- 入社実績あり
★オープンエントリー※職種問いません★株式会社ワールド
株式会社ワールド
【仕事概要】
オープンエントリーのポジションとなります。
ご経験に応じ、ポジションが決定してまいります。
<ポジションの例>
■MD
■バイヤー
■店舗責任者
■デザイナー
■パタンナー
■プレス
等
東京都
300万円~
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
アパレル業界では、消費者のニーズが多様化していくなかでそれにこたえていくべく、MD(マーチャンダイザー)・バイヤーポジションの中途採用を行っている企業が少しずつ増加しています。
MD(マーチャンダイザー)・バイヤーのポジションはアパレル業界の中でも人気が高く、経験者でないと転職ができないポジションです。 ただし、MD・バイヤーといっても職務内容は企業によってさまざまですので、ご自身が目指すキャリアを叶えられる求人なのかを見極めて転職をすることで、ご自身の希望するキャリアへの転身を叶えている方もいらっしゃいます。
消費者ニーズの多様化とともに、業界としてグローバル化が進んでいるので英語や中国語ができる方は転職市場にて高く評価されるケースも多いです。このタイミングでご自身のキャリアを見直してみてはいかがでしょうか?
株式会社ワールド
【仕事概要】
オープンエントリーのポジションとなります。
ご経験に応じ、ポジションが決定してまいります。
<ポジションの例>
■MD
■バイヤー
■店舗責任者
■デザイナー
■パタンナー
■プレス
等
東京都
300万円~
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社ライフドリンクカンパニー
【仕事内容】
ペットボトルを原材料から製造する同社において、原料調達・資材調達を担う購買部の業務は、業績インパクトが強く、非常に重要なポジションです。また、今後のM&Aを含む事業拡大や生産数量の増加、リサイクル事業の構築も見込んでいるため、より一層重要となる部門ですので、今回は将来の幹部候補を増員募集いたします。直近の物価上昇化において、如何にしてコストを抑え、必要な物量を確保するかは大きなプレッシャーがかかる業務ですが、その分貢献度を感じられる仕事内容です。職場環境としても、『自分たちで考えて、自分たちで実行できる』環境であり、計画の立案から実行まで一気通貫して担当できるため、自身の成長も感じられます。また、海外も含めたフィールドで活躍の場がある点もやりがいのひとつです。
【具体的な内容】
■国内、海外メーカー(主に東南アジア)と直接購買での原材料や資材、消耗材の調達業務 主に品質の確認・確保やコストコントロールの交渉対応をいただき、部下の納期管理のマネジメントをいただきます
■新規サプライヤーの選定、決定交渉
■輸入時のトラブル対応・海外メーカーとの英語での業務やり取り(主にメール)
■当社製造工場との調整業務コミュニケーション
■メンバーマネジメント
■出張対応(海外メーカー:年1回程度。国内当社製造工場:2か月に1回程度)
【募集背景】
増産や製造拠点増加により、購買業務はさらに重要になってきており、現在の男性部長が50代のため後任の管理職候補として募集いたします。
【部署特長】
購買メンバー3名(男性部長1名、女性副主任2名)はフランクな雰囲気であり、親しみやすいメンバーです。
大阪府
470万円~652万円
購買・調達
はるやま商事株式会社
【業務概要】
担当EC店舗(PSFAもしくはフォーエル)の売上と利益拡大に向けたMD担当をお任せいたします。
★EC運用に関わる業務を幅広く、全方位でスキルアップが可能なポジションです!
【業務詳細】
・販促戦略の立案と実行
・売上データ管理
・各種パートナー企業及び自社内関係部門との調整
【ポジション】(★マーク)
部長 - 課長 - ★係長 - ★主任 - 一般
※勤務コース・経験・スキルにより規程に基づき決定します。
東京都
300万円~400万円
プロモーション・販売促進
株式会社MonotaRO
【ミッション】
本ポジションでは、プライベートブランド商品の開発業務をお任せします。日本最大規模のスケールメリットを活かしたダイナミックな商品開発業務を経験することができます。
例えば、
(1)大量の販売データを分析することで、的確な仮説をもち、効率よく商品開発に取り組むことが可能
(2)保有する顧客リストに販売促進することで、早期に結果を出すことが可能、など
国内のみならず世界中から最適な仕入れ先を開拓することが求められるポジションです。開拓や調達の際に、調達担当と連携して2人1組で業務を行う体制があり、検品や数量などの交渉は調達担当が担います。
また、現在立ち上げフェーズの東京拠点でのご活躍を想定しており、本社と綿密に連携しながら東京拠点の中核として自立自走いただきながら業務を担っていただくことを期待しています。
※社内コミュニケーションはslackやZoomで遠隔でもコミュニケーションできる文化がありますのでご安心ください。出張ベースで往来も想定しています。
【主な業務内容】
■ユーザー分析をもとにしたプライベートブランドの企画および開発
■海外の仕入先開拓と条件の交渉
■数値分析による最適な販売価格の設定
■品質管理に関わる業務
■部門立ち上げおよびマネジメント業務
【社風・働き方について】
■ブログ記事
10年売れ続けるロングセラー商品を生み出す、モノタロウのプライベートブランドの秘訣
https://note.com/monotaro_note/n/nf0faa6900d0b
【当社について】
私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。
商品点数は2000万点、ご登録ユーザー数は800万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。
【求めるスキル】
■企画開発・採用した製品が明確な販売成果を上げた経験があり、その背景理由を理解し再現性をもって商品開発・採用のPDCAサイクルを回した経験
■分析力、仮説立案・検証能力
【勤務地】
東京都港区赤坂4-1-33 赤坂中西ビル4F 【東京オフィス】
※東京オフィスでの勤務の場合、入社時数週間~3ヶ月程度の本社研修があります。
※期間は経験レベルによって変動しますが、ご相談の上で決定いたします。
東京都
700万円~1000万円※経験に応ず
商品企画・商品開発
株式会社アイスタイル
【募集背景】
募集背景
@cosme STOREは、「試せる、出会える、運命コスメ」というストアコンセプトを掲げ、現在では、化粧品専門店として全国1位の売上規模を誇る店舗を有しています。
この店舗事業におけるMD担当としてブランドとのリレーションを図り、多角的な視点で事業部・店舗スタッフと共創しブランド売り上げの最大化と店舗の最適化を担っていただく仲間を募集しております。
【職務内容】
全国の@cosme STORE/TOKYO/OSAKAの店舗における商品仕入れを行うMD担当として、化粧品を中心としたビューティーカテゴリの商品の仕入・在庫調整、ブランドのパートナーとして店舗での売上拡大をミッションとして担っていただきます。
MDとして各仕入先との商談から在庫管理や商品登録等事務業務まで幅広く対応いただきます。
・各仕入先との商談、バイイング業務、販促企画の提案(店頭の棚企画やPOPUPスペース等)
・店舗との商品導入等のコミュニケーション
・イベントのプロジェクト推進(ブランド様への限定品等の協賛等)
・その他事務(在庫管理・ 商品登録・売買契約の対応等)
※ご入社直後は仕入れ先としては一般流通をメインで担当いただき、その後制度品メーカー等異なる仕入先についても経験いただく想定です。
【組織】
株式会社アイスタイルリテール(出向)
店舗カンパニー 店舗MD部 MDグループ
∟マネージャー、メンバー 計7名
∟男性1名 女性6名
(株)アイスタイルリテールは、アイスタイルグループの中で店舗(@cosme STORE)とEC(@cosme SHOPPING)の小売り機能を持ち、
エンドユーザー様から直接売上を上げるビジネスを行っている組織です。
その中で、MDグループは全国の@cosme STORE/TOKYO/OSAKA の店舗におけるMDのバイイングと商品管理全般を行っています。
【働き方】
本社勤務
リモート頻度:週1~2回程度
※店舗への出張も随時発生します。(数日~数週間)
└棚設営等の対応のため
【サービス例】
「@cosme STORE」「@cosme TOKYO」(https://cosmestore.net/)
東京都
470万円~550万円※経験に応ず
商品企画・商品開発
アルビス株式会社
【期待する役割】
■北陸エリアシェアトップクラスのスーパーマーケットを展開する同社にて、商品課のポジションをお任せします。 会社の成長と共に伴走し一緒に会社を大きくできる人材を募集いたします。
【職務内容】
■バイヤー業務 (生鮮:青果/海産/精肉/惣菜)(非生鮮:グロサリー/日配)
■商品企画/開発業務
【魅力】
■北陸エリアシェアトップクラスのスーパーマーケット事業を展開!
