運用保守スペシャリスト【定年65歳】システムインテグレーター
システムインテグレーター
同社の親会社でありサイバーセキュリティのパイオニア企業である某社にて実施しているITのトータルサポート技術支援、保守運用関連サービスを主とした業務において、サービス運用の中核を担うリーダークラスとしての業務をお任せします。【具体的な業務内容】 ◆セキュリティアプライアンス、NWアプライアンス、セキュリティサービスの運用を主とした以下業務・メンバー管理、シフト管理 プロダクト保守管理(設定・変更、トラブルシューティング、バージョンアップ、パッチ適用、保守)・問い合わせ対応・インフラ設計、保守業務設計、セキュリティ運用設計、環境改善提案・サービス基盤保守【募集背景】案件拡大による増員【組織構成】ITソリューション事業本部サポートセンター(人員:24名)※主に某社を主要顧客としたプリセールスから開発、設計構築、運用保守まで一気通貫でのサポートを担う部門【魅力】・某社からの受託により、セキュリティサービスを中心とした様々な運用に関わることができます。・取り扱うプロダクトが豊富にあり、オンプレ環境、クラウド環境問わず様々な環境を経験できます。※NOC(ネットワークオペレーションセンター)のような監視中心の運用ではなく、お客様との柔軟なコミュニケーションによりニーズを理解し的確に対処、提案する能力が求められます。・設計やサービス基盤も自社グループが関わっていることが多く、運用領域以外への関わりを広げやすい環境になります。・セキュリティトレンドを取り入れた今後のサービス展開の検討など、新たな案件創出に関わる機会も多いです。・業務のバリエーションが豊富にあるため、本人の意欲的な活動及び成果次第でキャリアパスを柔軟に描くことができます。【目指せるキャリアパス】・リーダー層からマネジメント層へのステップアップ・サービス設計やプリセールスといった提案フェーズ業務への参画・要件定義、設計構築といった上流工程の業務への参画・インフラ領域、アプリケーション保守開発領域といった専門分野への集中【入社者の声】・現職は商流が浅く、もっとエンドユーザに近い立場で裁量をもって働きたい・人事評価の制度が不明確で、自身のキャリアパスの実現を目指せる案件を経験したい・1人客先常駐が多く、もっとチームで協力して働きたいし、自分が得たスキルを社内に還元したい【同社のカルチャー】請負の業務が中心となり、自社メンバー同士での情報交換や助け合いが活発に行われています。また経営層ともフラットに会話を行える為、企画提案など自身がチャレンジしてみたい提案などを検討、反映しやすい環境です。また親会社とのパスの構築により、新たな業務領域やPJへチャレンジできるチャンスも生まれやすいです。
- 年収
- 400万円~800万円
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)
更新日 2025.03.18