1ステップの簡単手順で登録可能!
転職のご相談からご入社まで、
担当転職コンサルタントが無料でサポート。
日本経済新聞社が主催するセミナーに当社常務執行役員 岩下純子が登壇いたします。
---------------------------------------------
3月7日(木)日経転職版特別セミナー
「ワーママ役員」「専門を磨き続ける」 ロールモデルと考える、自分らしさと組織の評価を両立させる女性キャリアの歩み方
開催概要 ※日経転職版告知ページより
[登壇]
岩下 純子(いわした じゅんこ)氏
株式会社パソナ 常務執行役員
木村 恭子(きむら きょうこ)氏
日本経済新聞社編集委員
田中 研之輔(たなか けんのすけ)氏
法政大学 教授
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事
おなじみ田中研之輔・法政大学教授(タナケン先生)が、企業でも社会でもますますニーズが高まる女性リーダーのキャリアサクセスについて、ロールモデルと一緒に考えます。モデルのおひとりは、株式会社パソナ常務執行役員の岩下純子さん。エンジニア、主婦、転職を経て大企業経営の一角を担われています。もうひとりはジャーナリスト道を邁進し、「女性のキャリア」を専門分野のひとつとする日本経済新聞編集委員の木村恭子さん。複数の転職経験をお持ちですが、ずっと報道や伝えることを軸としておられます。おふたりに共通するのは、まず、自分らしくしなやかな佇まいと組織や社会での評価を兼ね備えておられることです。そして、転職がそのカギになっていること。
エキスパートとマネジメント、個人と組織、主観と客観~自分らしいキャリア選びと昇進や市場価値など他者評価の両立について、タナケン先生とロールモデルが大いに議論します。女性に限らず大いに参考になりますので、どなたさまのご視聴も大歓迎です!
主 催:日本経済新聞社 IDビジネスユニット
企 画 協 力:日経HR
形 式:オンライン配信(webinar)
日 時:2024年3月7日(木)12:10 ~ 12:50(予定)
参 加 費:無料(事前申込制)
視 聴 方 法:イベント開催前日までに、参加お申込者宛に、視聴用URLをメールにてお知らせいたします。
申し込み締切日:2024年3月4日(月)
お申込みはこちらより:https://career.nikkei.com/ad/webinar0307-NKot-240221/
転職のご相談からご入社まで、
担当転職コンサルタントが無料でサポート。