■東証プライム上場企業で現在中部エリアに継続的な出店を計画し事業拡大。
■健康食品をもとに、人々の健康寿命の改善にも取り組む。
【募集背景】
■事業拡大のための本部機能強化を目的とした採用
富山県
608万円~784万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社サトー商会
業務用食品や資材を扱う同社の仕入れ担当としてご活躍頂きます。既存商品の在庫管理や補充、価格交渉、納期調整を一貫して担当頂きます。
【業務詳細】
営業や物流など社内の各部署との連携の上、多彩で幅広い商品群をコントロールいただきます。
一部新規商品の開拓もお任せしますが、現在は農産・畜産・水産などカテゴリー毎に担当がついており、属人化している商品仕入れ・管理を、売上UPのために定型化、平準化して頂くことが重要なミッションとなります。
【やりがい】
ただ商品を仕入れるだけではなく、会社全体のバランスを見ながらサプライチェーンを組み立てる、というダイナミックな仕事に携われます。
山形県
446万円~558万円※経験に応ず
購買・調達
株式会社ほっかほっか亭総本部
東証スタンダード上場 株式会社ハークスレイの完全子会社として、ほっかほっか亭を全国約900店舗展開する当社にて、弁当メニューを構成する食材の原料調達ポジションをお任せいたします。大阪での採用です。
【具体的には】
■新規商品企画、開発につながる食材・資材の提案
■商品発売までのスケジュール管理
■お取引先様への各種交渉
■資材調達に関わる他部門との調整業務
【購買の仕事】基本的には5つのミッションがあり、「購買基礎」「取引先管理」「ものづくり」「海外調達」「コスト管理」から成り、それぞれのスキルを深めていくことで市場価値が上がっていくお仕事です。
【キャリアってどうなる?】豊富な知見と経験が求められるため替えが利きにくいことから大変重宝されます。海外では「CPO」=「最高調達責任者」という役職があり、極めれば年収1,000万円も見えてくる職業です。
大阪府
600万円~750万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社MonotaRO
本ポジションでは、プライベートブランド商品の開発業務をお任せします。日本最大規模のスケールメリットを活かしたダイナミックな商品開発業務を経験することができます。
例えば、
(1)大量の販売データを分析することで、的確な仮説をもち、効率よく商品開発に取り組むことが可能
(2)保有する顧客リストに販売促進することで、早期に結果を出すことが可能、など
国内のみならず世界中から最適な仕入れ先を開拓することが求められるポジションです。
開拓や調達の際に、調達担当と連携して2人1組で業務を行う体制があり、検品や数量などの交渉は調達担当が担います。
【主な業務内容】
■ユーザー分析をもとにしたプライベートブランドの企画および開発
■海外の仕入先開拓と条件の交渉
■数値分析による最適な販売価格の設定
■品質管理に関わる業務
■部門立ち上げおよびマネジメント業務
【ミッション】
間接材ECサイトでは日本最大級のスケールメリットや膨大な購買データを活かして、新商品の開発から販売計画までをおこなっていただきます。
データを分析しながら仮説・検証を繰り返すことで効率よく商品開発に取り組むことができ、保有する顧客リストに販売促進することで早期に結果を出すことが可能です。
また、国内外から最適なサプライヤーを開拓することが求められるポジションです。
サプライヤー開拓の際は、調達担当と連携して2人1組で業務を行う体制がありますので、検品や数量などの細かな交渉は調達担当が担います(商品開発に集中して取り組める環境です)
【当社について】
私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。
商品点数は2000万点、ご登録ユーザー数は800万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。
【社風・働き方について】
■ブログ記事
10年売れ続けるロングセラー商品を生み出す、モノタロウのプライベートブランドの秘訣
https://note.com/monotaro_note/n/nf0faa6900d0b
【働き方】
・残業時間:全社平均16.5時間
・リモート勤務:出社とのハイブリッド体制をとっており、週2回程度在宅勤務となります。
・出社時は仕切りのないフラットなオフィスで私服勤務と、 非常にカジュアルな雰囲気です。
【働き方の良さ】
土日祝休み・年間休日120日以上、有給取得率9割以上、残業は月20時間前後とオンオフを付けた働き方が可能です。また出産・育児休暇、育児フレックス制度など女性のライフイベントに合わせた制度も充実しています。
職場の雰囲気が良く、非常に働きやすい職場です。
大阪府
500万円~850万円※経験に応ず
商品企画・商品開発
株式会社ベイシア
【ミッション】
薬品の収益拡大(2025年度、現状の売上2倍)を目指し、中・大型店内の自営ドラッグ運営に関する医薬品バイヤーとして業務をお願いします。
【業務内容】
■商品仕入、戦略推進
■レイアウトの考案
■店舗スタッフへの教育
※商談にて東京への出張の可能性あり
【募集背景】
ドラッグストアの出店加速・M&A等業界の競争は激化しています。
こういった状況の中、同社ではドラッグ部門の強化を実施しており一定の成果を出すことに成功しております。
今後更に加速させる原動力として、商品部強化(仕入)としてのバイヤー増員を目指しています。
群馬県
700万円~900万円
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社MonotaRO
【ミッション】
間接材ECサイトでは日本最大級のスケールメリットや膨大な購買データを活かして、新商品の採用活動や仕入れ条件の交渉をおこなっていただきます。
バイヤー担当として、サプライヤーとの打ち合わせや納期調整など、関係性構築や条件交渉など幅広くご活躍いただきます。
【主な業務内容】
■市場分析、販売分析によるカテゴリ戦略の立案
■仕入先の開拓、条件の交渉(仕入価格や納期等)
■数値分析による、最適な販売価格の設定
■売上拡大のためのプロモーション施策の実施等
【社風・働き方について】
■ブログ記事
https://note.com/monotaro_note/n/n5a6ff3566ff0
https://note.com/monotaro_note/n/n83d7e2bffa94
■社員の声
https://recruit.monotaro.com/person/people/procurement/
【勤務地】
・東京都港区赤坂4-1-33 赤坂中西ビル4F
・大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪
いずれかからお選びいただけます。
■当社で働くメリット
(1)間接資材のECサービスとして日本最大規模というスケールメリット(例:商品数、顧客数、在庫管理力等)を活かした採用や販促ができるため、MD・バイヤーとしての専門性をさらに高めることができます。
(2) 小売業という特性上、お客様の声や販売実績といったデータが充実しています。
それらを活用することで、顧客ニーズや市場動向に沿った効果的な施策を検討しやすいです。
【当社について】
私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。2024年時点で商品点数は2,200万点超、ご登録ユーザー数は900万件に達し、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。
また現在は韓国、インドネシア、インドへも進出。国内事業で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービス事業者としてグローバル展開にも注力しています。
【働き方について】
出社×在宅のハイブリッドワークを導入しています。現在は原則として、部門単位で出社曜日を決定し、週3日以上の出社頻度としています。
大阪府
500万円~1000万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社ミスターマックス・ホールディングス
ホームファニシング(日用品)部門のマーチャンダイザー(MD)として、自社プライベートブランド商品の企画設計・原料選定をはじめ生産管理、入荷・店舗納品までのフローをワンストップでプロデュースしていただきます。
アパレル(衣類・雑貨)、ホームリビング(インテリア・寝具・家具・収納・台所用品)、ライフスタイル(レジャー/スポーツ用品・ペット用品・カー用品)のうち、お持ちのご経験と適正に合わせてご担当していただきます。
【職務詳細】
・ブランドコンセプトの企画設計/市場調査/価格とターゲット設定
・商品企画に伴う市場分析や売上予測
・販売チャネル設定/プロモーション方法策定
・ブランドのP/L責任を担い事業成功に向け戦略策定、経営陣へのプレゼン、関係部署との折衝
・売上目標達成を見据えたMD/バイイング戦略立案、実施
・海外サプライヤー開拓、マネジメント
※海外・国内に出張いただく可能性がございます。
福岡県
600万円~900万円※経験に応ず
商品企画・商品開発
流通・小売・サービス
ラグジュアリーブランド担当として、以下の業務をお任せします。
【職務内容】
<メインでお任せしたい業務>
1.改装プロジェクトの推進
・テナントリーシング
・ラグジュアリーフロア魅力化の為の改装プラン策定、各店との連携
・改装に伴う条件交渉およびスケジュール管理
・売上拡大に向けた取組施策の検討、交渉
<ご経歴に応じて、下記業務もお任せいたします。>
2.外商ビジネスの推進
・外商催事への出店交渉及び特別商材・おもてなしの交渉
・地方店舗へのコンテンツ支援
・ブランド主催催事への動員促進3.国内外イベントへの参加
・国内展示会やブランドイベントへの参加
・年間4回のミラノ、パリファッションウィークに合わせた欧州出張(ファッションショー参加、展示会での商談)
・海外市場動向の把握とトレンドリサーチ
・新規ブランド、コンテンツの発掘、既存取引先との関係構築
<その他>
■ブランドの店舗改修には数十億という費用が動くことがございます。プロジェクトも長いものだと3年程度をかけて完了します。
■出店先の選定やブランドの新規開拓も業務の一環です。外資ブランドも多いため、外国語スキルのある方は歓迎します。
【配属部署】
特選D&E 営業本部 MDコンテンツ開発第1部 ラグジュアリー&アート
【組織構成】
ラグジュアリー担当が計6名(20~40代で構成)
⇒百貨店の店舗ごとに担当分担をしており、今回メインでお願いする改修プロジェクト担当が3名所属しております。
【求める人物像】
■高いコミュニケーション能力があり、柔軟で円滑な対応ができる方
■難しい事案にも真摯に取り組めるガッツのある方
■様々なトピックスにアンテナを張れる、情報収集が得意な方
【働き方】
■出社や外出がメインで、海外との折衝の際はフレックスを活用して就業
※海外出張をお任せする可能性もございます
