- 入社実績あり
システムエンジニア(情報インフラ)【浜松市】ローランド株式会社
ローランド株式会社
【期待する役割】社内情報インフラ(ネットワーク、サーバ、セキュリティ等)の企画、設計、構築、運用の業務に従事していただきます。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 500万円~750万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.02.14
ローランド株式会社
【期待する役割】社内情報インフラ(ネットワーク、サーバ、セキュリティ等)の企画、設計、構築、運用の業務に従事していただきます。
更新日 2025.02.14
ローランド株式会社
【期待する役割】BOSSブランドの組込みソフトウェア開発を業務を担当頂きます。■組み込みソフトの設計、プログラミング■組み込みシステムの設計(汎用MCUの調査、評価、選定含む)■専用SoCを利用した応用システムの設計■リアルタイムOS/ミドルウェア等の調査、評価、選定■DSPを利用した信号処理の設計【開発環境】製品に応じて少人数のプロジェクトチームを編成。部署として、年齢や経験に関係なく意見交換をする風土あり。ユーザーニーズを満たすために社内技術をどう活かすのか、複合的に物事を考え、柔軟な発想力や感性、それぞれの専門スキルを活かして具体的な設計開発に繋げていただきます。
更新日 2025.02.05
ローランド株式会社
【職務内容】同社の電子ピアノ・キーボードを展開する部署にて、マーケティング業務に従事いただきます。【具体的には】■電子ピアノ・電子キーボードに関するマーケティング業務■製品開発に関する興味・関心■同社海外拠点との営業/マーケティングコミュニケーション
更新日 2025.02.05
ローランド株式会社
【期待する役割】当社のIR部門の主担当、もしくは補佐として、IR業務全般に関わっていただきます。【職務内容】・国内外機関投資家との面談アレンジ・適時開示業務・決算説明関連資料作成補佐・IRサイト等の更新・面談の議事録作成・決算説明会の運営・その他関連イベントの運営
更新日 2025.05.08
ローランド株式会社
【職務内容】基幹システムをはじめとした社内情報システムの企画、設計、構築、運用の業務に従事していただきます。
更新日 2025.02.05
ローランド株式会社
【業務内容】・音楽制作機材/配信機材/業務用音響映像機器に関するマーケティング業務・製品開発に関するマーケットリサーチ・海外拠点との営業/マーケティングコミュニケーション
更新日 2025.05.08
東京エレクトロン株式会社
【募集背景】現在、全社を挙げて業務改革プロジェクトに取り組んでおり、その中で社内で運用している主要マスタ(主に品目マスタ、仕入先マスタ、得意先マスタ)及びその他のマスタに関して業務改革に関連した様々な改善要望が関連部門よりあがっています。現行保守運用を担務しつつ、業務改革プロジェクトへの対応を担務する情報システム部門の担当が不足している状況となっているため、担務する人員強化が必要となっているため外部からの採用を行います。【期待する役割】主に品目マスタ、仕入先マスタ、得意先マスタを利用する販売/経理の業務部門、および連携先システムの担当としてご活躍いただくことを期待しています。■現在運用しているSAPマスタモジュール及びマスタに関連する周辺システムの保守運用■ユーザー部門のシステム改善要望への対応、保守の協力会社メンバーの取りまとめ、作業計画立案、指示など【具体的な業務内容】・対象システムの業務からのIT要件(改善要望)の取り纏め、折衝業務・システムの保守/運用の対応計画、テスト計画の策定・協力会社との調整、仕様取り纏め、レビューの実施 【魅力】★将来的に、既存社員や協力会社をマネジメントするリーダー的存在となっていただくことを期待しております。★同グループとして優先度・注目度の高いミッションを遂行できる★新システムの立ち上げに携わることができる★責任・裁量をもって社内外の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進することができる★これまでの経験を活かし、現行システムをより進化させることによる達成感を得ることができる【働き方】・残業状況:10-20h 繁忙期:30-40h※現在、業務改革プロジェクトやSAPバージョンアッププロジェクトが平行して進められているため、本番移行作業前後は繁忙期となる予定です。・有給・フレックスなど自由に使う事が出来ます。 出社を推奨していますが、集中して仕上げたい業務やプライベートの事情など、上長と相談のうえ在宅勤務を選択的に行うことも可能です。 入社直後は業務引継ぎやネットワーキングなどでオフィスを有効に活用していただければと思います。 【組織構成】IT開発部 会計&周辺マスタグループ・グループミッション:本ポジションのミッションとしては同グループの企業活動を支えるITインフラ基盤・各種システムの提供を行っています。また、もう一つのミッションとしては近年求められている、情報の有効活用や業務改革を推進してビジネスパフォーマンス向上に貢献することです。※SAP会計モジュールを担当する社員様のお声:https://careers-tel.jp/person/interview07/
更新日 2025.04.28
大和ハウス工業株式会社
同社の事業部の中で一番売上利益の成長率が高い不動産流通事業部の技術担当の即戦力としてご活躍を頂きます。【募集背景】同不動産流通事業部はこれまで、仲介をメインに行ってきた事業部となりますが近年の信託受益権のニーズの高まりやグループ全体で推し進めいてるリブネス事業(買取再販事業)の強化に伴い、事業の領域を拡大を行っております。今回は同組織の中でも売上利益とリーズが高いリブネス事業(買取再販事業事業)の更なる売上拡大を図るために事業部内に専任の技術職を中途採用で迎え組織強化を図りたく募集をしております。【具体的な業務】■営業が取得した既存建物情報に対する、投資を行う上での物件の価値やリスクなどの調査・収益性の判断■図面等書類による事前調査の後、営業同行の上で現地確認し主に建物の劣化状況を確認(遵法性他リスク確認とも)■調査報告書の作成■調査内容に対する劣化原因究明、及び改修必要項目の抽出■必須工事以外のバリューアップ工事提案(必要に応じて)■改修工事の費用算出■改修工事における発注者の立場での監督員業務※ゼネコン等にて設計・施工(予算)管理をされていた方などが対象となります。■社内及び関係企業折衝、顧客への提案 等【担当案件】一棟物の収益マンション、寄宿舎、テナントビル等※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定【組織構成】東京本店不動産流通事業部(44名※東京本部21名) ※同部署内の専任担当は不在となり、今回新規で部署専任担当を募集してい【同求人の魅力】営業職の強いイメージのある大和ハウスグループですが、不動産流通事業部(特にリブネス事業※買取再販事業)は不動産購入やバリューアップ工事には事業部内でコンプライアンスに基づいた社内規定や独自の判断基準を設けて対応しています。新規の受託物件もありますが、自社物件や自社開発物件のリニューアル依頼も多く入る為、マンションだけではなく幅の広い物件の経験を積めることも魅力の一つです。また東京本部の採用なので働き方については、就業管理を徹底しており基本的に休日出勤もなくテレワーク・リモートワークが主体の勤務となりますので家庭との両立を図りながらキャリア構築をされていきたい方にも非常に魅力的な案件となります。
更新日 2025.04.03
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行って頂きます。【大和ハウスの事業領域】https://www.daiwahouse.co.jp/index.html【組織構成】構造設計担当:全国250名 東京:55名/横浜:18名【働き方】残業30~40時間程度 ※リモート勤務可(フル在宅はNG)【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html【大和ハウスのパーパス】生きる歓びを、未来の景色に。https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/yume.html
更新日 2025.04.04
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行って頂きます。【大和ハウスの事業領域】https://www.daiwahouse.co.jp/index.html【組織構成】構造設計担当:全国250名 埼玉:31名/千葉:31名【働き方】残業30~40時間程度 ※リモート勤務可(フル在宅はNG)【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html【大和ハウスのパーパス】生きる歓びを、未来の景色に。https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/yume.html
