年収診断の3つの特徴
市場価値がわかる
自分に似たようなキャリアの人がどのような評価を受けているかを知ることで、今の自分の判断基準にできる。
客観的な自己分析
自分に向いている働き方やマッチする企業風土を知ることで、生涯にわたりどのように働きたいのか、仕事探しの軸がわかる。
年収アップの可能性
適正年収から転職した場合の年収アップの伸びしろがわかる。自分の位置づけを知ることで、企業選びのミスマッチが減る。
自分のキャリアタイプを知って、効率的に転職活動を進めましょう
今後のキャリアプランを立てるために、まずは今の自分の強みや市場での価値を客観的に把握しましょう。
診断結果を通してあなたに向いている企業カルチャーや企業規模を知ることで、企業にとって自分がどのように貢献できる人材であるのか、強みとなるスキルは何なのかを明確に伝えることができ、他の候補者との差別化をはかり、転職成功に近づくことができます。

こんな方におすすめ
やりたい仕事を探すだけの転職活動から、どのように働いていきたいのか、中長期的なキャリア形成をふまえた仕事探しへとシフトすることで、納得のいく転職活動を実現できます。
また、診断結果をもとに、パソナキャリアのキャリアコンサルタントに直接相談することも可能です。
- 今の会社での評価が低いと感じている
- 転職を機に年収アップやキャリアアップしたい
- 適正年収を知って求人探しの参考にしたい
診断結果をもとに転職エージェントのサポートを受けたいとお考えの場合には、診断結果を受け取ったあとに、転職エージェントサービス(無料)へお申し込みください。
- 1
仕事に対する価値観
- 2
ご経歴
- 3
診断結果
仕事に対する価値観について
お伺いします
- Q1自分の思ったことや意見は、はっきりと主張するほうだ
- Q2活気のあることをするのが好きで、はじめての人でも
気軽にコミュニケーションできる
- Q3必要があれば意見の対立や衝突をおそれない
- Q4話を聞くより、話す方が好きだ
- Q5普段の情報収集は新聞や本より、インターネットやSNSが多い
- Q6思いついたらすぐ行動するほうだ
- Q7話をするときは、根拠をもって話す
- Q8矛盾があると気になる方だ
- Q9臨機応変に方針を変更する方だ