スマートフォン版はこちら

【イベントレポート・アーカイブ配信】国際女性デー PASONA 女性フォーラム わたしたちの未来を考える ~一人ひとりが描くMy Story~

  • お知らせ
2024.03.19

 

パソナグループはこの度、国際女性デーを記念して、「輝く女性を応援する」「女性に輝いてもらいたい企業を応援する」ことを目的にPASONAフォーラムを開催しました。

イベント内で、女性管理職や次世代女性リーダーの皆様にお役立ていただきたいオンラインセミナー「女性管理職キャリアの”リアル” キャリアと自分らしさの両立法」を実施いたしました。

当日は約100名の方にご参加頂きました。

※下記URLよりアーカイブの配信ご確認いただけます。

https://www.pasonacareer.jp/woman/

 

【概要】

女性リーダー・管理職として活躍されている方々をお呼びし、キャリアストーリーを伺いながら、

キャリアを構築する中で転職を選択した背景や、自分らしいマネジメントスタイル、

ライフとキャリアの両立についてパネルディスカッション形式でお話いただきます。

 

【こんな方におすすめのセミナーです】

・自分らしいキャリアを実現したい女性ビジネスパーソン

・女性管理職のキャリアデザインについて知りたい方

・女性管理職の家庭(子育て)と仕事の両立方法に知りたい方

・キャリア形成の選択肢として転職をお考えの方

<登壇者>

◇佐藤 彩子氏(J .フロント リテイリング株式会社 人財戦略統括部 グループ人財政策部長)

大学卒業後、 大手メーカーに入社。約12年間の在籍期間中に販売促進や商品企画、経営管理など幅広い業務を経験する。

その後、外資系のモバイル通信会社に転職。バックオフィス部門の部長ポジションにて、人事・労務・経理・広報・情報システム管理業務まで幅広く管掌する。現在は、J .フロント リテイリング株式会社にて、ダイバーシティにつながるさまざまな施策立案を手掛けている。

 

◇大橋 康子氏(日本電気株式会社 人材組織開発統括部 タレント・アクイジショングループ ディレクター)

営業からキャリアをスタートし、新卒、中途採用媒体の立上げ・制作に関わる。人事採用コンサル・アウトソーシング企業を経てインハウス人事へ転向。LINE株式会社にて中途採用、HRBPリードの経験を積み、2021年よりNECにて中途採用のディレクターに従事。

 

◇岩下 純子氏(株式会社パソナ 常務執行役員・キャリアアドバンテージ事業本部 事業本部長)

大学卒業後、大手通信会社へ入社。同社退職後に専業主婦、派遣社員を経て2003年パソナキャリア大阪支社入社。

現在は同社人材紹介事業の事業責任者として勤務。

 

今回のセミナーがご参加いただいた女性リーダーの皆様のキャリアを青押しするものとなりましたら、幸いです。

ご参加いただいた皆様、誠に有難うございました。