更新日 2025.04.04
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行って頂きます。【大和ハウスの事業領域】https://www.daiwahouse.co.jp/index.html【組織構成】構造設計担当:全国250名 大阪50名/広島12名【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html【大和ハウスのパーパス】生きる歓びを、未来の景色に。https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/yume.html
更新日 2025.04.04
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行って頂きます。【大和ハウスの事業領域】https://www.daiwahouse.co.jp/index.html【組織構成】構造設計担当:全国250名 仙台15名【働き方】残業30~40時間程度 ※リモート勤務可(フル在宅はNG)【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html【大和ハウスのパーパス】生きる歓びを、未来の景色に。https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/yume.html
更新日 2025.04.04
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行って頂きます。【大和ハウスの事業領域】https://www.daiwahouse.co.jp/index.html【組織構成】構造設計担当:全国250名 福岡18名【働き方】残業30~40時間程度 ※リモート勤務可(フル在宅はNG)【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html【大和ハウスのパーパス】生きる歓びを、未来の景色に。https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/yume.html
更新日 2025.04.04
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行って頂きます。【大和ハウスの事業領域】https://www.daiwahouse.co.jp/index.html【組織構成】構造設計担当:全国250名 名古屋26名【働き方】残業30~40時間程度 ※リモート勤務可(フル在宅はNG)【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html【大和ハウスのパーパス】生きる歓びを、未来の景色に。https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/yume.html
更新日 2025.04.04
株式会社日本マイクロニクス
基板、Probe(コネクタ)を含む高速ディジタル伝送路の開発、量産のための設計標準化及び技術拡張のためのデータベース構築を行って頂きます。【具体的な職務内容】■プローブカードにおける、PCIe Gen6.0に対応する高速ディジタル伝送路の開発(https://www.mjc.co.jp/products/semiconductor/probe_card.html)■顧客及び社内技術者と直接会話し、必要な開発情報の取得■プロダクトエンジニアと協力し、PCB,MLOの実測やSimulation解析を行いプローブカードとして実用的な設計ルールを構築■設計ルールを実現できるPCB、MLOメーカーの発掘と技術的な協力関係の構築■プロダクトエンジニアと協力し、Probe(コネクタ)部の実測やSimulation解析を行いプローブカードとして実用的な形状を設計■2~3年の開発期間後、開発プロダクトの分野責任者として技術的な拡張,改善を行うため開発、及びバックデータ蓄積を行う【同社の魅力】半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査器具であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。同社のプローブカードは、高性能であり、その品質についてもお客様の信頼を得ております。この製品の品質は、技術の高度化に伴い設計・製造において今後さらに強く求められます。これから一緒にスキルを高めながら業務を進めることができます。【社員育成】最先端技術を提供し続けるために一番大切なのは「社員の力」だと考え、様々な人材育成のプログラムを用意しています。技術面での教育だけでなく、英語学習プログラムなど、世界に通用する人材育成にも積極的に取り組んでいます。例)自己啓発関連講座補助制度(各種通信教育)/グローバル人材育成制度(語学研修、語学留学)/各種研修制度(新卒1・3・5年目フォローアップ研修、階層別研修、目的別研修)【業界の今後の展望】環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。今後も世界のトップメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。
更新日 2025.04.24
三井化学株式会社
【募集背景】グローバルな事業展開のさらなるスピードアップを行うべく、情報システム統括部として他社で経験を積んだ人材を採用し強化したいと考えています。【職務内容】経験・希望を考慮の上で以下のいずれかまたは複数の業務をご担当いただく予定です。<基盤グループ>■主にAWS(Amazon Web Service)等のクラウドサービスを利用した基盤構築の企画と導入、運用■関係会社へのネットワークやセキュリティ施策の展開、OA業務に関わるのサービスの展開及び運用支援<企画管理グループ>■海外関係会社システム部門/システム担当に対する窓口として、海外向けITサービスの展開・運用■会社統配合、M&A、カーブアウトなどに関わるITデューディリジェンス等の実施やPMIプランの作成<業務システムグループ>■事業におけるサプライチェーン上の生産・販売・物流領域の業務システムに関わる導入開発及び運用<ビジネスプラットフォームG>■当社及び関係会社の会社HP・商品事業サイトの構築支援・運用、Webサイトのマーケティング運用■社内事業部門間接部門の基幹業務システム以外のIT要件に対する支援業務 【働き方】リモートワークを導入しており、出勤率は50%程度となっております。【魅力】◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。◆世界トップクラス製品多数保有:地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア
更新日 2025.05.02
日本板硝子株式会社
日本板硝子株式会社の社員として、建築用ガラスの製造から販売までを一貫して行うビルディングプロダクツ株式会社に出向して頂きます。建築ガラスの営業活動全般と資料作成等の付随する業務をご担当いただきます。・大手ユーザー、流通への定期訪問及び建築用高機能ガラス製品やサービスの提案活動・流通顧客、販売子会社に対してのコンサルタントサービス(営業支援、与信管理他)・客先対応窓口業務(生産拠点と一体となった各種対応)・売上、利益計画の作成と実績管理・マーケティングや市場分析に基づく新規顧客、領域開拓活動ご経験やスキル・適性により、ルート営業、ビル建築営業、ハウスメーカーの営業いずれかを担当いただきます。【配属部門】建築ガラス事業部門 日本板硝子ビルディングプロダクツ株式会社出向
更新日 2025.04.07
日本板硝子株式会社