■原則土日祝休みでイベント等の対応の際は土日祝出勤が発生
(頻度は月1回弱/振替休日取得可能)
■残業時間は~20時間程度
【同社の特徴】
同社はJ.フロントリテイリングのグループ企業であり、グループの中核となる百貨店事業を運営しています。百貨店は札幌、東京、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸など全国主要都市を中心に15店舗を展開し、グループ全売上高に占める割合はおよそ60%となっています。百貨店事業以外ではクレジット金融事業、建装事業、卸売業などがグループ内に存在し、2020年度からは新たに「パルコ」 が完全子会社化しグループに加わりました。これからも既存の枠にとらわれず、グループビジョンとして掲げている“くらしの「あたらしい幸せ」を発明する。”にもあるようにスピード感を持って、新しいことにチャレンジしていきます。
【同社の戦略ビジョン】
■大丸は300年、松坂屋は400年と長きにわたりお客様と向き合い、お客様満足の実現に努めることで、その歴史を築いてきた百貨店です。札幌から博多まで全国に15店舗を展開しています。「お客様第一主義」「社会への貢献」の精神と、「5年先の『未来定番生活』を提案する」をキーワードに、時代に即応して変えるべきこと、いつの時代にも変えてはいけないことを見定め、お買い物の場としてだけでなく、発見や驚き楽しさなど、あらたな体験価値をうみだせるおもてなしの場の創出を目指しています。
■具体的には、次の7つの重点戦略に取り組みます。
1.サステナビリティ経営の高度化(CSV、CSR)
2.当社らしいコンテンツの充実(・ローカルコンテンツの探索・発掘・次世代コンテンツの拡充)
3.富裕層ビジネスの競争優位確立(・富裕層顧客基盤の拡大 ・次世代型顧客コミュニケーションの確立・外部アライアンス拡大とグループリソースの活用)
4.タッチポイントの高度化(空間価値の向上・オンラインタッチポイントの魅力化)
5.持続的成長に向けた顧客獲得(・Z世代の指示拡大・インバウンドCRM)
6.データドリブンなCRMの進化(・データ活用の高度化・アプリの進化)
7.支える仕組みの最適化
600万円~750万円
テナントリーシング
ヒロマツホールディングス株式会社
広島のシンボルタワー「おりづるタワー」から世界に発信するスタッフの増員・強化となります。
世界中から外国人観光客が増加している広島で当社が運営する「おりづるタワー」内にて接客・販売・企画業務をお任せいたします。
広島をもっと知っていただき楽しんでいただくために広島の魅力のある製品を仕入れ、販売を強化していただくため物産館での接客販売業務を中心に対応いただきます。
■主な業務内容:
おりづるタワー内にある物産館での接客、販売を中心に施設の運営全般を対応いただきます。
具体的な業務内容は・・・
(1)スーベニアショップ…1階物産館のショップにて接客・商品の品出し・レジ・お客様へお勧め商品の案内業務
(2)広島の地産地消製品の仕入れ検討(バイヤー業務)
(3)タワーコンシェル…12階・13階展望エリアの案内、1階インフォメーションカウンターでのチケット販売・誘導などの業務
(4)海外・研修…1階インフォメーションカウンターでのインバウンド対応、タブロイド紙などの翻訳、研修の企画立案運営
※入社後は(1)(2)の業務を中心にお任せする予定ですが、スキルに応じて(3)(4)をお任せする場合があります。
※18時~22時の間にパーティー等の対応が入る可能性があります。
※勤務時間は夏季/冬季でそれぞれ終業時間が異なります。シフトによる7時間45分勤務となります。
■組織構成:
配属先となるおりづるタワーは、総勢33名程の組織となりうちパート社員が半数ほど在籍しています。
■備考:入社後はおりづるタワー株式会社に在籍出向となります。
広島県
360万円~550万円
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社マークスホールディングス
【業務概要】
ホールディングス本部 商品本部のマネージャークラスとして、ホールディングス全体の事業拡大に向けた、物流コストや商品原価等を意識した業務枠組みの見直しや各事業会社のバイヤーと連携しての改善活動等を行って頂きます。プレイングマネージャーとしてご活躍頂く場合もございます。
【業務詳細】
・商品計画立案~仕入業務
・販売方法・棚割、店舗での陳列販促方法等の計画実行
・商品計画に関わる調査、商品企画の決定
・商品構成の検討、販売計画の立案 等
【株式会社マークスホールディングスについて】
2024年現在99店舗、従業員数5,017名を有する東北トップクラスの規模を誇る小売流通ホールディングス企業です。ホールディングス連結で2020年に売上高1000億円を超え、2024年には売上高1145億円と、堅調に売上を拡大しています。株式会社おーばん(山形県天童市)、フレスコ株式会社(福島県相馬市)、株式会社マイヤ(岩手県大船渡市)、株式会社マエダ(青森県むつ市)をホールディングス傘下としています。
【部署構成】
・部長以下4名(各社からの出向)
※各社所属のバイヤー含め、ホールディングス合計で70名体制となっています。
宮城県
500万円~800万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社クラビズ
冷えとり靴下や天然繊維の肌着などを展開するアパレルブランド「くらしきぬ」のアパレル商品における販売戦略を企画し、売上最大化を目指すマーチャンダイザー業務全般をおまかせします。
《具体的な業務内容》
■シーズンごとの商品企画、ターゲット層に適した商品選定
■マーケットリサーチを基に、売れ筋商品を見極め、売上最大化に向けた販売戦略を策定
■販売データ分析による適正在庫管理、過剰在庫や欠品防止施策の立案
■競合分析や市場動向を踏まえた商品価格設定
■店舗やオンラインショップでの商品の陳列・ディスプレイ最適化による購買促進
■マーケティング部門と連携して、プロモーション活動やキャンペーンを展開
■商品の仕入れ先との交渉、発注業務
■シーズンごとの販売計画に基づくイベントやキャンペーンの立案
くらしきぬは、天然繊維と日本のものづくりにこだわり、冷えに悩んでいるお客様だけでなく、毎日忙しい生活を送る中、天然のやさしい繊維をふんだんに使ったアイテムでホッとする瞬間を提供します。
自分たちが「本当に良い」と思える商品を作り上げるやりがいがあるお仕事です。
岡山県
320万円~420万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
アイリスオーヤマ株式会社
日本国内向けホーム商品の商品開発業務に携わって頂きます。商品企画、開発、パッケージ、仕様確認など幅広い業務を行って頂きます。
【業務一例】
・海外協力工場の製品を国内向けに仕様変更し商品化する
・海外メーカーとの交渉(商品仕様・納期・コスト)
・企画から発売までに関連する業務のスケジュール管理
・海外展示会での新規メーカー選定および新商品選定業務
・輸入販売に関係する、法規・評価試験に対してのサポート業務
【開発可能性のある対象製品例】
インテリア、エクステリア用品、調理機器、キッチン用品、家庭用品全般、寝具、家具、日用雑貨、繊維・アパレル系商品、家電アクセサリー、モバイルアクセサリー、その他ネット系販売商品
東京都
450万円~850万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
アイリスオーヤマ株式会社
●海外商品系バイヤー
バイヤーとして、同社ECサイトで取り扱いを行う海外商品の調達/仕入れや買い付けをご担当いただきます。
同社での取り扱いを拡大するべく、話題のお菓子や雑貨など、世界中から魅力的な商品を開拓、発掘してください。
「プラザセレクト」としてお客様へご提案していきます。
・サプライヤー開拓
・展示会での取り扱い商品の開拓、開発
・MD・マーチャンダイジング
・海外メーカーの商品の選定、買い付け
・サンプル取り寄せ、品質チェック
など
【扱う商品例】
・日用雑貨
・輸入食品(お菓子など)
・飲料
・インテリア、エクステリア用品
・調理機器、キッチン用品
・日用家電
・美容用品
・家庭用品全般
・寝具、家具
・スポーツ器具
・繊維・アパレル系商品
・ヘルスケア商品
・家電アクセサリー、モバイルアクセサリー
・その他ネット系販売商品
【人材イメージ】
・自分の探した商品を世に送り出し、ヒット商品を生み出したい方
・ご自身のキャリアをもとに、取扱商材を増やしたいと考える方
・同社ECサイトの競争力を高めていくことにやりがいを感じる方
・ネット市場を中心としたトレンドに関心があり、変化に対して柔軟に対応できる方
・特にアメリカ、ヨーロッパ、中国などでのチャンネルをお持ちの方
・チャレンジ精神の高い方
・コミュニケーション能力が高く交渉が得意な方
・フットワーク軽く行動できる方
【採用時の雇用形態】
3パターンでの採用可能性がございます。
※いずれの雇用パターンでも初期契約期間(3-6ヶ月)を設ける場合があります。
(1)正社員
いわゆる無期契約の採用です。
ただし入社初年度のみ年俸制を採用しております。ご提案の想定年収が業績や残業時間の増減で変動することを極力防ぐことを目的にしています。、
ご経験や能力に応じた社内等級を想定し、一時金や各種手当を含めた年俸をご案内します。2年目より社内規定に沿って等級を付与します。
(2)年俸制正社員
上記(1)とは異なり、2年目以降も能力・職務・業務量等に応じた年俸の見直し・提示を行います。
(3)年俸制契約社員
おおむね50歳以上の方を対象にしております。 上記(2)と同様に毎年年俸の見直し・提示を行います。また、退職金は対象外となります。
入社時の初期契約は6ヶ月、次の契約期間は1年ごとの更新です。
※契約社員でご入社いただいた後、正社員へ待遇変更を行う場合もあります。
●手当の例
・通勤手当(月45,000円まで 公共交通機関または自家用車で通勤の場合支給)
・地域手当(東京・神奈川/基本給の13% 埼玉・千葉・大阪・兵庫/基本給の8% 静岡県3%)
・家族手当(社会保険の扶養家族について 配偶者/月10,000円 18歳未満の子/月5,000円)
・職技手当(弁護士・弁理士・博士号/月50,000円 等)
・住宅手当(月20,000円 ※勤続年数により変動有、入社後の転勤時は別途、家賃補助制度を適用)
・見込残業手当(月20~30時間の残業代をみなしで固定支給、超過分は別途時間外手当を支給)
※年俸制の場合は、手当の対象外となります。
いずれも会社規定により対象者に支給します。
入社の際に転居が必要な場合、転居費用や住居初期費用は個人負担です。
入社後に会社指示による転勤が発生した場合は、転居費用や住居初期費用を会社が負担します。
東京都
500万円~800万円
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】
ゴルフやバスケットボール・サッカーなどのスポーツコンテンツやオリジナルドラマ、オリジナル映画の制作に注力をする同社!今後も総合エンターテイメントカンパニーとして自社でのメディア制作はもちろんのこと、グッズ制作なども含めた「クロスメディア戦略」にも力を入れ、事業成長を図ります!
