本サイトからご登録ください
- TOP
- 会計の転職エージェントサービス
公認会計士や税理士への転職なら
【パソナキャリア】の転職エージェントサービス
        
        公認会計士や税理士への転職を検討する場合は、業界に精通した転職コンサルタントが多数在籍するパソナキャリアの利用がおすすめです。
公認会計士・税理士への転職にパソナキャリアがおすすめの理由
1. 公認会計士や税理士に精通した転職コンサルタントが在籍
パソナキャリアには各業界に精通した約400名の転職コンサルタントが在籍しています。公認会計士や税理士の転職に深い知見を持つ転職コンサルタントが担当し、現職での経験や強みをもとに、最適なキャリアプランをご提案します。
また、過去の経歴やスキルだけでなく、今後の希望やキャリア志向にも重点を置いたサポートが可能です。さらに、当社では独自の認定制度「認定コンサルタント」制度を導入し、転職サポートのプロとして、高いレベルでのサービス提供を心掛けています。一定基準を満たすと認められたコンサルタントが、専門性と質の高いサービスをご提供します。
2. 非公開求人や独占求人にアクセスが可能
パソナキャリアは取り扱い求人の約60%が非公開求人で構成されています。そのため、検索では出会えない重要ポジションや厚待遇の案件にアクセスしやすい点が特徴です。
公認会計士や税理士の転職では、IPO・税務戦略・内部監査責任者など戦略性の高い職務に関係するポジションは非公開求人とされる傾向があります。キャリアアップを考えている公認会計士、税理士の方は、非公開求人の多さに着目して転職エージェントを選ぶことをおすすめします。
さらに、パソナキャリア限定の独占求人も多数取り扱っているため、他の転職サービスでは出会えない案件もご紹介能です。さまざまな非公開や独占求人にアクセスできることで、より理想に近いキャリアを実現しやすくなります。
3. 応募企業の詳細な情報を入手可能
パソナキャリアは創業50年、人材紹介事業においても30年以上の経験を積んでおり、現在では国内上場企業の70%の企業様とお取引をいただいています。
各企業の人事部との強固なパイプを活かし、求人票には載らない経営者や上司の人柄、チームの雰囲気や実際の働き方など、現場の詳細な情報まで把握可能です。結果として、転職後のミスマッチを未然に防げます。
また、企業ごとに求める人物像や面接時に重視されるポイントも具体的にアドバイスが可能です。入社前に現場のリアルな情報を把握できるため、「思っていた職場と違った」といった後悔も避けやすく、安心して転職活動を進めていただけます。
公認会計士・税理士の主な転職先を5つ紹介
1. 監査法人
監査法人では人手不足が続いているため、公認会計士のニーズは高い状況です。とくに30代の会計士は即戦力として期待されており、転職によるキャリアアップのチャンスも多くなっています。
近年は働き方改革の影響で残業が少なく、リモートワークやフレックスタイム制など、柔軟な勤務形態を導入する監査法人も増加傾向です。監査法人間の転職だけでなく、事業会社から監査法人への転職例も多く、キャリアパスの幅が広がっている特徴があります。
中小監査法人では個人の裁量が大きく、ワークライフバランスを重視したい方にも適した環境です。さらに、グローバル化や会計処理の複雑化に伴い、語学力や他業種での経験など専門性の高さも評価される傾向が強まっています。
2. コンサルティングファーム
コンサルティングファームは、経営戦略や事業再生、M&Aや不正調査などさまざまな分野で公認会計士の専門性が活かせます。M&Aやデューデリジェンス、バリュエーションやリスク管理などの案件が増加しており、需要が高まっています。
最近では英語力やマネジメント経験、IT・DX分野の知識も重視されるため、キャリアの幅を広げたい方には魅力的な選択肢です。また、コンサルティングファームへの転職は年収アップを目指す方にも人気があります。しかし、多様な経験を積める一方で業務量が多くなりやすい点には注意が必要です。
各ファームで業務内容や社風が大きく異なるため、入念な情報収集と志望動機の整理が重要です。コンサルティング経験は今後のキャリアパス拡大や経営層へのステップアップにも大いに役立ちます。
3. 税理士法人・会計事務所
税理士法人や会計事務所は現在、売り手市場が続いており、資産税や国際税務など専門分野の人材ニーズが高まっています。公認会計士が転職を目指す場合、税務の実務経験がないとハードルが上がるため、自身の経験やスキルを活かせる事務所選びが重要です。