■組織のミッション事業開発統括部は、開発にとどまらず新規事業を立ち上げることを目的としています。デジタルソリューションプロジェクト部は文字通り高度デジタル化(大容量/高速通信およびデータ処理)の中で、ソリューション提供によって社会に貢献し、かつ収益を確保できる新事業を構築することがミッションです。■職務内容デジタルソリューションプロジェクト部で扱う開発商品のうち、ガラスフィラーの開発業務を担当いただきます。対象製品は低誘電特性を有するガラスフレークで、鱗片状をしたガラス微粒子というとてもユニークな製品です。対象市場は半導体パッケージ用パーツやエンジニアリングプラスティックパーツの分野になり、我々の製品はその強化フィラーの役割を担います。新市場での事業化を進めているアイテムであり、基本的な特性改善から、量産を意識したプロセス改善までを担当いただきたく思います。‐ガラスフレークの特性向上開発(線熱膨張、誘電特性、放熱特性などのコントロール技術の開発)とその評価技術構築‐開発品試作条件の検討(周辺プロセス開発)、顧客要求サンプルの対応‐顧客との技術交流、開発品の提案■配属部署事業開発統括部 デジタルソリューションプロジェクト部 第一技術開発部■将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなどまずはガラスフレークの基本知識を試作や評価を通じて身に着けてもらい(OJT)、テーマのゴールを目指す開発方策を立案して実行していただきます。■働き方・転勤:当面なし。キャリアアップを考慮し、転勤等も含めたローテーションの可能性あり。■業務のやりがい等新技術・新商品を世に送り出し、社会の発展に貢献するやりがいのある仕事です。生みの苦しみはありますが、我々の製品の提供により社会に感動を与え、そして我々も豊かな人生を享受することを目指して、プロジェクト部一同励んでいます。デジタルソリューションプロジェクト部の方針は親しみのある素直なコミュニケーション、肯定的な雰囲気、自由な発想、迅速な判断によって事業化を進め、実現の喜びを感じ、楽しみながらチームとして成長することです。ぜひ一緒にチャレンジしましょう。
更新日 2025.04.21
日本板硝子株式会社
■職務内容営業及びマーケティング業務:既存顧客営業、新規市場/新規顧客開拓、新商品開発マーケティング活動に従事いただきます。主に新規開拓及びマーケティング活動を担っていただける方を募集いたします。新規開拓の対象はターゲット業界の大手企業及び海外企業がメインとなります。飛込みや新規テレアポはなく、基本的には既に接点のある企業への提案活動になります。1.製品群・化学強化用の高強度超薄板ガラス(glanova)メイン市場:各種ディスプレイやスマートフォン、車載モニタといった電子機器のカバーガラス(顧客:電子機器メーカー、ディスプレイメーカー、ガラス加工メーカー)・超薄板ソーダライムガラス(UFF)メイン市場:LCD基板、ノートPCタッチパッド、自動車ミラー、半導体用ガラス(顧客:電子機器メーカー、ディスプレイメーカー、ガラス加工メーカー)・新商品開発メイン市場:半導体業界、自動車業界、等2.担当いただく市場・日本を中心としたアジア圏(中国、韓国、台湾)、及び、欧米(北米、ドイツ、等)3.社内コミュニケーション・事業部内の製販技(舞鶴事業所、四日市事業所)・海外営業拠点(主に香港、アメリカ、ドイツ)、海外代理店(主に韓国):主要顧客の多くは海外支社/海外代理店の営業チームが対応するため、直接担当する客先は少数です。今回応募している日本営業の主な役割は営業方針や戦略の策定及びそのマネージメントになります。【配属部署】クリエイティブ・テクノロジー事業部門 ファインガラス事業部 営業業務部【将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなど】・まずは日本を拠点とし、アジア市場・欧米市場を中心としたグローバル営業職に従事いただきます。業務に慣れてきたら、新商品開発のマーケティング活動にも従事いただく予定です。ご経験やご志向次第では、海外顧客の対応や海外市場の開拓も従事いただく可能性があります。・転勤:当面なし。キャリアアップも考慮し、将来的には転勤を含む異動の可能性はあり。【業務のやりがい等】ファインガラス事業部は毎年安定的に利益を出しており、半導体やデータセンター関連といった将来性のある市場向けに製品している製品を軸に今後の更なる成長を目指しております。事業拡大を牽引するというチャレンジングな役割に成長の機会とやりがいがございます。
更新日 2025.04.18
日本板硝子株式会社
■組織のミッション事業開発統括部は、開発にとどまらず新規事業を立ち上げることを目的としています。デジタルソリューションプロジェクト部は文字通り高度デジタル化(大容量/高速通信およびデータ処理)の中で、ソリューション提供によって社会に貢献し、かつ収益を確保できる新事業を構築することがミッションです。■職務内容デジタルソリューションプロジェクト部で扱う開発商品のうち、微小光学素子(MOE:Micro Optical Element)についての営業業務を担当いただきたく思います。対象商品はマイクロレンズ、拡散板、DOE、回折格子などで、対象市場は光学センサ、レーザープロジェクター、光通信などになります。新規事業化を進めているアイテムであり、顧客開拓と並行して、新たに販売体制を整える役割を担っていただきます。-顧客からの情報収集、関係構築(主に国内だが海外とのWebコン可能性あり)-社内技術メンバーとコミュニケーションを取り、自社技術の理解→顧客への提案推進-販売に向けた社内外の体制整備(商流、契約、受注システム、物流調整等)-Web広告や展示会出展等のフォロー■将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなどまずは自社技術の理解を深めていただきながら個々の案件対応(販売実務も)を従事いただきます。徐々に、営業戦略の立案への関わりを増やしていき、各種施策を立案、実行にも挑戦いただきます。・転勤:当面なし。 キャリアアップを考慮し、転勤等も含めたローテーションの可能性あり。■業務のやりがい等新技術・新商品を世に送り出し、社会の発展に貢献するやりがいのある仕事です。生みの苦しみはありますが、我々の製品の提供により社会に感動を与え、そして我々も豊かな人生を享受することを目指して、プロジェクト部一同励んでいます。デジタルソリューションプロジェクト部の方針は親しみのある素直なコミュニケーション、肯定的な雰囲気、自由な発想、迅速な判断によって事業化を進め、実現の喜びを感じ、楽しみながらチームとして成長することです。ぜひ一緒にチャレンジしましょう。
更新日 2025.04.18
日本板硝子株式会社
■職務内容〇システム開発サポート業務、システム運用に関する管理業務・システム開発・設計・改修等のサポート・ユーザーサポート体制の構築・各種マスタ登録〇建築用ガラス製品の加工部門で利用する以下のシステムの企画(リプレースや更新プロジェクトの主導)、管理業務・販売管理システム(販売、仕入、在庫管理)・受発注システム(顧客インプットシステム、EDI連携)・生産システム(国内10生産拠点)・物流システム(配車、梱包用パレット管理、荷姿管理)■将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなど 同部門のグループリーダー、建築ガラス事業(日本)全体の基幹システムプロジェクトマネジャー、DX推進責任者 等・転勤等:東京本社と千葉事業所(関係会社)の部門を兼任するため、それぞれの事務所ルールに応じた流動的な働き方となります。また日本全国に営業所や製造拠点があるため、 千葉事業所以外への出張もあります。尚、将来は千葉事業所が主勤務地となる可能性もあります。■業務のやりがい等 受注から出荷まで様々なシステムが活用されているため、幅広くビジネスの知識を習得することが可能です。 情報システムは今後さらに需要が高まっていくため、非常に重要度の高いポジションです。
更新日 2025.04.23
日本板硝子株式会社
■職務内容建築ガラス事業部門において、業務用機器(例:デジタルサイネージ等)の商品・サービス開発から、現場設置・運用・保守に至るまで、技術面での統括的な役割を担っていただきます。単体機器ではなく、システムとして提供する機能構成やサービスレベルまで含めた、インテグレーションと運営体制の確立が求められるポジションです。更に、将来的にはBIPV(購入)の SYSTEMにおいての電気工事関係の図面、施工などの業務を拡大していくことも想定しています。主な業務内容:?製品の調達~設置に係るシステムインテグレーションの全体設計および実行管理?現場設置・配線・調整等に関するフィールドエンジニアリング業務全般?設置済み製品の不具合対応、メンテナンス設計、運用体制の構築?品質管理・アフターサービス体制の設計・運用?サービス提供におけるSLA(サービスレベルアグリーメント)の策定と管理?関連部門や協力会社との折衝・調整?デバイスメーカーと連携し、追加機能開発や製品仕様変更を当社主導で推進するプロジェクトマネジメント【配属部署】建築ガラス事業部門 日本統括部 事業開発部【歓迎要件】※以下のいずれかの経験・スキルあれば望ましい。・デジタルサイネージ製品に関する知識・導入実績・建築設備(電気・空調・情報通信設備等)に関する施工・設計の知識・建築図面(CAD)を用いた作図経験、または図面読解力・ゼネコン・サブコン・ディベロッパー・設計事務所との折衝経験・建築現場における工程管理・安全管理などの基本的な理解・電力分野、再エネ分野におけるエネルギーマネジメントに関する基本的な理解・AIの実務利用経験・建築士、設備建築士の資格・TOEICスコア700以上(歓迎条件)
更新日 2025.04.28
株式会社ジェイテクト
