【募集背景】エンジニア組織はPS本部(サポート部門)や営業本部などのビジネスサイドとも直接コミュニケーションを取りながら、日々開発を行っています。基幹サービスは国内最大級規模に成長し、そのほかにも複数サービスの提供を行っていますが、ユーザー満足度を高め、更なる認知と支持を得るためにも、より良いプロダクト開発が求められており、まだまだ開発リソースが足りません。フロントエンドのポジションに関しては、現在、リードやリーダーを担える専任者が不在です。今後の組織拡大にあたっては、組織マネジメントやメンバー育成も含めた組織開発も積極的に実行・推進する必要があり、技術的にも、組織的にもリードを担っていただける方、リードを担っていきたい方を求めています。【具体的な業務内容】■HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、Vue.js(Nuxt.js)を用いたフロントエンド開発■新機能や改善案の提案と実装■サービスを利用する現場での業務体験による抜本的な問題発見・ドメイン知識の獲得■企画・デザイナーチームとの協業によるUI・UX設計■複雑性が高いシステムでのパフォーマンス改善、プロダクトのバグ修正■運用保守■メンバー育成(教育プランの策定~実行まで二人三脚で育成を想定)■記事執筆(Qiitaの記事を持ち回りで執筆頂きます)※そのほか勉強会の実施やカンファレンスへの登壇などを行っていただく可能性もあります。※サービス規模がより拡大していく中で採用活動への協力やチームの立ち上げをお任せする可能性があります。【開発環境】■言語:JavaScript, TypeScript■フレームワーク:Vue.js (Nuxt.js), Jest, Vitest, Vite, eslint■インフラ:AWS, GCP, Firebase■コミュニケーションツール:Slack, G Suite■エディタ:VSCode, Vim, Emacsなど本人の自由■その他使用サービス、ライブラリ:Jenkins, GitHub, GitHub Actions, New Relic, Figma, Asana■開発PC : MacOS本求人はフロントエンドの募集ですが、役割を絞ることなく、フルスタックかつフルサイクルに開発に携わりたい方も大歓迎です! これから拡大していくフェーズのため、ご自身の活躍次第でキャリアアップ・ポジションアップも目指せます。【得られる経験】■社内外でサービスを利用する現場が近いため、自分が開発した機能の良し悪しのフィードバックが得られる ■物流業界のインフラを支えている実感と大変さの経験が得られる ■複雑性の高く、シーズンや天気によって負荷が変わるシステムへの機能開発・運用保守の経験が得られるその反面、関わる人も多く、すべてのユーザーの満足度を上げる、または下げない開発は大変なことでもありますが、知恵を振り絞りアクションしていくことにチャレンジしたい人には魅力のあるフィールドだと考えています。
- 年収
- 400万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- フロントエンドエンジニア・HTMLコーダー