1ステップの簡単手順で登録可能!
転職のご相談からご入社まで、
担当キャリアアドバイザーが無料でサポート。
営業職として3年くらい経験を積むと、ひととおり仕事を覚え、仕事に変化がほしくなったり、自分のその先のキャリアについて考える機会も多いのではないでしょうか。
パソナキャリアにも社会人3年~5年目くらいの方ですと、そういった理由で転職の相談に来られる方もいらっしゃいます。ただ、その場合、転職だけが答えではありません。改めて仕事のやりがいを感じるための3つの考え方をご紹介します。
今、あなたのまわりにはどのような人かいますか。その人からどのような影響をうけていますか。仕事に夢中になっている時こそ、自分に新たな「気付き」を与えてくれる「メンター」を探してみるのも1つの考え方です。企業に所属しながら、プライベートの時間を使い、NPOや社会起業を支援する活動(プロボノ)が増えつつあると言われています。いつもとは違うコミュニティに身を置き、新たな視点を醸成することで、同じ仕事でも新たな面が見えてくるはずです。
営業職ですと、売上などの数値目標を持っている方も多いでしょう。目標達成はできるようになってきたという場合、プロセスを見直して見ましょう。いかに最短のプロセスで目標を達成できるか、という意識で仕事に取り組むと、新しいやりがいを感じられるのではないでしょうか。
今、取り組んでいる仕事にやりがいを見出せなければ、少し先に小さな目標を設定してみましょう。そして、今取り組んでいる仕事は、「目標を達成する為の投資」と捉えます。企業で働く上で、「今すぐにやりたい仕事ができる」環境で働くことのできる人は少ないです。少し先の小さな目標を設定し、達成する。このことを繰り返し続けた先に、「やりたい仕事ができる」ようになるのではないでしょうか。
転職のご相談からご入社まで、
担当キャリアアドバイザーが無料でサポート。