【概要】■主にステアリングの生産管理業務全般をお任せいたします。※配属グループは内定時に決定いたします。【詳細】※下記業務より、ご本人の適性により担当業務を決定いたします。■新規プロジェクト生産準備進捗管理■生産計画作成~実績管理■海外CKD送品/在庫管理【配属先情報】■生産本部 生産管理部 ステアリング室【当社について】自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械メーカーをグローバルに扱うメーカーです。自動運転や自動車の電動化、IoT(自動運転/スマートファクトリー)など、今後の産業の発展に重要な意味を持つアイテムを多数取り扱っています。【生産品目】電動パワーステアリング、電動ポンプ式油圧パワーステアリング用電動ポンプ、油圧パワーステアリング、マニュアルステアリング)
更新日 2025.03.05
株式会社ジェイテクト
【概要】■同社製品を必要な時に必要なだけお客様へお届けするジャストインタイム物流体制を構築するため同社に係る物流網の企画・改善業務を幅広く担当頂きます。【詳細】◇各仕入先様から同社間の調達物流体制の立上げと仕組みの構築◇リードタイム短縮と物流改善による在庫削減トヨタグループ企業としてグローバルで事業展開をしており、国内外の客先へ向けて最適な物流を構築、維持すべく取組みをしています。物流業界は2024年問題を例に大きな転換期を迎えていますがこの環境の変化を我々は大きなチャンスと捉え、さまざまな改善にチャレンジしています。改善を進めるにあたっては違う目線でさまざまな意見を出し合って進めており、失敗を恐れず提案をしてもらえる発想豊かな方を求めています。【同社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。トヨタグループ内でも同社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。
更新日 2025.03.05
スタンレー電気株式会社
【担当する業務(概要)】グローバルでの物流企画管理、輸出業務、物流改善業務【担当する業務(詳細)】国内、海外拠点に物流費削減の企画立案を行い、コミュニケーションを取りながら、物流費削減に繋がり、業績に貢献できたことでやりがいを感じます。【募集の背景】日本国内だけではなく事業がグローバルに拡大しており、物流コストも海外が増えている状況で、コスト改善が急務となっています。国内、海外の実績を分析することで、物流コスト改善を行える方を募集いたします。【入社後の中長期的なキャリアパス】ロジスティクス教育、資格に応じた階層教育を実施しています。キャリアアップを目指す方についても、キャリア採用のハンデキャップはありません。【配属部署】購買本部 原価戦略部 ロジスティクス課【働き方について】フレックスタイム (コアタイム 10:00~15:00)【外出・出張の有無】あり(頻度は少ない)
更新日 2025.05.01
株式会社寺岡精工
POSレジのパイオニア企業である同社のリテイル(流通小売)事業におけるサーバーエンジニア・サーバー開発業務をお任せします。■業務内容当事業部の注力商材であるPOSレジのコントロールをするサーバーの開発やそれに伴うタブレットの開発業務など、開発業務とSE業務がメインとなります。お客様と一対一で作業を行うため、顧客の顔を見ながら仕事のできるやりがいのあるポジションです。■ポジションの魅力POSレジを中心として、スーパーや小売店に今やなくてはならないものの開発に携わることができます。さらに今後も今までにないもの、気が付いていないものを作り上げることとモットーとしています。寺岡精工の基幹として確固たる事業を意志、成長させるために不可欠な部門です。■同社の今後について・同社製品は引き合いが強く、2019年には過去最高益を更新し、2020年はコロナ禍の状況でも最高益に近い水準まで売り上げを伸ばしました。・2034年の100周年までに売上を現在の2倍にする計画を立てており、社員への還元も倍にしていく予定です。・また、グローバルに展開している企業であり、約3800名規模になる会社です。
更新日 2025.05.11
ピジョン株式会社
ハードカテゴリー製品(樹脂成型品全般、育児家電等)の開発業務を主として実施し、社内他部署や外部サプライヤーとハブの役割を担い、連携し、商品上市を行います。<事例>■企画者と共同での製品仕様の決定■品質/コスト/流通/日程等の条件に沿い、他部署 及び 外部サプライヤーとともに製品を創り上げる■工場立会いによるサプライヤー選定、商品設計、評価/確認、工場量産(主に国内外)立会い等【働き方】基本的に残業は月に10時間程度と少ない状況です。週に2回程度は在宅勤務も実施できますので、ご自身のご状況に合わせて勤務していただくことが可能です。子育てをしながら業務している方も多く、働き方につきましては、柔軟にご相談いただくことが可能です。
更新日 2025.04.07
ピジョン株式会社
育児を豊かにするピジョン育児家電の開発業務を企画から量産までの全工程に携わっていただきます。【詳細】■企画内容の実現性検討や技術提案■企画内容から製品の要求仕様書の作成■外部協力パートナーの選定■開発スケジュールの作成、進捗管理、コスト調整■設計/デザインレビュー/試作/評価(外部協力パートナーと共同)■パッケージ、取扱説明書の指示原稿作成・量産立ち上げ■製品発売後の品質改善活動★これらの業務において、国内外の取引先や社内関連部署と連携し、プロジェクトを推進していく役割を担っていただきます。【働き方】基本的に残業は月に10時間程度と少ない状況です。週に2回程度は在宅勤務も実施できますので、ご自身のご状況に合わせて勤務していただくことが可能です。子育てをしながら業務している方も多く、働き方につきましては、柔軟にご相談いただくことが可能です。
更新日 2025.04.15
ピジョン株式会社
【期待する役割】東証プライム上場、業界大手の企業である同社にて、社内SE業務をご担当頂きます。【職務内容】■基幹システムSAPの開発、運用、保守業務をお任せします。
更新日 2025.04.14
ピジョン株式会社
【期待する役割】東証プライム上場、業界大手の企業である同社にて、国際税務業務をご担当頂きます。【職務内容】■単体・当社の移転価格税制対応└マスターファイル/ローカルファイル/国別報告書の作業、および単体別表17(三)・17(四)の作成、APA・CFC税制関連・インドへの税務申告業務・グローバルミニマム課税関連・移転価格等の社内からの相談対応・上記にかかる税務調査対応■連結・海外子会社からの移転価格等の相談対応・連結での税率差異分析業務
更新日 2025.04.02
ピジョン株式会社
ママ&マタニティ衣料製品の開発業務を主として実施し、社内他部署や外部サプライヤーとハブの役割を担い連携し、商品上市を行う。<事例> ・企画者と共同での製品仕様の決定 ・品質/コスト/流通/日程等の条件に沿い、他部署 及び 外部サプライヤーとともに製品を創り上げる ・工場立会いによるサプライヤー選定、設計/評価確認、モニター確認、商談/工場量産立会い等 ・製品パッケージ表示内容の作成
更新日 2025.04.02
三菱ケミカル株式会社
【職務内容】・約5万人を対象としたグローバル人事システム(Workday)のデータガバナンスや最大活用に向けて、国内外のHRIS担当と伴走する職務です。グローバルポリシーを踏まえながら国内外の各地域の実態に沿った課題を可視化し、解決に向けた打ち手を推進いただきます。・具体的には、Workdayデータ更新支援及び管理、国内外の各地域のWorkday担当者の教育支援、国内外の各地域内のWorkday関連プロジェクトにおけるグローバルガバナンスなどを担当いただきます。※グローバルチームが一丸となり、社内外の300名規模のプロジェクトメンバーとともに進めているプロジェクトです。【配属部署の紹介】部長・チームリーダー・担当を含めた10名強です。一方、所管する人事システムの保守メンテナンスの運営は、国内外のHRIS担当やデジタル部門を含む多様なメンバーで構成されており、各々の強みを活かして取り組んでいます。【魅力】・グローバル人事システムを運営する立場として、日本にいながらダイナミックかつグローバルな経験が積めます。・国内外のHRIS担当と伴走するグローバルコアメンバーとして、調整力や推進力が発揮できます。・人事領域の広範囲をカバーするシステム運営に携わることで、広範囲にわたるグローバルな人事ベストプラクティスに関する知見を積み重ねることができます。【キャリアイメージ】・それぞれのキャリアプランに応じ、検討します。・HRIS分野で専門性を築いていきたい方には、HRISのグローバルチームでのキャリアや、人事領域でスペシャリティを磨きたい方には、希望を踏まえて、国内外の人事他グループへのキャリア展開の可能性もあります。Transformation領域におけるキャリアを志向する方には、その専門部隊もありますので、当該領域でのキャリアも選択肢になりえます。【働き方】・残業時間:20~40時間程度/月・フレックス制度:有・リモートワーク制度:有:主にテレワークとなります。(必要に応じて週1~2回程度出社の機会があります)・将来的にグループ会社への在籍出向可能性あり
