7.5時間 残業:月平均20時間くらい(10、11月は繁忙期)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年次有給休暇(入社日より付与)、フレキシブル休暇(年5日間取得可能)、年末年始(7日間)、EPSグループ創立記念休日、慶弔休暇、裁判員休暇、看護休暇、介護休暇など。

選考フロー

面接回数2回
面接2回、適性検査(Web)あり
※履歴書、職務経歴書

事業内容

■イーピーエスグループ持株会社

【イーピーエスグループ事業一覧】
◆主要事業
・CRO事業:医薬品の臨床開発・製造販売後調査等の支援
・SMO事業:治験実施施設支援
・CSO事業:医薬品販売支援

◆上記以外の事業展開
日中間における創薬・創薬支援・ヘルスケアプロダクト事業およびヘルスケア産業における専門商社型ビジネス

本社所在地

東京都 新宿区筑土八幡町2番1号

企業URL

https://www.eps-holdings.co.jp

設立

1991年05月

資本金

100百万円

従業員数

単体:200人 連結:7864人

売上高

100000百万円 ※2022年09月期

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【給与体系について】入社時の評価やポジションによって、給与形態が変更となる可能性があります。
【福利厚生】EAP相談室、定期健康診断、育児・介護のための勤務時間
【定年・再雇用】定年60歳、再雇用65歳まで

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。