【職務内容】
新EC事業の商品統括として、EC全体の商品戦略の策定、各カテゴリーの品揃え設計の承認、サプライヤーとのTop-To-Top商談の実施、サプライヤーネットワークの開発、商品チーム予算の策定・運用、各種承認基準の明確化、各種商品関連会議体の実施、商品チームの組織設計・チームビルディングなど、商品部門全般を統括し、事業の拡大に貢献いただける方を募集しています。
【具体的には】
・中長期の商品戦略の策定、単年度のマーチャンダイジングカレンダーの策定
・各カテゴリーの戦略策定、品揃え設計の承認
・ストアイメージ、ブランド認知の醸成
・商品チーム予算の策定・予実管理
・品質管理・製造責任
【同社のこれからのEC事業について】
現在同社はECサイトの運営を実施しておりますが、こちらから新しいECサイトの立ち上げを実施し、企業のブランディングを強めていく方針です。
主に雑貨系を扱うことが主軸となります。更に同社のスポーツコンテンツや映画・アニメコンテンツなどのタイアップなども実施し、オリジナルグッズ・PBグッズなどの作成にも力を入れる想定です。
数年後に数十億円規模での事業展開を図るビジョンもあり、裁量権を強く持ってご就業が可能です!
【魅力】
★同社のスポーツ・映画・アニメなどの多ジャンルのコンテンツにおいて、ECサイト全体における戦略~MD戦略など上流から下流まで裁量権を強く持ってご活躍することが可能です!
★リモートワークやフレックスタイム制度なども積極的活用をされており、「自分らしく」業務を遂行することが可能です!
【募集背景】
事業拡大に伴なう増員募集となります。
770万円~1300万円
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社PLANT
※ご経験によって担当領域が決定します
【職務内容】
■仕入れ
■売り場のレイアウト
■MD
■各店舗の状況確認
■出張あり(全国・アメリカもあり):年1~2回・研究目的
【魅力】
事業の核となる花形ポジションです。
仕入れた商品がヒット商品となり企業の拡大に大きな影響を産む可能性がある大変やりがいのあるポジションです。商品企画チームとも連携をし、市場のトレンドなども調査しながら自由に進めて頂けます。
基本的なバイヤー・MD業務のみに関わらず、PBの新商品開発にも携われるチャンスがあります。
福井県
440万円~700万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
流通・小売・サービス
【同社について】
ハルメクグループは「情報コンテンツ」「物販」「コミュニティ」の3事業を中心に事業展開しております。
(1)情報コンテンツ
雑誌「ハルメク」が2022年以降「全雑誌No.1」、 インターネットではサブスクリプションサービスとして「HALMEK UP」を展開
(2)物販
80%がプライベートブランドの商品を、7カテゴリーを4チャネルにてダイレクトコンシューマーモデル(D2C)で展開
(3)コミュニティ
旅行・イベント・講座をリアル及びネットを通じて展開。
同社は、上記3事業を通じて、50代以上の女性にライフスタイル提案を行い、前向きな気持ちをサポートするシニア業界のリーディングカンパニーです。
【募集背景】
事業を司る組織は「物販ビジネスユニット」で、販売計画・MD計画・商品開発・生産管理・品質管理・販売チャネル(カタログ・EC・店舗・新聞・テレビ)を統括する組織です。
組織は大きくは4つに分かれており、「カテゴリーマネージメント本部」「商品開発統括部」「生産管理部」「チャネル統括部」で構成されています。
今回は、その中の「商品開発統括部」のファッションカテゴリーにおいて、「アパレルデザイナー/ディレクター/コーディネーター経験者による、商品開発責任者(課長クラス)」を募集しています。
ハルメクのファッションカテゴリーは、「50代からの女性が“今の自分らしさ”を楽しめる装い」をテーマに、快適性・機能性・美しさを兼ね備えた商品を展開しています。
なかでも近年は、“着心地の良さ”と“気分の上がるデザイン”の両立を重視し、他にはない独自の世界観づくりを強化しています。
アパレルの開発は、顧客の声、販売データ、世の中のトレンドのすべてを踏まえて、「売れる商品」を作り出すことが最重要ミッション。
創造性だけでなく、商業性・実行力・部門間連携力が問われる、やりがいのある仕事です。
【具体的な仕事内容】
ファッション商品開発課に所属し、アパレル商品の開発責任者として、MDなど他部門と連携して企画から量産までの開発業務全般をリードしていただきます。
・市場・顧客・トレンドリサーチ(国内外の動向・競合分析・販売実績把握)
・月ごとのターゲットやシーズンテーマに基づいた企画立案
・スタイル画や仕様書(手描きまたはCAD)の作成
・素材・カラー・付属品の選定(素材メーカー・商社との調整含む)
・パタンナー・縫製担当と連携したサンプル作成のディレクション
・フィッティング・サンプル検討会を通じた修正指示
・MDと連携し、原価や上代を意識したコストバランスのある商品設計
・販売チャネル(EC・カタログ・店舗)やMD・生産管理・誌面編集など関係部門との連携
・生産管理と連携した開発スケジュールの進行管理と納期対応
・品質確認・量産前の仕様調整・量産立ち上げの管理
・ブランドコンセプトや顧客ニーズに沿ったデザインの表現
・売上意識を持った企画立案と、販売実績を踏まえた次企画への反映
・販売後の商品アフターフォロー(VOC、返品対応、改善検討など)
【やりがい】
・顧客に直接届く商品を、自らの手でゼロから生み出せる
・チームでトレンドとリアルを両立した商品を開発できる
・“着心地がいいのにおしゃれ”という、お客様の笑顔を引き出せる商品開発に挑戦できる
・カタログ・EC・店舗など複数チャネルを連携しながら、自社で一貫してブランドづくりに関われる
【求める人物像】
・ファッションが好きな方
・シニア女性の幸せへの貢献欲がある方
・事業の課題に対して徹底的に考え抜く力をお持ちの方
・組織の仲間とともに成果をあげることにやりがいを感じる方
・業務に対して新しいアイデア出しや情報収集を行い、常に率先して動ける行動力のある方
・何事も明るく前向きに考えられ組織を明るくできる方
800万円~1000万円
商品企画・商品開発
その他インターネット関連
日用品直販サービスのMDバイヤーを募集します。
仕入販売商品の選定や売上利益の数値管理はもちろん、自社の市場・顧客分析などを行い、担当カテゴリーの商品とユーザーのマッチングを実施することで、売上の最大化を目指します。
【ポジションの魅力】
■主なクライアントである大手のナショナルメーカー様と一緒に、EC市場を開拓すべく、オリジナル商品の立案や独自の販促施策の企画などを社内の関係部署を巻き込みながら協働して行いますので、高いコミュニケーション力をベースにした分析力、交渉力、実行力が身に着けられます。
■ECの特性上、自分が販売企画した商品が市場に合致すれば、すぐに大きな売上として結果に反映されるので、とても分かりやすくやりがいのある仕事になります。
【募集背景】
昨今のEC化による急激な販売拡大により、人員増強が必要となったため
【働く環境】
・取扱い商品カテゴリー別で分類されており、
現時点で10カテゴリーが存在し、合計35名のバイヤーで構成されています。
・20代後半~30代前半と若手が中心となっている組織になります。
・新卒社員、中途社員(前職は、メーカー、卸、他業界業態の小売など多岐に渡ります)半々程度で構成されています
年収非公開
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
その他インターネット関連
ファッションに特化したECサイトにて有名百貨店に入っているブランド様(コスメ含む)の出店交渉を担って頂きます。
展示会など、ファッション業界のインナーサークルに入る関係を構築しながら、当ポジションでは、新規出店ブランド様獲得に伴い、流通拡大計画の策定、並びにブランドの個別要件に合わせた事業設計・提案などに携わることができます。
また、MD部門をはじめ、開発、編成などの他部門と一致団結して出店までのロードマップを引いて進めていくため、幅広く知識や経験を身につけることができます。
【職務内容】
■入社初期
・同社グループのビジネスについての理解を深めつつ、業界知識を生かしたラグジュアリー・デザイナーズ・コスメゾーンへのブランド誘致。
■中期
・大型ブランド誘致にあたり、戦略的観点からのソリューション提案。主にブランド様のブランディングを大事にしながら、流通拡大を目指すための業務設計。開発やロジ等と他部署と連携したビジネススキームの構築。
■中長期)
・目標(獲得ブランド・流通)へのアプローチ状況、及び、管理、新たなカテゴリーへの挑戦など、企画立案。またそれを遂行する為のチームビルディング。ビジネスの成長拡大・人員増強にあたり、組織を拡充することも検討しており、担当チームを牽引してまとめる業務を担って頂くことを期待しています。
【ポジションの魅力】
■日本最大規模のファッションEC事業を運営する同社で働くことによって、多くのブランド様(コングロマリット、インターナショナル、デザイナーズ、新進気鋭ブランド、など)との接点をもってスキル開発することができます。
例えば、同社のアセットを活用し、ブランド様が抱えている課題に一緒に取り組むことでご出店まで導くなど、社内の他部署(開発・編成・ロジ・マーケ)を巻き込みながら事業を建て付けるにあたり、営業力だけでなく、企画力や戦略など、問題解決能力を身に付ける/生かしていただくことができます。