更新日 2025.05.07
三菱ケミカル株式会社
【期待する役割】三菱ケミカルグループ・三菱ケミカルの主として国内税務関連業務を担当いただきます。【職務内容】・組織再編税制やグループ通算制度の活用・税務申告対応、税制改正等の税務情報を適時に入手・検討及び関連部門への発信・提言・IFRS連結決算・M&A・組織再編等のプロジェクト業務における税務論点の検討、等※中長期的には、ご本人の適性・キャリアイメージも踏まえ、税務に限定せず、経営管理・事業管理・制度会計・財務などの領域も含めた経理・財務部門内でのご活躍を想定します。【魅力】・グローバルに広く事業展開する三菱ケミカルグループの本社で、税務領域におけるグループの中心的な役割を担います。・三菱ケミカルグループにおける多様なM&A・組織再編・各種取引を生きた事例とし、税務関連知識を活用・応用した検討実務を経験できます。それにより、さらなる知見の深堀りや拡大が可能です。【中長期的キャリアイメージ】 ご本人の適性・キャリアイメージも踏まえ、組織のマネジメントを行うリーダー、税務・会計に関する高度な知識と経験に基づく実務のプロフェッショナル、いずれも想定します。【配属部署の紹介】三菱ケミカルグループ コーポレートファイナンス本部 税務部三菱ケミカルグループ・三菱ケミカルの税務領域における全体方針策定および実務運営を担います。三菱ケミカルグループ各社からキャリア採用者も含む多様なメンバーが集い、切磋琢磨しています。【働き方】・残業時間:0~20時間/月(通常期)、45時間未満/月(繁忙期)・フレックス制度:有・リモートワーク制度:有:平均週1回程度(出社に制約があるわけではなく、個人の都合、業務状況に応じて取得)・将来的にグループ会社への在籍出向可能性あり
更新日 2025.05.07
三菱ケミカル株式会社
【職務概要】半導体産業はデジタル社会を発展させる重要基盤であり、今後も大きな成長が見込まれています。当社は半導体マテリアルズ事業を注力事業の一つに設定し、積極的に研究開発と営業活動を推進しています。世界中の顧客ニーズを収集しながら、最先端の半導体リソグラフィー材料の開発をリードしていただきます。具体的には、以下業務項目を担当いただきます。<担当業務項目>・半導体リソグラフィー材料の設計開発および性能評価・同材料に関する国内外顧客へのテクニカルサービス・同材料の製造移管(生産プロセスの構築)【募集背景】増員採用。事業成長に伴う強化となります。【配属部署】19名【働き方】・平均残業時間:10時間程度/月・フレックス制度:有・リモートワーク制度:有(週1日程度)※将来的にグループ会社への在籍出向の可能性があります。【魅力・やりがい】・世界中の半導体顧客に直接関わる業務で、国際的に広くご活躍いただけます。【身につくスキル・キャリアイメージ】・材料開発のスキルアップにとどまらず、マーケティングや戦略立案、生産技術のスキルも身につけることができます。
更新日 2025.05.07
三菱ケミカル株式会社
【期待する役割】所管部署(ニトリル課、ガリウムナイトライド課)の機械設備の設備管理業務を統括し、各プラントに必要な投資額(修繕費や保全投資等)の算定、実行を指示、指導する。また、これらの業務に必要な人材を育成して、設備管理技術の向上を推進し、担当プラントの安全安定操業の継続に貢献する。さらに、自主保安(高圧ガス、労安法等)における保安検査、完成検査などの実行や高圧ガス特定認定における対象施設の連続運転期間、保安検査の手法・時期の評価を行い、認定事業所としての権益の確保と保安レベルの向上に貢献する。<ミッションテーマ例>・安全(社員、協力会社)、安定(設備管理)、安心(リスクマネジメント、コンプライアンス)をベースにプラント設備に対し、劣化損傷メカニズムを定量的に捉え、リスクを俎上し、適切に評価した上で、最適な保全方針を立案、実行することで保安・安全・環境を確保、安定稼動継続による競争力維持のため、常に改善サイクルを回し続ける。・設備専門家としての技術力をもって、設備信頼性維持の為、原理・原則に則り、論理的に評価・検証し、単なる検査・補修に留まらず、未然防止及び再発防止をスピード感を持って実践し、影響(非定常状態による負担増、危険性増含む)を極少化する。【キャリアイメージ】設備の専門知識、関連法規に関する支畷哉、各部署との調整によるコミユニケーションスキル、労務管理スキル、チームリーダーとして業務管理、育成管理等のマネジメントカに磨きをかけ、近い将来のグループ長候補【働き方】・平均残業時間:30時間程度/月・リモートワーク制度:有(週1回程度)
更新日 2025.03.03
三菱ケミカル株式会社
【期待する役割】所管部署(ニトリル課、ガリウムナイトライド課)の機械設備の設備管理業務を統括し、自部署の活動方針/計画に従って、以下業務を遂行いただきます。【業務内容】1) 各プラントに必要な投資額(修繕費や保全投資等)の算定、実行を指示、指導2) 業務に必要な人材を育成して、設備管理技術の向上を推進し、担当プラントの安全安定操業の継続に貢献3) 自主保安(高圧ガス、労安法等)における保安検査、完成検査などの実行や高圧ガス特定認定における対象施設の連続運転期間、保安検査の手法・時期の評価を行い、認定事業所としての権益の確保と保安レベルの向上に貢献 等<ミッションテーマ例>・安全(社員、協力会社)、安定(設備管理)、安心(リスクマネジメント、コンプライアンス)をベースにプラント設備に対し、劣化損傷メカニズムを定量的に捉え、リスクを俎上し、適切に評価した上で、最適な保全方針を立案、実行することで保安・安全・環境を確保、安定稼動継続による競争力維持のため、常に改善サイクルを回し続ける。・設備専門家としての技術力をもって、設備信頼性維持の為、原理・原則に則り、論理的に評価・検証し、単なる検査・補修に留まらず、未然防止及び再発防止をスピード感を持って実践し、影響(非定常状態による負担増、危険性増含む)を極少化する。【キャリアイメージ】設備の専門知識、関連法規に関する支畷哉、各部署との調整によるコミユニケーションスキル、労務管理スキル、チームリーダーとして業務管理、育成管理等のマネジメントカに磨きをかけ、近い将来のグループ長候補【働き方】・平均残業時間:30時間程度/月・フレックス制度:有・リモートワーク制度:有(週1日程度)※将来的にグループ会社への在籍出向の可能性があります。【配属事業所の紹介】岡山事業所は、穏やかな気候と豊かな自然に恵まれた岡山県倉敷市に位置しています。三菱ケミカル株式会社岡山事業所の敷地面積は、180万㎡(東京ドーム約38個分)という広大な敷地に、およそ30ものプラントが集まっており、日本を代表する石油化学の基地です。ここでつくられた製品は、自動車部品、医療用具、衣服、電化製品等など、私たちの生活の様々なシーンに欠かせない製品へと生まれ変わります。
更新日 2025.03.07
三菱ケミカル株式会社
【期待する役割】・グローバル人事システム刷新プロジェクトにおいて、人々のマインド・考え方・スキル・文化のトランスフォーメーションを行うプロジェクトマネジメントに関わっていただきます・世界地域別および人事領域別に存在するチームと連携しながら、プロジェクトマネジメント活動の計画策定・実施をアジャイルに実施しながら、計画通りのGo-Liveを目指します【職務内容】・プロジェクト全体の計画・進捗管理(計画・進捗管理ツールを活用)・プロジェクト予算の管理 / リソース配置計画・プロジェクトベンダーの窓口(契約・ライセンスの管理・交渉等)・プロジェクト全体におけるリスク・課題に対する交通整理・問題解決・世界各地域にあるチームの支援・コンサルティング・問題解決・経営層との直接コミュニケーション・システムの保守運用チームとの連携・協業・支援【配属部署】人事本部 HRIS部 / 部長・チームリーダー・担当を含めた10名強【募集背景】グローバルでHRIS刷新プロジェクトを推進している中、人・スキル・カルチャーなどの人的側面でのトランスフォーメーションがますます重要になってきており、プロジェクトマネジメント体制の強化のため増員・強化※HRIS刷新プロジェクト:グローバルチームが一丸となり、社内外の300名規模のプロジェクトメンバーとともに進めているプロジェクトとなります。【魅力】・大規模かつグローバルなプロジェクトにおいて、多種多様なステークホルダーと協働することができ、成長の機会が多くあります・経営層とのコミュニケーションの機会も多く、物事をダイナミックに動かすことができる機会があります・今後ますます重要になり需要も高まるとされているプロジェクトマネジメント領域のスキル形成が可能です【キャリアイメージ】・当面は今回募集ポジションで人事システム刷新におけるプロジェクトマネジメント領域でご活躍いただきます・その後、継続してその他プロジェクト・領域でプロジェクトマネジメントのキャリアを構築したり、人事領域でのキャリアを構築したりなど、多くの可能性があります・社内公募制度もありますので、ご自身でキャリアを形成も可能です【働き方】・残業時間:20~40時間程度/月・フレックス制度:有・リモートワーク制度:有:主にテレワークとなります。(必要に応じて週1~2回程度出社の機会があります)・将来的にグループ会社への在籍出向可能性あり
