SCM改革コンサルタントシステムインテグレーター
システムインテグレーター
製造業等において、SCM(サプライチェーン・マネジメント)改革を推進するプロジェクトを遂行するECM(設計・開発)からSCM(調達・生産・販売・物流)を一気通貫した改革を推進する・基本構想フェーズ:あるべき姿(To-Be像)の具体化、課題検討(抽出・整理)、施策テーマの設定・要件定義フェーズ:業務設計、システム要件定義【具体的なタスク】・職務内容に記載のプロジェクトの一員となり、クライアントに対してサービスの提供を行う・プロジェクト獲得のための営業活動(提案書の作成やクライアントとの交渉)・社内メンバーに対する啓蒙活動(SCMに関する業務知識及びシステム構築に関する知識、業務改革手法等)【職務の魅力】今、多くの日本企業において基幹系システムの更新が計画されているが、従来のERPの更新ではなく、設計・開発~調達・生産・販売・物流までのシームレスな連携を意図した基幹系システム刷新の事例が増えている。これまで以上に難しいプロジェクトとなるが、これを成功に導くことで日本の製造業の競争力強化に貢献できる。また、SCM領域全般の業務・システム両面の知見を習得するができ、コンサルタントとしての市場価値も向上する。
- 年収
- 485万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2024.03.28