■キャリアパス:将来はチームを率いるリーダー、ポジションへとキャリアアップするチャンスに加え、またMDとの兼務などのキャリアパスの可能性もあります。
■事業成長:チャレンジが尊重される組織風土であるため、自らの積極的な改善・チームでの議論を通じて最高の成果を狙っていく行動が奨励される環境です。
その中で同社グループにおける注力事業の1つとして位置づけられており、昨今、高い成長率で拡大しているビジネスの一つです。自身の仕事を通じてファッション業界や社会への貢献を実感でき、ビジネス拡大と共に自身も成長できる機会があります。
【募集背景】
ラグジュアリーブランド、デザイナーズブランド、インターナショナルブランド、コスメブランドだけでなく様々なカテゴリーへの挑戦、またファッションウィーク東京の協賛活動などを通じた才能ある新進気鋭デザイナーの発掘、日本未上陸のブランドなど、拡大フェーズにあたり、多くのブランド様とのビジネス検討が進んでいます。
ブランド様の誘致、同社のアセットを活かした課題分析と提案、ブランド様と一緒にビジネスパートナーとして事業を発展させていく担当者となります。
【組織構成】
LUXURY課のビジネスディベロップメントチーム所属:5名体制
主に同社とブランド様との架け橋として、新規ブランド獲得と流通拡大に貢献します。
【事業について】
ご出店店舗様が自ら商品をご販売頂けるプラットフォームを提供するモール型ビジネスであるのに対して、自らブランド・商品の選定・仕入れを行い、マーケティング・販売・発送・カスタマーサポートまでを一気通貫で行う直販型のビジネスです。
国内大手セレクトショップ/ブランドの商品を取り扱っており、nano・universe、URBAN RESEARCH、BEAMS、snidel、GLOBAL WORKなど人気・有名ブランドに特化した販売サイトです。直近ではグローバルブランドの取り扱いも増えています。
年収非公開
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
その他インターネット関連
ファッションに特化した直販ECサイトにおけるマーチャンダイジング&セールス担当を募集します。
【職務内容】
・担当ブランドの売上拡大戦略立案と実行
(注力カテゴリ・商品の選定、販売促進施策の立案、担当ブランドへの施策及び広告に関する提案・交渉、施策の実行
・担当ブランドの商品ラインナップ拡大及び在庫数量適正化の計画と実行
(担当ブランドとの調整)
【ポジションの魅力】
同社で最も成長している事業のビジネス拡大期に参画することで、自身の仕事を通じて業界や社会へのインパクトを実感できる機会、ビジネス拡大と共に自身も成長できる機会があります。
更に、同社グループでは数ある事業で高成長を続けており、キャリア機会が随時あります。将来的に様々な事業でキャリア形成を行って頂くことができます。
【募集背景】
コロナ影響で消費・ライフスタイルが変化する中、アパレル業界各社はEC強化を推進しており、同社のファッションECの成長に強い期待を寄せています。
当社としても、非常に高い中期目標の達成を目指して大規模な投資を続けています。
その中で、マーチャンダイジング職の体制を強化すべく、出店後の売上はもちろん、ブランドが掲げる多くの目標を達成できるビジネスパートナーとしての担当責任者を募集致します。
年収非公開
法人営業
その他インターネット関連
コロナ影響で消費・ライフスタイルが変化する中、アパレル業界ではEC強化を推進しており、同社のファッションECの成長に強い期待を寄せています。
当社としても、非常に高い中期目標の達成を目指して大規模な投資を続けています。
その中で多くのラグジュアリーブランドやデザイナーズブランドとのビジネス検討が進んでおり、この度専任の新しいチームを立ち上げました。
出店後の売上はもちろん、ブランドが求める多くの目標を達成できるビジネスパートナーとしての担当責任者を募集致します。
【職務内容】
・ブランド担当の売上拡大戦略考えと実行
(注力カテゴリ・商品の検討、販売促進の検討、ブランドへの懸念及び広告担当に関する提案・交渉、暫定の実行
・担当ブランドの商品多岐拡大及び在庫数量適正化の計画と実行
(担当ブランドとの調整)
【事業部・サービスについて】
私達はファッションに特化したECサイトであり、同サービスを運営しています。
同サービスは同社が自らブランド・商品の選定・仕入れを行う、マーケティング・ 販売・発送・カスタマーサポートまでを一気通貫で行う直販型のビジネスです。
国内大手セレクトショップ/ブランドの商品をお待ちしております、nano・universe、URBAN RESEARCH、ビームス、snidel、GLOBAL WORKなど人気・有名ブランドに特化した販売サイトです。通常ではグローバルブランドの取り扱いも増えております。
事業としても非常に高い中期目標の達成を目指しており、以下のような大規模な投資を続けています。
・次世代の展開・強化を通じた、ロイヤルカスタマー育成を推進
・継続的なTVCM等のマスマーケティングを通じた、新規顧客の獲得推進
・サービス品質強化のためのシステムプラットフォームの強化
グループ全体で、最も高い成長が期待されている事業の一つとなっています。
グループの注目力事業の事業拡大期に取り組むことで、業界に大きなインパクトを与えるチャンスがあり、成長機会を得るチャンスがあり、組織拡大期であるため、近い将来には今後のマネジメントを担うアップする機会も得られます。
また、チャレンジが尊重される組織風土であるために、自らの創意工夫や関係配置との議論、最高の成果を目指して行動を後押しします。
年収非公開
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社大創産業
■部署紹介、ミッション
同社が運営する「DAISO(ダイソー)」、「THREEPPY(スリーピー)」、「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」の3ブランド合計で約7万6000品目を扱う同社において毎月投入される新商品は約1600品目です。
低価格帯でありながらも高品質を担保する同社の商品において、商品部の重要性は今後益々高まります。
■職務内容
商品部にてバイヤー(商品企画・仕入)の業務をお任せ致します。
世界中24の国と地域に展開している『DAISO(ダイソー)』で販売される商品アイテム数は業界最多の76,000点。
取引先様は45カ国千数百社にのぼり、毎月1,200アイテムの新商品を企画・開発しています。
市場・他社情報の調査、PB商品の企画・開発、メーカー様との仕入交渉・折衝、商品の改廃、製造現場視察及びチェック、店舗での陳列イメージ、販売指示書の作成など、企画~店舗での販売まで川上から川下まで幅広く担当していただきます。
常に市場のトレンドや他社商品・お客様の動向をキャッチしていただき、常に時代の最新を進む商品力を維持するためには、分析力・他応力・判断力を必要とするポジションです。
■募集背景
同社が中長期で達成をめざす、「国内外1万店舗・売上高1兆円」の目標達成に向けた組織強化の為。
東京都
500万円~800万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景】
耐震天井・内装材分野でトップクラスシェアを誇る同社で、新規事業に関する仕入購買の推進を担っていただける方を募集いたします。
現状業界経験者は1名のみであることから、業界内での知見が不足している状況のため、今回のポジションで採用する方にはこれまでのご経験を活かし、顧客ニーズを満たす商材のイメージから仕入先の選定、商談、契約、出品に至るまで一連の業務をお任せします。
【職務内容】
■工務店やリフォーム会社のニーズを満たす商材のマーケティング、仕入先の選定
■仕入先との商談~契約~出品
■効果検証から次回の仕入先検討 等
※ECサイト普及に向けた取り組み(DM等)やサイトのUI改修等については別部署で対応しております。
【事業の状況について】
新規事業としてはEC販売ビジネスの展開を進めており、今まではマンション・ビル向けのお客様がメインでしたが、さらなる事業拡大を目指し、戸建て住宅用の建材を取りそろえ、工務店やリフォーム会社向けの事業展開を予定しています。
すでにEC販売サイト(きりいーね)は2023年4月よりリリースされており、今後本格的に顧客ニーズを満たす商品の拡充、売上拡大に向けて動いていくフェーズです。
【組織構成】木建事業本部 戸建事業部 戸建開発チーム 事業部長以下 5名
※ECサイト「きりいーね」にて販売する商材の仕入購買を担うチームです。
20~50代の幅広いメンバーが活躍中です。
【働き方】週2日程度の在宅勤務が可能ですが、お客様との商談を対面で実施することも多いため必要に応じて出社いただきます。
■月平均残業時間:ほぼ無。ある場合も一桁代です。
【魅力】
■配属部署は9割中途採用者で構成されているため、中途入社者も馴染みやすい環境です。
■個人に与えられる裁量は大きく、自身のアイディアや発想を活かすこともできます。
■同社の手がける床下内材は、ウッドデッキ部門でトップシェア、その他スポーツフロア・置床部門でも業界2位の高シェアを誇ります。
■チャレンジに寛容な社風で、本ポジションの新規事業立ち上げにも全社を挙げて積極的に取り組むなど、成長実感を持ちながらやりがいある業務ができます。