更新日 2025.05.07
三菱ケミカル株式会社
【業務内容】以下に例示する化合物半導体製造技術の開発業務を担当いただきます。ご経験やご希望などを踏まえて担当業務をご提案します。・化合物半導体の結晶成長技術の開発、プロセスおよび装置の設計・化合物半導体のウエハ加工技術の開発・化合物半導体の結晶およびウエハの評価と解析。検査技術の開発【募集背景】GaN開発強化【組織構成】社員18名(男女比17:1)、平均44歳【配属部署の紹介】高速モバイル通信用高周波デバイスなどに欠かせない窒化ガリウム基板の製造及び技術検討に携わり、デジタル社会基盤の構築に貢献できる仕事です。当社はGaN基板の技術を世界的にリードするプレイヤーのひとつで、学会発表や論文も常に注目を浴びています。基礎的な検討から、量産技術検討まで、単結晶を基板に仕上がるまで、多様な工程、技術を多様な技術背景を持った技術者が協力して作り上げます。【働き方】・平均残業時間:30時間程度/月・フレックス制度:有・リモートワーク制度:有(必要に応じて取得)※将来的にグループ会社への在籍出向の可能性があります。
更新日 2025.05.07
栗田工業株式会社
【期待する役割・キャリアパス】同社プラント・メンテ営業としての教育を行い、装置系営業の第一人者として育成いたします。将来的には主任、専門主任へ登用を考えております。【職務内容】お客様の問題から課題を抽出し、課題を解決するソリューション提案を実施していただきます。■大型水処理技術装置のセールスエンジニア (純水、超純水、排水処理、排水回収など)■水処理事業における企画の発案・実施担当製品:純水、超純水、排水処理、排水回収などお客様の課題例:・水処理設備を管理する人がいない・生産量の増加に伴い、水処理能力が不足している・生産品の変化に伴い、水質が変化し排水処理がうまくいかなくなった・既設の老朽化により、水処理設備を更新したい・新工場の建設に伴い、水処理設備を新設する必要がある→上記のようなお困りごとに対して、弊社サービスとソリューションを提案していただきます。【業務の流れ】■顧客の課題・要求確認:水量/水質/納期/設置面積/ニーズなどとの情報深掘りする↓■受注ストーリーの方向性決定:上記をもとに社内関係者といつ、だれに、どんなソリューションを提供するかを検討↓■顧客へのプレゼンテーション:検討したソリューションを対象顧客へ提案↓■見積作成・金額交渉↓■受注後フォロー:受注後、生産~引き渡し~アフターフォローまでがスムーズに進むよう関係者と協力し、案件を完遂させる【魅力】水環境負荷の低減などSDGsなどの社会的な課題解決に取り組める。大型プロジェクトなどのプロマネとしてチームを動かして仕事ができる。全国の様々な業界の製造業とかかわることが出来る。【募集背景】水処理市場は需要が高まっており、同社では業界No1の立場として順調に売り上げを伸ばしておりますが、教育を含め現場に社員が出向しているため社内リソースが枯渇している状況です。短期的な不足ではなく、ノウハウ含めて伝承をしていきたく、若手~中堅層の強化を図りたい意図での採用となります【組織構成】アジアリージョン統括本部 日本リージョン・ソリューション統括 水処理営業部 営業一課/二課営業一課:課長1名(40代)、課員7名(20代:3名、30代:2名、40代:1名、50代:1名)営業二課:課長1名(40代)、課員5名(20代:2名、30代:1名、40代:2名、50代:1名)部署ミッション:ESG経営にシフトする特定の重要顧客の経営陣に対して中長期視点での新たなソリューション提案の推進、LO工事案件の営業【その他】在宅勤務(1~2日/週)出張頻度(1~2日/週)
更新日 2025.04.08
栗田工業株式会社
【期待する役割】現在、各営業所で活躍している営業2名の後任として、ご活躍いただきたいと考えております。※現在業務に従事している営業担当がすぐに抜けるということではございませんが、将来的な組織強化として人員を取り入れ、長期的にご活躍いただける方を採用・育成していきたいと考えております。【職務内容】■営業窓口として担当のお客様を持ち、下記業務を実施・社内各部署と連携し、顧客課題に対する提案実施・納入済み当社設備に対するメンテナンス、修繕提案・上記、プレゼン及び見積作成・装置納入、メンテナンス実施のスケジュール調整※新規と既存フォローの割合は【新規5% 既存 95%】程度です。 ※営業担当1名当たりの担当社数は2,3社程度で、1社につき5-10年ほど担当いただくこともございます。【魅力】■同社が保有する技術、商品、サービスを駆使し、お客様が抱える水と環境の課題を解決する仕事です。難しい課題に対しては、お客様、社内関係者とチームを組み、一体となって取り組むなど、やりがいのある仕事です。■1名の営業担当につき2-3社の企業をお任せするアカウントセールスに近い業務ですので、落ち着いて関係構築及び営業活動ができる環境です■研修制度も整っておりますので、プラントや水処理装置未経験の方でも安心してキャリアをスタートしていただけます■アットホームで自由闊達な雰囲気があり、1人1人が裁量大きく働ける組織風土です電子産業事業部 デジタル産業部門 電子営業一部 長野営業課長野営業課の中には白河事業所もございますが、今回は長野営業所の配属です。全7名(30代2名・40代5名)課長:49歳―営業2名―メンテナンス/施工管理 4名部署ミッション:電子市場を対象とした総合ソリューション提案活動、契約ビジネスの推進【その他】・研修体制について:OJTが中心で初めの半年ほどは先輩社員に同行しながら知識をつけていただきます。その他、オンライン研修制度や月に1回の勉強会もございます。・残業時間:25-30時間程度/月※お客様の状況により、休日(GWや)出勤の可能性あり
更新日 2025.04.14
栗田工業株式会社
【期待する役割】国内電子産業に限らず、国内外幅広い業界の施工管理・試運転調整、運転管理に携わってもらう。本人希望により管理職、専門技術者の道を選んでいただき、それぞれに応じたスキル取得を計画する。【職務内容】海外の用排水製造設備建設における施工管理及び試運転※エリアは韓国、中国、台湾、アメリカが主※液晶・半導体向け超純水設備など電子産業分野のプラント工事を行っていただきます。【魅力】業界大手の顧客へのプラント建設・試運転を通じて、水を起点とした環境課題解決や顧客生産性向上に直接的に関与できる。【募集背景】働き方改革と案件増のため、増員募集いたします。【組織構成】電子産業事業部 デジタルエンジニアリング部門 工事二部(課長30代、課員50代2名、30代4名、20代3名) 基本的に異なる現場に勤務するため、フィジカルで一緒に 仕事をするメンバーは時期によって変動します。【働き方】所属は東京都中野区の本社ですが、海外(主に韓国・中国・台湾・アメリカ)現場に出張という形で長期滞在していただく形になります。現場勤務が主となるため、在宅勤務は原則認められませんが、一時帰国中に週4日程度の在宅勤務が可能です。(※ 配属当初は本社に出社いただく予定です)1プロジェクトの期間は平均1年で、プロジェクト期間中は基本的に現地へ滞在いただきます。求人票記載の想定年収とは別に出張手当が支給されます。(支給額は出張期間に応じて決定)
更新日 2025.04.25
栗田工業株式会社
