- 入社実績あり
SCM領域のDX化刷新PJ/リーダ候補【大規模案件】エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
NTTグループ内の各種物品の発注・購買~サービスに供するまでの一連のSCM(サプライチェーン)を対象にしたシステム企画や開発における業務系リーダとして参画いただきます。【具体的には】■NTTグループ内の各種物品の発注・購買~サービスに供するまでの一連のSCMを対象にしたシステム企画や開発における業務リーダーとして参画する■既存レガシーシステムのDX化を推進し、グローバルPKG等へのマイグレーションを実施する■ユーザーへのシステム化提案・要件定義支援や構築プロジェクト推進、移行導入支援等、高度な業務知識を活用しながら実施していく【想定クライアント】NTTグループ国内会社(特に持ち株、東日本、西日本、ドコモ、コミュニケーションズとの対応が主軸)【募集背景】増員のため・持株主導のNTTグループ内DX化が、緊急かつ重要なタスクとなったこと今後の利用会社拡大の中でも特にドコモの利用開始に向けてはドコモないのシステム・グランドデザインの刷新との整合性を図るという難易度の高い対応が必要であり、高スキル者の確保が求められる状況であること【ポジションの魅力】■大規模SCMシステムの構築・導入経験が積める■世界標準のパッケージサービス/SaaSの技術の習得・工場が図れる■多くのステークホルダーを巻きこみ、主体的な業務推進を通してスキルアップができる【同社の特徴】■同社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社の1社でグループのシステム・技術の中核を担う企業です。■特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。【新ドコモグループ】~あなたと世界を変えていく。~2022年7月にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして機能の統合と事業責任の明確化を行い、法人事業及びスマートライフ事業の拡大と通信事業の構造改革を加速します。またソフトウェア開発における開発から運用までを一元化することで、革新的なサービスの提供とNTTグループ全体のDXの加速を実現します。【新ドコモグループでの立ち位置(ソフトウェア開発)】同社にドコモグループのITシステムを支えるドコモ・システムズを統合し、新ドコモグループのソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担います。これにより、ドコモのスマートライフ・法人事業における革新的サービスをいち早く創出するとともに新ドコモグループ及びNTTグループのCIO支援の立ち位置でグループDX加速を実現していきます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 400万円~860万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.02.24