450万円~700万円※経験に応ず
商品企画・商品開発
レストラン・フード
【職務詳細】
■惣菜仕入業務
■惣菜企画・開発業務
■惣菜の仕入・販売に関わる商物流の構築業務
■惣菜の仕入・販売に関わる在庫管理業務
500万円~900万円
購買・調達
大磯産業株式会社
自社ナチュラル系ブランド「イスタイーレ」の営業をお任せします。企画営業として商品企画及び生産管理から営業に至る幅広い分野で得意な分野で活躍していただきます。
【業務の流れ】
(1)見込み顧客へのアプローチ(カタログ・資料の送付、展示会のDM配布、店舗訪問など)
(2)アポイントの獲得(セレクトショップのバイヤー、店舗の店長などが商談相手になります。※現在は電話が中心です)
(3)サンプルを持ち込んでご提案(すべてを見せるのではなく、売れ筋に近い商品からセレクトしてご提案するのがコツ)
(4)契約 ※取引形態:買取取引
(5)出荷作業・展示会の準備(検品、撮影立ち合い、デザイナーとカタログ作成の打ち合わせ、新商品の提案資料作成など。2カ月に1度開催、40~50型)
【残業時間】月15時間程度
【部署構成】アパレル事業部は11名、イスタイーレブランド担当は2名
大阪府
350万円~490万円※経験に応ず
法人営業
株式会社アルファベットパステル
「服飾雑貨のバイヤー」はAlphabes alphabetの商品の仕入れ・検品・納期管理などを担当していただきます。トレンドを取り入れたアイテムから、長く愛用できる定番アイテムまで、『女性らしさ』『可愛らしさ』にこだわった商品ラインナップを取り揃えていただきます。シーズンテーマに沿って、服飾雑貨・バッグ・シューズ等のバイイングをお願いします。
【具体的には】
・仕入れ・サンプルチェック・商品MD・仕様書き
・生産後の商品の検品・納期管理・数字管理
【組織構成】1名
【本ポジションの魅力】当社は「Alphabet’s alphabet」、「BOYS’ ROOM」という2ブランドを主軸に展開してます。2つに絞る事で、ブランドに深く入り込む事ができ、やりがいを感じるポジションです。また、女性が多く、管理職として活躍している方も多数おります。頑張った分だけしっかり評価される環境です。
東京都
320万円~450万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社マルイ
【募集背景】
・グループ事業のホールディングス化による、事業会社全体を見通した経営戦略立案・管理の強化
・SM(食品スーパーマーケット)事業の拡大、収益性向上
【職務内容】
・新商品開拓・開発・リサーチ
(卓越した商品知識を持ち。戦略的な品揃えを展開することが必要です)
・各種プロジャクトの立案・資料作成・進捗管理
・商品仕入・交渉・管理
・お客様に魅力を感じていただける売り場商品構成の構築・管理
【配属組織】商品本部
岡山県
350万円~600万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
株式会社マルイ
【募集背景】
・グループ事業のホールディングス化による、事業会社全体を見通した経営戦略立案・管理の強化
・SM(食品スーパーマーケット)事業の拡大、収益性向上
【職務内容】
・店舗運営・統括(スーパーバイザー)
・戦略的売り場に適合した売り場管理
・企業理念に適合した売り場管理
・人のマネジメント
・シフト・労働時間管理
※担当エリア:岡山県、鳥取県、島根県
岡山県
400万円~600万円※経験に応ず
スーパーバイザー・エリアマネージャー
流通・小売・サービス
◆当社が毎月発行するカタログの商品企画及びバイイング、マネジメントや組織ビルディングをお任せします。ターゲットは60歳以上の女性となり、特性にあった商品の開発と調達力が必要となります。
【職務内容】
・当社が発行する通販カタログに掲載する商品(ハイミセス・シニア女性に求められる雑貨全般。インテリア用品、寝具、日用品、キッチン用品等)のバイイング・オリジナル商品の開発、販売計画の立案、紙面表現方針の決定
・取引先との交渉
・自社データや市場トレンド・顧客特性の調査・分析
・カタログ発信後の追加生産指示や、次シーズンに向けた商品改善、PDCAの実行 など
■ポジションの魅力:
・生活雑貨商品のMD(バイイング及びPB開発)をお任せします。業務ウェイトは、バイイングの方が圧倒的に高いお仕事です。
・お客さまのインタビューやアンケートの結果も踏まえ、商品開発に役立てて頂けます。
・ダイレクトマーケティングだから、お客さまの反応が伝わりやすいのも特徴。自身の開発した商品がヒットし、流行をつくる手ごたえが大きいのも魅力です。
■組織構成:
通販本部 雑貨部
本部長ー部長-課長ー課員4名
■シニア女性向け通販メディアについて:
同メディアは、同社が運営するアクティブシニア女性をターゲットとしたカタログ通販雑誌です。年間発行部数は、960万部以上(*1)。1970年の創業以来、約726万人(*2)のお客さまに商品をお届けしてきました。
(*1)2019年度実績 (*2)2020年2月末時点
■同メディアの思い:
2020年、私たち全国通販は、通販カタログ名をすべて統一し、新しいスタートを切りました。
創業から50年を超え、お客さまとのご縁を更に大切にし、お客様に寄り添い続けてきた自信と誇りをベースとして、さらに信頼され、さらに身近に感じていただける媒体であろうとしています。
【当社の強み】
1、グループ会社も含め、自社でコールセンターやオリジナル商品を対応できます。同社規模で、コールセンターを所有し、オリジナル商品を企画から製造まで対応できることが強みです。
2、カタログ通販のノウハウをもち、一気通貫で対応できます。商品のバイイングから仕入れ交渉、制作など社内で一気通貫できるため、お客様のニーズにあった商品をスピーディに展開できます。
3、通信販売業界でミセス・シニア向けというニッチな分野でトップクラスの実績を誇る企業です。売上は、60歳以上の女性で構成されており、今後の少子高齢化社会の中で更なる成長が見込める事業を展開しています。
60代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌は、女性誌実売部数 第1位 (※日本ABC協会発行社レポート)となっております。
<教育制度・資格補助補足>
■入社時事業研修
■ロジカルシンキング研修
■マーケティング研修、ダイレクトマーケティング研修
■クリエイティブ研修 他
<その他補足>
■テレワーク
■企業型DC(企業型確定拠出年金)制度
■自社通販商品社割制度
■エンタメチケット割引制度
■慶弔見舞金
■服装自由
■勉強会の参加、書籍の購入など会社負担
■健康診断
■時間限定・地域限定正社員制度 ※パパママ社員が多く働いています
720万円~1000万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
アパレル・消費財・化粧品メーカー
カジュアルで色気のあるオンナの子のスタイルを提案している『L.A CASUAL』をテーマにしたブランド、GYDA事業部での企画部を統括する部長を募集致します。
商品企画面で楽しみながらミッションを実現していける意思が強くそして柔軟性のある方を求めております。
【業務内容】
・ブランドコンセプト管理
・商品化計画の立案
・仕入進捗管理、売上進捗管理
・売上・仕入・在庫管理
・販売、販促計画の立案
・企画スケジュール管理
・企画/生産のプロダクトマネジメント
・市場/トレンドの分析
・社内外の市場動向の把握
・関連部門との連携
・メンバーマネジメント(企画課、MD課の統括)等
520万円~650万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
アパレル・消費財・化粧品メーカー
新規ブランドである、藤田ニコルがクリエイティブディレクターを務めるD2CブランドのCALNAMUR、MD(MD課長)の募集となります。
藤田ニコルがイメージすることを実際の形にして行く、やりがいがあります。
新規事業のため、これから一緒に盛り上げてくれるような方を求めております。
【具体的な業務内容】
・売上・仕入・在庫計画の設計
・企画/生産のプロダクトマネジメント
・市場/トレンドの分析
・社内外の市場動向の把握
・商品展開の決定
・メンバーマネジメント など
※スキルと適正によって担当もしくは課長職(マネージャー)をお任せいたします
455万円~585万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
流通・小売・サービス
【業務内容】
ヘルス&ビューティー部門のマネジメントを行い、関連部門を巻き込み、ありたい商品と売り場を実現して頂きます。
【業務詳細】
・生活雑貨の政策を実現するための、ヘルス&ビューティー部門の政策の立案と実行
・ヘルス&ビューティー部門の政策を実現するための、商品構成、強化カテゴリー、サービスを立案
・ヘルス&ビューティー部門の予算を達成するための数値計画作成
・開発商品と実行担当者を決定
810万円~1080万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
化学・繊維・素材商社
【ミッション】
創業メンバーである執行役員のセカンドポジションを募集いたします。
【仕事内容】
ビジネスの要であるジュエリーバイヤーとして、大手企業への法人開拓をメインとし、商品の査定・買取や仕入れをお任せします!