■業務内容栗田工業およびグループ会社の基幹システムの企画・構築・運用・保守。【期待すること】栗田工業の基幹システムSAP S/4HANAのメジャーバージョンアップ(現行1909)を予定しているため、入社後はバージョンアッププロジェクトのリーダーもしくはメンバーとしてプロジェクトに参画頂き活躍頂くことを想定しています。バージョンアップという大規模プロジェクトを経験頂くことにより、栗田工業の基幹システムの全体像を把握し、更なるビジネスプロセスの変革を一緒に推進できることを期待しています。【業務の面白み・やりがい】1.システム導入の全工程への関与企画や開発業務では、経営戦略に直結するテーマを扱っています。テーマを推進するにあたり、他の業務部門(経営企画や生産本部等)とコミュニケーションをとりながら、要求分析や要件定義の上流部分から本稼働・運用定着の下流部分までを担当します。このように、システム導入の全体像を見ることができ、システムが稼働した後の効果も実感することができます。これはとてもやりがいのある仕事です。さらに、検討にあたっては外部のコンサル会社やSierとも会話しながら進めます。これにより、幅広く知見を獲得することができます。2.グローバルプロジェクト・当社グループはグローバルも含めたグループ会社の基幹システムの刷新を行っています。自社の基幹システムに関する経験やスキルを高めることで、最先端の技術やノウハウを身につけることができます。また、国内の基幹システムだけでなく、グローバルな基幹システムの開発・保守にも携わるチャンスがあり、異なる文化や価値観に触れることで幅広い知見や視野を広げることができます。3.ポストモダンERPへの取組み当社は2021年度には自社のSAP ECC6.0をS/4HANAにバージョンアップ済です。これにより、最新のテクノロジーを活用し、効率的な業務プロセスを実現するための基盤を整えています。現在は周辺システムの統廃合を進めており、これによってシンプルで効率的なシステム構成を実現しようとしています。今後はスクラッチの周辺システムを3rdパーティー製のパッケージシステムに切替えることで、環境変化に先んじた機敏に対応できるシステム基盤の構築を目指しており、次世代型のERPの在り方である「ポストモダンERP」に向けた取り組みに参画することができます。【組織ミッション】「グループ経営基盤の更なる強化」を牽引し、環境変化に先んじた機敏に対応できるシステム基盤を構築することが我々のミッションです。この取組みを通じて?コーポレートガバナンス水準の更なる向上?生産プロセスの変革を完遂し、他社を圧倒する品質とスピードの実現?データドリブン経営と生産性の飛躍的な向上を目指しています。【使用製品】SAP S/4HANA、BW、mcframe、Sap Business One、Concur Invoice/Expense、Diva、勘定奉行シリーズ、Astria Warp 等
更新日 2025.04.18
栗田工業株式会社
【職務内容】■顧客から要求・要望のあった商品(主にケミカル)品質に関する書類対応。申請受付・作成・提出。■SDS作成・改訂。■上記業務の手順や要領の作成・改訂。【魅力】■ケミカル事業は会社の収益を支える柱のひとつ。そのケミカル商品のエンドユーザーから要望に応える対応に責任とやりがいがあります。■資料やSDS作成(改訂)は、当部だけでなく社内の関係部署、社外の製造や原料メーカーなどと連携して取り組んでおり、品質向上や改善により顧客とのとの繋がりや貢献を実感できます。【募集背景】今年3月に定年退職者が出たため、部内でフォローしてきましたが、人員が不足している状況です。組織構成は以下のとおりですが、本業務の体制は派遣社員含めて、50代以上4名、40代1名にて対応。即戦力として、短い教育期間で戦力化し、長期的に活躍できる人材を求めています。【組織構成】グループ生産本部 サプライマネジメント部門 品質保証部 品質保証課課長以下、8名、20代:1名、30代:1名、40代:1名、50代以上:5名(上記は正社員メンバーのみ、他に2名の派遣社員がいます)【部署ミッション】■顧客が要求する品質に過不足なく応える。■グループとして品質を担保、安定・安心の製品提供により信頼を確保する。【その他】■在宅勤務:月10日程度可能■出張頻度:月1~2日程度
更新日 2025.05.07
栗田工業株式会社
【職務内容】石油精製・石油化学の担当顧客へケミカルを軸として、水処理装置や洗浄技術を組み合わせて課題解決を進める技術営業水島コンビナート石油精製・石油化学の担当顧客への課題解決提案の技術営業担当製品:ボイラ、冷却水、排水、プロセス薬品、データ解析等担当顧客:岡山県倉敷市水島エリアのコンビナート顧客課としての売り上げは年間7億円程度、主要顧客はENEOS様/水島製油所様/三菱ケミカル様/旭化成様/クラレ様などがあげられます。【魅力】■顧客を深く理解した課題の抽出と解決提案により、顧客の生産性向上・環境負荷低減・省力化に貢献する事。■採用迄のストーリーを自分で考え、周囲の関係者を巻き込みながら契約にたどり着く事。【募集背景】人員の高齢化・配置転換などによる異動により、中長期的な視点では人員不足となるため。石油精製・石油化学の工場に馴染みがあり、営業向きの性格の方(未経験可)に来ていただき、将来のマンパワー不足を解消し、顧客親密性の高い組織を構築したい。【組織構成】産業・社会インフラ本部 営業部門 コンビナート営業三部(部としては25名程度) 岡山営業三課課長:40代、課員:計3名(50代:1名、40代:1名、営業事務1名)同課は水島コンビナート地区において、石油精製/化学のお客様向けにケミカル商材をご提案している組織です。【業務の目的・部署ミッション】■顧客を深く理解した課題の抽出と解決提案により、顧客の生産性向上/環境負荷低減・省力化に貢献する■お客様、社内や社外の関係者を巻き込みながら、より価値の高い提案を実践する【働き方】在宅勤務:業務状況により可直行直帰:可部署平均残業時間:25時間程度【教育体制について】同社では1年を通した育成カリキュラムとOJTと組み合わせ、未経験の方でも早期にキャッチアップしていただきやすい教育環境が整っております。今回の募集では、課題解決提案ができるコミュニケーション/考え方の素養や同社のビジネスに共感し、水を通した社会の発展に貢献していくことに熱意のある方を求めており、業種/職種経験は厳しく求めておりません。未経験の方もご活躍いただけるよう、万全な教育体制を持って半年~1年を目途に独り立ちができるサポートをいたしますので、ご安心ください!
更新日 2025.04.07
栗田工業株式会社
【職務内容】鉄鋼、石油化学、半導体市場の顧客へ水処理装置を軸として、ケミカルや洗浄技術を組み合わせて課題解決を進める技術営業担当製品:純水製造プラント、排水処理プラント担当顧客:岡山県内の製造工場課としての年間売り上げは10億円程度、主要顧客はJFEスチール様(倉敷/福山)・クラレ様(倉敷/岡山/鶴海)・岡山村田製作所様【魅力】顧客と共にプロジェクトを遂行した時の達成感がある。水処理の知識やノウハウを活用し提案することで感謝される。【募集背景】将来の人員配置に備えた増員。また、他社メンテナンス市場の開拓と、ソリューション営業を強化し、顧客親密性の高い組織を構築したいため。【組織構成】産業・社会インフラ本部 営業部門 コンビナート営業三部(部としては25名程度) 岡山営業二課課長:30代、課員:計11名 営業3名/施工管理5名/事務員2名【業務の目的・部署ミッション】■顧客を深く理解した課題の抽出と解決提案により、顧客の生産性向上/環境負荷低減・省力化に貢献する■お客様、社内や社外の関係者を巻き込みながら、より価値の高い提案を実践する【働き方】在宅勤務:業務状況により可直行直帰:可部署平均残業時間:25時間程度【教育体制について】同社では1年を通した育成カリキュラムとOJTと組み合わせ、未経験の方でも早期にキャッチアップしていただきやすい教育環境が整っております。今回の募集では、課題解決提案ができるコミュニケーション/考え方の素養や同社のビジネスに共感し、水を通した社会の発展に貢献していくことに熱意のある方を求めており、業種/職種経験は厳しく求めておりません。未経験の方もご活躍いただけるよう、万全な教育体制を持って半年~1年を目途に独り立ちができるサポートをいたしますので、ご安心ください!
更新日 2025.04.25
栗田工業株式会社
【業務内容】広島・山口エリアのコンビナート顧客へのボイラ、冷却水、排水、プロセス薬品、データ解析等担当エリア:広島県大竹市~山口県防府市担当顧客:三大用水企業(出光興産様/東ソー様/日本ゼオン様/三井化学様/帝人様/日本製鉄様など)販売特約店の周南水処理場と岩国営業所、広島営業所の3拠点を業務に合わせて行き来していただくイメージです。【魅力】顧客を深く理解した上で、顧客の予期しない提案を行い顧客をワクワクさせる。受注迄のストーリーを自分で考え、周囲の関係者を巻き込みながら契約にたどり着く事【募集背景】9月末に4年目の社員が1名退職し営業員が不足している状況です。若くて営業向きな性格の方(未経験可)に来ていただき慢性的なマンパワー不足を解消することで、顧客親密性の高い組織を構築したく新規募集をいたします。【組織構成】産業・社会インフラ本部 営業部門 コンビナート営業三部(部としては25名程度) 中国営業課計5名(課長:30代、課員:40代1名、30代1名、20代1名、事務員1名)【業務の目的・部署ミッション】■顧客を深く理解した課題の抽出と解決提案により、顧客の生産性向上/環境負荷低減・省力化に貢献する■お客様、社内や社外の関係者を巻き込みながら、より価値の高い提案を実践する【働き方】在宅勤務:業務状況により可直行直帰:可部署平均残業時間:25時間程度【教育体制について】同社では1年を通した育成カリキュラムとOJTと組み合わせ、未経験の方でも早期にキャッチアップしていただきやすい教育環境が整っております。今回の募集では、課題解決提案ができるコミュニケーション/考え方の素養や同社のビジネスに共感し、水を通した社会の発展に貢献していくことに熱意のある方を求めており、業種/職種経験は厳しく求めておりません。未経験の方もご活躍いただけるよう、万全な教育体制を持って半年~1年を目途に独り立ちができるサポートをいたしますので、ご安心ください!
