- 入社実績あり
【茨城】 EHS推進マネージャー(環境・労働安全)/転勤なし株式会社AESCジャパン
株式会社AESCジャパン
※株式会社AESCジャパンへ入社後、株式会社AESC茨城へ在籍出向となります。管理部の中でEHS活動をグローバル推進するマネージャーとして環境管理セクション及び安全健康管理セクションをお任せし、新工場ISO14001認証新規取得を念頭に、環境に関わる活動と労働安全管理全般をリード頂きます。<具体的な業務詳細>・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理)・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等)・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行・安全・環境教育プログラム策定、実施・労働安全マネジメントシステム新規取得・法規制管理・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など■管理部EHS課のミッション・自らルールと改善策を策定しながら、主体的かつ効率よく業務推進頂く事・工場内の環境面、安全面から従業員が実力を発揮できる職場づくりの推進・環境意識と安全意識の高いグローバル企業としての活動を推進し、社会・お客様・従業員との良好な関係を維持するとともに、当社のステータスを向上■業務の魅力・やりがい従業員や訪問者含め快適な生活基盤を、EHSの専門スキルで会社全体を支えていただく重要なポジションです。社内外の多岐にわたる関係者との良好な関係を構築して、会社の魅力向上に貢献できる仕事です。・流動的な社内の業務に対応する為、柔軟性が求められる場合が多く、身に付く知識やスキルも多様となります。会社全体に関連する業務に携ることができるかつ自らルール策定、改善を推し進められる為、非常にやりがいのあるポジションです■会社の魅力当社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車両搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。中でも当社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その資産を活かして今後はグローバルな事業拡大を計画しています。このように業界全体としての成長が見込まれており、その中でグローバルでの採用活動、人材育成やタレントマネジメントの経験は、成功だけでなく失敗も含めてご自身のスキルを向上させ、市場価値を大いに高めるものと考えます。
- 勤務地
- 茨城県
- 年収
- 1046万円~1511万円※経験に応ず
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.05.01