【大阪】社内システム開発リーダー住宅・建材・エクステリアメーカー
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集背景・期待すること】同社ビジネスの拡大と成長に伴い、時代に即したITシステムへの刷新を進めており、企業全体の開発効率と信頼性の向上の礎となる、アプリケーション基盤を整備することが必要になりました。アプリケーション基盤の開発と運用を通じて、企業全体の開発効率と信頼性の向上に貢献いただくことを期待しています。【業務内容】当社では、社内の業務システムの多くを刷新するブログラムを実施しています。現時点では、主にパッケージ・Saasを適用するプロジェクトが中心ですが、次の段階ではスクラッチ開発を実施する想定です。大規模なスクラッチ開発になるため、開発プラットフォームの茎備が開発の効率と品質に直結することとなり、積水ハウスグループの業務システムに対して大きく寄与いただけるものとなります。【職務詳細】開発効率の向上と品質の保証に重点を置いたアプリケーション開発者が共通的に利用する機能をAzure上に構築し、ユーザーからのフィードバックや導入後の運用状況を基に、継続的に改善・最適化を実施します。・主要なデータとそのAPI群、開発基盤テンプレート、およびアプリケーション共通機能の設計と構築・DevSecOpsの環境整備やアプリケーション開発を支援・基盤を利用するための各種ガイドラインおよび規約類を整備・技術的な課題の発見と解決・新しいテクノロジーの調査と導入を行い、最適なソリューションを提供・必要に応じて他言語も取り入れますが、まずはJavaによる開発を想定【やりがい・魅力】当社では、社内の業務システムの多くを刷新するブログラム(プロジェクトの集合体)を実施しています。現時点では、主にパッケージ・Saasを適用するプロジェクトが中心ですが、次の段階ではスクラッチ開発を実施する想定です。大規模なスクラッチ開発になるため、開発プラットフォームの茎備が開発の効率と品質に直結することとなり、積水ハウスグループの業務システムに対して大きく寄与できます。【ITデザイン部のミッション】■DX基盤をデザインするフェーズとして以下項目に取り組んでいます。・労働集約課題解決と効率的な事業運営体制構築・営業の科学化と顧客情報活用体制の構築・ハイレベルなセキュリティの構築・クラウドベースの最新ITアプリケーション・インフラ基盤への再構築・IT起点のイノベーションの挑戦、技術力、提案力■そののちに、デザインした基盤を使って価値を提供していくフェーズへ移行していきます・IT起点のアイデアの積極展開・部門DXの高品質・スピーディーな実現・先進的な働き方の実現・自動化技術活用による人材不足の対応・従業員効率化の中心からお客様価値提供中心へのDX活用転換【風土】■グローバルビジョン“「わが家」を世界一幸せな場所にする”グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。
- 年収
- 620万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.02.25