更新日 2025.04.25
栗田工業株式会社
【期待する役割】現在、各営業所で活躍している営業2名の後任として、ご活躍いただきたいと考えております。※現在業務に従事している営業担当がすぐに抜けるということではございませんが、将来的な組織強化として人員を取り入れ、長期的にご活躍いただける方を採用・育成していきたいと考えております。【職務内容】■営業窓口として担当のお客様を持ち、下記業務を実施・社内各部署と連携し、顧客課題に対する提案実施・納入済み当社設備に対するメンテナンス、修繕提案・上記、プレゼン及び見積作成・装置納入、メンテナンス実施のスケジュール調整※新規と既存フォローの割合は【新規5% 既存 95%】程度です。 ※営業担当1名当たりの担当社数は2,3社程度で、1社につき5-10年ほど担当いただくこともございます。【魅力】■同社が保有する技術、商品、サービスを駆使し、お客様が抱える水と環境の課題を解決する仕事です。難しい課題に対しては、お客様、社内関係者とチームを組み、一体となって取り組むなど、やりがいのある仕事です。■1名の営業担当につき2-3社の企業をお任せするアカウントセールスに近い業務ですので、落ち着いて関係構築及び営業活動ができる環境です■研修制度も整っておりますので、プラントや水処理装置未経験の方でも安心してキャリアをスタートしていただけます■アットホームで自由闊達な雰囲気があり、1人1人が裁量大きく働ける組織風土です【募集背景】新潟県において大型電子顧客が投資を継続しており、活況な状況が続いている。また、既存工場の設備増強も継続している。そのような営業環境の中、増加した弊社納入設備のメンテナンスポテンシャル確保及び顧客課題を更に深耕したソリューション提案による利益拡大を目指していくためにも、増員によるマンパワー拡充が急務であるため。【組織構成】電子産業事業部 デジタル産業部門 電子営業一部 上越営業課 上越営業課には新潟営業所と上越営業所が所属しており、ご希望に合わせていずれかのご勤務地をお選びいただけます。上越営業課:12名8名上越 4名新潟(営業4名 施工管理監督5名 事務3名)部署ミッション:電子市場を対象とした総合ソリューション提案活動、契約ビジネスの推進【その他】・研修体制について:OJTが中心で初めの半年ほどは先輩社員に同行しながら知識をつけていただきます。その他、オンライン研修制度や月に1回の勉強会もございます。・残業時間:25-30時間程度/月※お客様の状況により、休日(GWや)出勤の可能性あり・転勤について:転勤は生じる可能性はありますが、ご本人様の現状のご要望を最大限考慮したうえで決定いたします。・週1日は全体会議があるため出社していただきますが、ほとんどが直行直帰のご勤務スタイルとなります。
更新日 2025.05.02
栗田工業株式会社
【職務内容】全国の製造業を対象に、お客様の課題を抽出しCSVビジネスを推進していただきます当課では東西の販売事業会社が抱える顧客を中心に、継続契約型サービスの中の、メリットシェア型(注1)契約のマーケティング~リード(受注)獲得業務を行っています。注1:顧客のメリット金額の一部を契約金額としてもらい受ける契約形態【具体的な業務内容】■薬注量自動最適化システム「S.sensing CS」、冷却水系S.sensing(水処理装置の自動管理システム)等をはじめとしたCSVビジネスの提案、推進(市場マーケティング、本社主導のインサイドセールス(提案・案件化活動))業務一例)S.sensing CS(注2)の業務の流れ1. 提案市場のセグメンテーション・ターゲティング2. メリット概算(ヒアリング)3. 顧客へのメリット提案/実機検証提案 (提案先:設備管理部署の課長や工場長)4. 実機検証/メリット創出後の契約 ※契約書締結及び起票などの業務は各営業拠点・営業担当へ引き渡します。注2:メリットシェア型の同社の代表的なCSVビジネスの一つ【ミッション・業務範囲】同部内で連携し、各種顧客情報を生かしてメリット創出確度の高い顧客を選定します。(営業からの情報収集やweb会員からのアンケート回答、その他情報収集として何が効果的かもマーケティングの一環として考えながら携わっていただきます。)その後具体的な顧客へ直接的に提案・交渉し、案件化した場合には最終的に営業組織へ引き継いでいく流れです。担当製品:排水処理設備、冷却水(冷凍機)設備、ボイラ設備など担当顧客:食品/飲料、自動車、化学など多くの市場の製造業アプローチ先はすでに同社とお取引のある企業様への新規ソリューションとしてのご提案と全く新規での契約獲得に向けたアプローチの両方がございます。特に全く新規での契約獲得はより力を入れて推進していきたいゾーンです。(比率としては5:5程度)現在のリード獲得率は約5割と、新規のアプローチでも高いリード率まで向上しております。【魅力】■人材不足や水環境負荷低減などの社会課題の解決に貢献できる。■事業業績向上のための戦略立案など経営的視点で業務を経験することができる。■全国の様々な製造業界の方とかかわることが出来る。【募集背景】CSVビジネスを国内市場で伸長させるためのマーケティングや営業のスキルを要す人員が不足しており、即戦力として必要なため同社は水処理薬品をルーツに、創業当時から産業用水処理分野でのユーティリティ向上に力を入れてきました。省人化やより効率的な稼働が求められることも時代とともに増え、CSVビジネスの成長が同社内でも大きな注力事業となっております。同社は産業用水処理分野のパイオニアであり、業界の最前線・最高売り上げを維持し続ける企業ではありつつ、センシング技術を生かした新たなソリューションの提供はまだまだ市場開拓の余地がございます。水処理分野でのセンシング技術を生かしたビジネスでのさらなる売上拡大をするべく、即戦力としてご活躍いただける方を募集いたします。【組織構成】アジアリージョン統括本部 日本リージョン・ソリューション統括 インサイドセールス部 継続契約サービス推進課部署ミッション:国内水処理設備(排水・冷却水)に対するCSVビジネス、契約ビジネスの推進、営業支援【その他】在宅頻度:2~3日/週出張頻度:4~5回/月
更新日 2025.05.08
栗田工業株式会社
【職務内容】設計二部 設計一課では国内の原子力発電所、及び火力発電所向けの用水、排水の設計業務を担当しております。このポジションでの主な業務は以下の5点となります。■お客様と会話して設計条件の整理■基本設計の実施(設備構成決めを含む)■見積仕様書の作成■原価積算の実施■設備完成後の性能確認の立ち合い【魅力】お客様の課題解決に一緒に取り組み、検討や議論を通じて多くの技術を習得することができます。また、自身で設計したプラント設備が所定の性能を発揮した時に達成感が得られます。【組織構成】グループ生産本部 バリューエンジニアリング部門 設計二部 設計一課課長以下、8名、30代前半から50代後半まで幅広い年齢の社員が活躍しております【その他】働き方:在宅週4日程度、その他出張もございます
更新日 2025.05.07
栗田工業株式会社
【期待する役割】同社の事業を支える製造業向けの水処理設備分野における専門技術者(プロフェッショナル)を目指していただきたいと考えております。必要なスキル等の取得に向けて、会社としても全力でサポートいたします。もちろん、ご本人が管理職コースをご希望の場合は、そちらに向けた経験・スキルの取得をサポートいたします。【職務内容】純水・排水処理プラント設備の詳細設計業務(フローシート・配置図・配管図・製缶図の作図、購入仕様書作成、原価積算、顧客対応など)主に排水処理設備の設計をご担当いただきますが、用水処理設備の設計も一部含まれます。【魅力】水処理設備の設計を通じてお客様の課題を解決する喜びはもちろん、それが社会課題の解決に直結する、非常に大きなやりがいのある仕事です。特に環境課題やカーボンニュートラルなど、近年問題視されている社会課題との結びつきが強く、課題解決の先駆者として取り組んでいただくことができます。【組織】グループ生産本部 バリューエンジニアリング部門 設計三部【働き方】週2~3日在宅勤務も併用いただけます。
更新日 2025.05.07
栗田工業株式会社
【職務内容】■新規サプライヤーの品質調査および製造委託先工場の監査■不適合、クレーム対応■上記業務の手順や要領の作成・改訂【魅力】プラント事業は会社の収益を支える柱のひとつです。その商品のエンドユーザーが求める品質で提供に携える業務であり、責任とやりがいがあります。当部だけでなく社内の関係部署、社外の製造メーカーなどと連携して取り組んでおり、品質向上や改善により顧客とのとの繋がりや貢献を実感できます。【募集背景】2025年9月に退職予定社員のリプレイスのため。内部調整だけでは人材の配置が難しく、外部採用にて短期で戦力となり、長期的に当該業務を担える人材の採用を確保をしていきたい。【組織構成】グループ生産本部 サプライマネジメント部門 品質保証部 品質保証課課長以下8名、20代が1名、30代が1名、40代が1名、50代が5名【部署ミッション】■顧客が要求する品質に過不足なく応える。■グループとして品質を担保、安定・安心の製品提供により信頼を確保する。【働き方】■在宅勤務:月10日程度可能出張頻度:月1~2日程度【栗田について】栗田工業(クリタグループ)は1949年にボイラの水処理薬品事業により創立し、企業理念「”水”を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」のもと、一貫して水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。「水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスという他社にない事業構成」「“技術立社”を掲げた高度な研究開発力」「日本全国および世界に広がるネットワーク」といった経営資源を活かし、幅広く水処理のソリューションを提供することで、さまざまな業種のお客様に対して“生産性向上”、“環境負荷低減”、“省エネルギー”といった価値を提供しています。
更新日 2025.05.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。