コンサルティングスキルや高いコミュニケーション能力があれば、活躍の場をさらに広げられるでしょう。将来的に独立を視野に入れる場合は、必要な実務経験を積める職場環境を選ぶことがキャリア形成に役立ちます。
転職後は年収が下がるケースもあるため、長期的なキャリアプランを明確にしておくことが大切です。事務所ごとに規模や業務範囲、求める人材が大きく異なるため、自分のビジョンと照らし合わせたうえで最適な事務所を選択しましょう。
4. 事業会社
事業会社では経理や財務部門の求人が安定しており、国際会計基準(IFRS)やグローバル会計の知識を持つ公認会計士のニーズが高まっています。
スタートアップやベンチャー企業では、経営に近いポジションでマネジメントやCFO職を担う求人も増加中です。経営企画やM&A、事業再編などプロジェクト型の経験がある場合、市場価値を高められます。
大手上場企業は福利厚生が充実し、安定した就業を期待できますが、業務が細分化されて単調になりやすい傾向もあります。一方で、監査法人やコンサルファームからの転職では年収が下がるケースも多いため、転職理由や将来設計を明確にしておくことが重要です。
自身のキャリアパスに応じて大手かベンチャーかを選び、希望する働き方を見極めることがポイントになります。
5. 金融機関
公認会計士は銀行・証券会社・投資銀行・投資ファンドなどさまざまな金融機関で活躍できます。
銀行では、財務諸表の分析やリスク評価の専門知識を活かし、企業の成長支援や資金調達のサポートに貢献します。証券会社では、株式売買や企業分析、投資戦略の立案などが主な業務です。
投資銀行ではM&A仲介や資金調達アレンジ、財務戦略の助言など、企業の重要案件に深く携われる特徴があります。投資ファンドでは投資先企業の価値向上やEXIT戦略(企業や投資家が投資を回収し、利益を得るための計画)の策定などにも関与します。
金融機関でのキャリアは高度なファイナンススキルを習得でき、今後のキャリアアップにも大きく役立てられるでしょう。
公認会計士・税理士向け転職エージェント選びを成功させるポイン
1. 会計士や税理士に特化している転職エージェントを選ぶ
会計士や税理士に特化した転職エージェントを選ぶことで、専門性の高い求人提案や、業界ならではの情報・ノウハウを活用したサポートを提供しています。
特化型エージェントは会計業界の転職市場や各職種の理解が深く、転職者のスキルや希望を的確に把握しているため、条件に合った求人をご紹介できる可能性も高まります。
総合型エージェントよりもきめ細かな相談や、業界事情に関する具体的なアドバイスが可能です。
パソナキャリアには各業界・職種・役職に精通したコンサルタントが約400人在籍しているため、専門的なサポートをご提供できます。
2. 会計士の求人数の多い転職エージェントを選ぶ
会計士や税理士向けの求人数が多い転職エージェントは、幅広い選択肢があるため、希望条件にあった求人をご紹介できます。求人数が多いことで、内定獲得のチャンスも高まります。
また、非公開求人を多く取り扱う転職エージェントは、一般には公開されていない好条件の求人を取り扱っている点も特徴です。
パソナキャリアは会計士や税理士の公開求人だけで400件以上(2025年8月19日時点)お取り扱いがございます。非公開求人も多数ございますので、多様な選択肢から求人をお選びいただけます。
3. 転職エージェントのサポート内容を確認する
転職エージェントは求人紹介だけでなく、キャリア相談や職務経歴書の添削、面接対策や年収交渉などさまざまなサポートを無料で提供しています。
ただし、サポートの手厚さや内容は転職エージェントによって異なるため、口コミやキャリアカウンセリングを通じて自分に合ったサポート体制かどうかを見極めることが大切です。
充実したサポートを通して、初めての転職やブランクがある場合でも安心して転職活動を進められるようにサポートいたします。
パソナキャリアでは、書類添削や面接対策に加え、年収交渉や退職相談まで幅広く対応しています。不安を感じやすい転職活動も、手厚いサポートのもとで安心して取り組んでいただくことが可能です。
これまでに累計59万人の転職支援実績があり、経験をもとにしたサポートをご提供いたします。
公認会計士・税理士が転職エージェントの効果を引き出すコツ
1. スカウトサービスを活用する
スカウトサービスは、経理人材を求める企業から直接オファーが届くため、効率的に転職活動を進められます。
パソナキャリアでもスカウトサービスを用意しており、希望や経歴、スキルにマッチした求人情報をご紹介いたします。スカウトサービスから非公開求人もご紹介できる場合もあり、一般には公開されない求人をご案内可能です。