▼主に大手取引先の新規開拓をお任せいたします。
∟フランチャイザーの本部部隊に直接アプローチし、新規開拓を行います。
1回で大口取引のチャンス大!
▼これまでアプローチできていなかった地方のオークション領域へ進出!
▼在庫を確認・訪問し、その場で査定
∟お客様から商品をお預かりし、宝石の種類や品番、キズや状態などを確認の上、買取価格を提示。
▼商品管理・事務業務
見積書・報告書など仕入れに伴う書類作成、買取した商品の管理、販売に向けた関連部署への共有など管理に伴う各種対応をします。
▼同社の広告部隊として、SNSアプローチ企画もお任せいたします。
★新規と既存の割合は5:5。新規開拓と並行して担当エリアの既存顧客への定期訪問を行います。
お話を聞いていただける確率は8割以上にのぼります。
(訪問から仕入までは6割の成功率です)
目利きスキルにご信頼をいただき、お任せいただくケースが多いです。
★ジュエリーの目利きができる営業は、顧客となるジュエリー取り扱い店舗からしても貴重な人材。
【魅力】
・ゆくゆくのキャリアプランとしてSCM事業部や社長室推薦などの活躍可能性も!
・さらにその先は小会社化し、社長ポジションも大いにありえるポジションです!
同社では自社に工房と鑑別機関も擁しており、信頼いただける目利きスキルを磨くための環境が整っています。
大切なのはお客様からの信頼を得ること。「どういった品なのか」「なぜこの値段なのか」を丁寧に説明することでお客様と長期的な関係性を築いていきましょう。
※営業用に社用車を支給、直行も可能です。
※事前申告で休日利用もOK!
【多様なキャリアパス】
・ゆくゆくのキャリアプランとしてSCM事業部や社長室推薦などの活躍可能性も!
・さらにその先は小会社化し、社長ポジションも狙える部署です!
買取・査定は当社のビジネスの基盤を支えているため、スキルを身に着けたメンバーは業務の幅が広がり、スピーディーな昇給昇格も可能。
新卒3年目で役職者に昇格したり、営業部から他の部署のリーダーに異動してマネジメントを行っている者も!
【募集背景】
2015年の創業以来、ジュエリーの買取・販売事業を展開してきた同社は、
「宝石の仕入れ~加工~販売まで一貫した物流生産システム」「社会的意義の高い人・社会・環境に配慮した再利用商品」で注目を集めています。
「世界一質が高い」と言われる日本の中古品。香港をはじめとする海外支社を通じて、質の高い買取りサービスを途上国に輸出するため、持続可能な社会を実現するため、「再生宝石事業」を2026年までに確立していきます。
今期386億円着地、来期500億円を目指すにあたり、業績向上に直結する営業部メンバーを募集致します。
600万円~1000万円
法人営業
流通・小売・サービス
【職務内容】
・コスメ商品を通じてライフスタイル提案を行い、シニア女性の生活をサポートする
・顧客理解をすることで、年齢悩み・夢・願望に対するソリューションを提供する
・役割は、コスメカテゴリーの責任者で、売上利益の成長、顧客満足の実現がミッション
・コスメに関わる各専門組織(販売計画・MD計画・商品開発・生産管理・品質管理・カタログ・EC・店舗・新聞・テレビ)約15名規模のマネジメント
・権限はコスメに関連するマーケティング領域のすべて
【やりがい】
・直接お客様へ商品を販売できることで、結果がすぐに把握できるため、より早く、より良い商品提案が実行できる
・ターゲットが明確なため、今後のシニア物販ビジネスのエキスパートになれる
・アンケートや調査を通じて、お客様の声を生かした生活の役に立つライフスタイル提案が可能です
・アナログ(カタログ・新聞広告・TV広告・店舗)・デジタル(自社ECサイト)の販売チャネルにおいて、開発した商品に対して様々な販売戦略を考えられる
【組織構成】
同社 物販ビジネスユニット コスメカテゴリー課
メンバー構成:課長(兼務)1名、MD1名
700万円~1000万円※経験に応ず
研究開発
不動産
【職務内容】
■弊社加盟企業様が入居者向けに販売する商品やサービス(駆けつけサービス・ライフラインサービス等)の企画・開発を行っていただきます。 また、住宅利便性向上のための製品開発、既存プロダクトの見直しも行っていただきます。
~具体的には~
現在、APAMAN社では加盟店向けのサービスを40種類展開しています。
サービスの種類は豊富にあるものの、やり切れていないサービスも中にはございます。
このサービスを絞り込んだり、いくつかのサービスを主役して新たなサービスに生まれ変わらす等、商品開発責任者として携わっていただきます。
また入居者様向けサービス/商品の開発もお任せします。
現在は、24時間駆けつけサービス(鍵の紛失/お風呂の故障等に対応)や火が出たときに活用する「火消ッシュ」がありますが、新たな新サービス・商品を開発いただくことに期待しています。
【魅力】
・商品開発責任者として裁量権や手触り感を持ちながら関わっていただくことができます。
・役員と一般社員との距離も近く、風通しの良い社風です。
※毎週2回ほど経営会議が開催されるためスピード感もって経営判断されている企業です。
・中途入社者も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が在籍しています。
【募集背景】1名
現在、某大手コンビニエンス会社で役員をやられていた方が、責任者を務められておられます。
その方から商品開発分野を切り離し、責任者としてご活躍いただける方を募集しています。
【組織構成】
APAMAN株式会社採用、入社後すぐ、Apaman Network株式会社へのグループ出向となります(条件や制度に関してはAPAMAN株式会社と同様です)
Apaman Network株式会社・・・「アパマンショップ」のフランチャイズブランドを展開する企業です。
【同社の特徴】
同社1999年に「ITを活用して不動産業界の質的向上に貢献したい」という思いから設立されました。不動産会社と認識されることが多いですが、創業時は不動産業を行っておらず、不動産会社に対しWebやクラウドを提供する企業でした。現在は更に事業領域を拡大し、「Technology」「Platform」 の各事業を展開しながら、新たなステージへ挑み続けます。
600万円~1000万円※経験に応ず
商品企画・商品開発
メディア・広告・出版・印刷関連
コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します
【業務内容】
発売するグッズや他社から仕入れたグッズを国内、海外に向けて企画、制作および、マーケティング、営業業務など、キャラクターグッズを企画・提案・セールスする業務などになります。人気のKADOKAWAや作品も、KADOKAWA以外の作品も、グッズ化してグローバルに営業活動を行います。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
流行最前線のアニメグッズやゲームグッズに対して裁量を持って仕事が出来ます!KADOKAWAのブランド力、多岐に渡る販売拠点、グローバルな流通網を背景に複数の取引と仕入れの商談、交渉を行います。また、ゲームソフトにおいてはゲーム販売会社各社とのプロモーションも含めた提案型営業を行います。
とても風の通しも良く様々な意見が言える環境なのでご安心下さい。
【働き方】
テレワークを積極活用しており、当部門においては在宅メインの勤務が可能です。(出社月0~2回程度)
また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。
※テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています
※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
【配属先について】
MD事業局 MD営業部 商品仕入課/販売企画課
【KADOKAWA社の企業特徴】
■IP(知的財産)の展開
自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。
■グローバル展開
海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。
■デジタルイノベーション
デジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテンツの提供を行っています。
【企業事業展開(例)】
★出版:書籍・出版を軸に新規IPの創出
★映像部門:書籍とアニメのメディアミックスを最大化
★ゲーム:新規IP創出とゲームによるIPの拡大展開
★Webサービス:動画プラットフォーム
★教育事業:クリエイティブ分野の専門校運営,オンライン学習システムを開発
【参考資料】
■同社の事業概要
https://group.kadokawa.co.jp/business/
■KADOKAWA社統合報告書(KADOKAWA社とは等)
https://group.kadokawa.co.jp/ir/integratedreport/
626万円~701万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
メディア・広告・出版・印刷関連
コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。
【具体的な業務内容】
■海外ライセンシー向け
同社アニメIPのゲーム化権(ゲームコラボ含む)・海外商品化権を販売する営業を行っていただきます。より事業を拡大するために能動的に動いて頂く業務になります。
■社外向け
海外ライセンシーとのMTG、諸条件の交渉、必要となる資料作成やデータ検証、契約書の締結等。
■社内向け
アニメプロデューサーや原作サイドと連携し、企画の精査、スケジュール管理、監修チームとの各種調整等。
【ポジションの魅力】
アニメ事業が世界に向けて拡大している現状で、そのダイナミズムに触れながら、自らが関わるIPのバリューを上げていく・世界に広めていく、という要素を魅力に感じる方には大変やり甲斐のある仕事です。また部署のチーム構成はとても若く、大半が20代になりますので、固定化された業務の繰り返しではなく成長を感じられる雰囲気があります。
【KADOKAWA社の企業特徴】
■IP(知的財産)の展開
自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。
■グローバル展開
海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。
■デジタルイノベーション
デジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテンツの提供を行っています。
【企業事業展開(例)】
★出版:書籍・出版を軸に新規IPの創出
★映像部門:書籍とアニメのメディアミックスを最大化
★ゲーム:新規IP創出とゲームによるIPの拡大展開
★Webサービス:動画プラットフォーム
★教育事業:クリエイティブ分野の専門校運営,オンライン学習システムを開発
【参考資料】
■同社の事業概要
https://group.kadokawa.co.jp/business/
■KADOKAWA社統合報告書(KADOKAWA社とは等)
https://group.kadokawa.co.jp/ir/integratedreport/
626万円~701万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
流通・小売・サービス
【ミッション】
マーケットを理解したうえで、商品企画、並びに組織マネジメントをお任せします。
【職務内容】
■同ブランドの強化と確立を商品面から担うために、担当商品部門の中期商品政策(品揃えカテゴリーの改廃、売場構成の改善、価格政策等)、商品開発計画を立案し、進捗を管理する。また、取引先政策、原材料調達政策、物流等の合理化策を併せて計画し、実行する。それにより、お客さまに支持される商品を開発・調達し、加盟店の売上総利益増大に寄与する。
■年間、半期、月次の推薦商品計画および売上総利益率予算、経費予算を立案し、進捗を管理する。また、仕入割戻し契約と進捗管理を実施し、店舗への配分を決定する。
■年間および四半期、月次、52週毎の商品政策および商品化計画とセールスプランについて決定する。
■商品部門ごとの予算進捗に基づきマーチャンダイジング活動を調整し,必要に応じて商品部員の指導を行う。
■商品開発に関する情報を積極的に収集しマーチャンダイジングに活かすとともに、ストアアドバイザーに提供する。
■新商品等の商品知識、商品の提供方法、演出方法および商品管理、商品構成、補充発注、販売促進等、マーチャンダイジングに関する業務について、ストアアドバイザーを指導・教育する。
■お客さまのニーズの変化、新しい購買行動に対応した売場作り、商品分類のあり方の研究に取り組み、商品戦略に反映させる。
■国内外における新ルート開発、既存ルートの整備、強化、改廃について立案し、某グループの調達力を駆使して、時代の変化およびお客さまのニーズに適合する商品調達の実現を図る。
■PB商品の開発を商品開発会議に提案するとともに、その開発計画、販売計画および提供方法について決定する。
■PB商品の開発計画、販売計画およびのその提供方法、発売時期について決定する
【魅力】
■コンビニ上位チェーンにはまねのできない独自のレジ横商品力(Xフライドポテト、ソフトクリームなど)。
■某グループの充実した福利厚生制度を利用可能。某グループとしての安定した経営基盤と、小規模チェーンならではのベンチャー的な仕事の楽しさ。
【募集背景】
創業当初よりコンビニエンスストアと店内加工ファストフードを組み合わせたコンボストアという独自のスタイルで差別化を図ってきた同社ですが、今後さらなる事業展開をしていく上で、商品開発は欠かせないポジションになります。現状は営業や他部署から移動してきたメンバーが多く、新しい発想で、お客さま志向で商品開発ができる方を外部から募集しております。
【組織構成】
デリカテッセン部:5人
インストアデリカ部:8人
850万円~1000万円※経験に応ず
研究開発
流通・小売・サービス
【職務内容】
■ファッション番組で商品ブランドの魅力を最大限に表現するためのコーディネートサポートする
①商品やブランドのコンセプト等を理解し、スタイリストにコーディネートイメージを共有する
②仕入先及び社内の番組演出企画担当者との会議に参加しブランド情報を収集する
③企画内容により生放送番組への立ち会い
④番組終了後、コーディネート・ヘアメイクを振り返って記録し、スタイリストと共有する
⑤モデルの配置(番組ごとのモデル人数等)を演出企画担当者からヒアリングし、モデル手配担当へ共有する
⑥日々のスタイリスト・ヘアメイクの状況把握、突発的な問題解決
⑦購入したコーディネートアイテム等の整理
【配属部署】
クリエイティブプロダクション部
【部署構成】
演出企画部 約60名
(内ファッショングループ 約25名)
460万円~670万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
レストラン・フード
【職務詳細】
■水産物の仕入れ、販売業務
■水産物に関わる商物流の構築業務
■在庫管理、商品登録業務
■新規取引先開拓業務
【募集背景】
事業拡大による増員のため
700万円~1500万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
流通・小売・サービス
【職務詳細】
弊社グループ企業の建築資材バイヤーとして、以下の業務を行っていただきます。
・マーケット情報収集
・商品選定、価格設定
・商品調達・仕入れ(価格交渉・契約交渉)
・数値管理
・国内外問わず購買・調達ルートの開拓
・各店舗への適性なアイテムと数量の供給
・店舗向け商品研修の実施
600万円~1000万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
流通・小売・サービス
【職務詳細】
弊社グループ企業の園芸コーナーにある生花の仕入をメインに行っていただきます。
仕入先は花卉市場のみならず、生産者からも直接行います。
■市場調査
・展示会への参加や仕入れ先からの情報収集、競合店へのマーケットリサーチを実施し、常に最先端のトレンドを把握していただきます。
■商品企画
・市場動向やトレンドからお客様目線での商品企画、品ぞろえを起案していただきます。
■品質・機能・価格の決定
・お客様の声を基にした商品の品質・機能・価格の決定し、仕入れ先との交渉により商品の仕入れを行っていただきます。
600万円~1000万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
流通・小売・サービス
【具体的業務】
■何を何枚いつ売るかを考え、計画を立案して実行する組織で、数値分析に留まらず、商品開発、マーケティング、物流、生産管理、売場作りまでを商品計画を通じて繋げていくことで、商品経営の実行と支援をしていきます。
海外事業の商品計画担当として、海外事業会社の商品計画業務の推進をしていただきます。
600万円~1500万円※経験に応ず
経営企画・事業企画
流通・小売・サービス
レザーグッズカテゴリービジネスの拡大/最大化およびノンテキスタイルカテゴリーを担当。売り上げおよび利益の最大化、コスト管理、在庫の適正化の実行。
レポートはヘッドオブマーチャンダイジング。
【主な職務・職責 】
■LG(レザーグッズ)商品に関するMD業務全般。
リテールへの適正アソートメント/商品管理/在庫管理 適宜グローバルへのシーズンブリーフィング、レポート&コミュニケーション
■SLG(スモールレザー)の一部日本商品企画の実施(Briefing・デザイン確認・本社承認プロセスの管理・コストマネジメント)
リテールへの適正アソートメント作成/商品管理/在庫管理
■商材に問わず、訂正上代の設定・マージン確保を検討したコスト管理、適正タイミングでの店頭在庫コントロール
■市場における機会を把握し、グローバル戦略とも合致させながら日本市場における最適化およびチーム運営・成長の支援
600万円~700万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
レストラン・フード
【募集背景】
食の提供に欠かせない非食材商品のバイイングを通して事業拡大をグローバルスケールで共有で切る人材を2名募集いたします。
【1】貿易業務・貿易業務全般の理解と運用。
■三国間貿易実務と管理、及び報告。
■三国間貿易の拡充(グループ会社の海外展開サポート)
■海外駐在の可能性あり
【2】マーチャンダイジングの推進(尚可のご経験:入社後習得していただく想定です)
■海外サプライヤーの新規開拓、及び交渉。
■新規商材開発、提案。
■海外サプライヤーとの取引条件設定とその運用。
■海外業態との交渉とその結果に沿ったアクション。
【3】チームワーク
■チームとの円滑なコミュニケーション。
■活動実績レポートの作成、報告。
※【1】は入社直後から従事していただく予定です。
【2】に関しては未経験の場合、OJTを通して徐々にキャッチアップしていただきます。また【2】のご経験がメインの方も大歓迎です。
前述通り入社後【1】の業務をOJTを通してキャッチアップしていただきます。
600万円~950万円※経験に応ず
購買・調達
電気・電子・半導体メーカー
100周年を迎えた老舗の照明会社である当社は70年以上欧米から優れた照明・インテリアを見つけ出し、日本に広めてきました。海外直輸入品の売り上げ拡大に向けて、海外ブランドの開拓強化を行うことになったため、新たなメンバーを募集しております。海外のトレンドをいち早く察知し、日本にはない付加価値の高いデザイン性の優れた商材の開拓・発掘を行うことがミッションです。調達に際しては相手メーカーと対等な立場で戦略的に交渉を行い、適切なコスト管理を行っていただきながら輸入ビジネスの更なる拡大を目指していきます。
当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。
【具体的には】
・海外出張による現地調査
・海外仕入れ先との交渉
・仕入れ条件交渉、契約書等の交渉
・国内市場マーケティング
・直輸入商材で国内販売増に向けた支援
・海外ブランド、商品導入判断
※数年後に輸入ビジネスの責任者となることを想定しております。
※現在は年3~4回の海外出張をベースとしていますが、年間10~15ブランドを開拓するために必要な頻度で現地調査いただく予定です。
【組織構成】責任者1名、メンバー2名
800万円~1270万円※経験に応ず
バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
レストラン・フード
【募集背景】
フード業界世界一に向け、国内だけでなく海外への事業拡大を更に加速化させていく中で、中核カテゴリーでもある畜産領域にて、バイヤー実務を行って頂く方を募集します。
【職務内容】
■畜産物の仕入れ、販売業務
■畜産物に関わる商物流の構築業務
■在庫管理、商品登録業務
■新規取引先開拓業務
■マネジメント
700万円~1500万円
購買・調達
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。