また、パソナキャリアでは企業担当コンサルタントが求職者に直接スカウトするプラチナオファー制度を導入しています。企業のニーズを熟知した担当者が、あなたの経歴・スキルを確認したうえで最適な求人をご提案するため、より精度の高い求人紹介が可能です。急募ポジションや機密性の高い案件のご紹介機会も豊富にご用意しています。
2. 転職コンサルタントに正確な情報を伝える
転職エージェントを利用する際は、現状や希望、経歴や転職理由などの情報を正確かつ正直に伝えることが重要です。
希望する年収や働き方、重視する条件についても遠慮せず具体的にお伝えいただくことで、あなたに最適な求人をご提案可能です。
パソナキャリアは全求人の約60%が非公開求人であり、独占求人も1,200件以上お取り扱いしています。正確な情報を伝えることで、マッチ度の高い求人をご紹介できる可能性が広がります。
また、不安や転職理由がネガティブな場合も率直に伝えていただけると、職場選びの失敗を防止できるサポートが可能です。
3. 転職コンサルタントとの連絡を密に取る
転職エージェントとは定期的かつ積極的に連絡を取り合い、転職活動への意欲や希望条件をしっかり伝えることが重要です。
進捗状況や不安、希望の変化などをこまめにご共有いただくことで、あなたに合った求人やサポートをご提供しやすくなります。
連絡を密に取っていただくことで、コンサルタントとの信頼関係が深まり、スムーズな転職活動のサポートが可能です。
パソナキャリアは全国47都道府県に拠点を有しているため、直接相談がしやすい特徴もあります。また、遠方に住む方向けに電話でのキャリアカウンセリングも実施しているなど、連絡の取りやすさに強みがあります。
パソナキャリアは転職者に寄り添った手厚いサポートを得意としているため、受け身にならず気になることや疑問点をご相談いただくことで、転職活動の質も高まります。
パソナキャリアを利用する流れ
パソナキャリアを利用する際の基本的な流れは以下のとおりです。
- 1. 基本情報を入力して転職サポート登録を行う
- 2. 転職コンサルタントとのキャリアカウンセリングで、経歴やスキル、今後のキャリアプランについて詳しくすり合わせる
- 3. キャリアカウンセリング内容をもとに、希望や適性に合った求人を提案してもらう
- 4. 必要に応じて応募書類の添削や面接対策をしてもらう
- 5. 内定獲得後は、年収や雇用条件の交渉をしてもらう
パソナキャリアでは、必要に応じて退職交渉など、入社までのフォローも手厚くサポートいたします。登録から入社まで一貫してプロの支援を提供するため、初めての転職でも安心して進められるように並走サポートが可能です。
パソナキャリアの強みは「他社にはないマッチング力」と「サポート体制」
パソナキャリアの転職支援サービスでは、ご利用開始時のカウンセリングを大切にしています。なぜならば、カウンセリングを通じてあなたご自身をしっかりと理解することが、ご希望にマッチした厳選求人のご紹介、そして転職成功につながると考えるからです。
転職には想像以上の時間と労力がかかります。また、転職に自信のある人でも失敗してしまうこともままあります。転職活動の問題を解決して成功させるために、パソナキャリアの転職支援サービスをぜひご活用ください。


サービスの流れ
- 
        0101ご登録ご登録
- 
        0202転職のご相談転職のご相談専任のキャリアアドバイザーが担当いたします 
- 
        0303転職情報のご提供転職情報のご提供ご経歴とご希望にマッチした案件をご紹介します 
- 
        0404企業へのご推薦企業へのご推薦ご希望の企業へ推薦を行います 
- 
        0505面接・内定・入社面接・内定・入社面接から入社に至るまでサポートいたします 
- 
        0606入社後のサポート入社後のサポート入社後もサポートを受け付けております 
会計の転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します!
あなたにとっての理想の働き方とは? パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。
パソナグループは、人材派遣をはじめ、人材紹介、再就職支援、アウトソーシングなど、人材に関わる様々なサービスをご提供しています。
各分野に精通したグループ会社の総合力で、お仕事をお探しの方には能力や才能を活かしたお仕事を、企業の方には有効な人材活用をご提案します。
