- 入社実績あり
エンジン開発・生産の評価業務株式会社豊田自動織機
株式会社豊田自動織機
【職務内容】・エンジン評価試験(排気ガス・馬力)の運営 ないしは、・エンジン試験設備の導入および保全【具体的な仕事内容】・産車汎用エンジンの劣化耐久試験の運営 試験計画立案、日程管理、試験データの確認など・インフラ&試験設備の導入 仕様検討、メーカ発注、工事対応など【使用言語、環境、ツール等】Office(エクセル、パワーポイント)【募集背景】認証問題を受けて、過去に認証を受けたエンジンの確認評価を多数実施。かつ、排気ガス認証ベンチを中心に動力計、分析計などの設備導入および更新を計画・実行しているが、試験を運営する人材および設備導入に関わる人材が不足【組織構成】製品評価部 261名 ┗技術員室 64名 ┗技術G 23名 ←ここです or ┗設備G 31名 ←ここです【配属部署】エンジン事業部製品評価部【組織のミッション】各部からの依頼および技術指示に基づき、「正しく評価」する ・各国法規、社内ルール(技術標準・品質管理標準・規程)に準じた設備の導入および管理 ・各国法規、社内ルール(技術標準・品質管理標準・規程)に準じた正しい評価 ・依頼部署への正確なデータをフィードバック【業務のやりがい、価値、魅力】当社は暮らしにエンジンの力が必要な人々のためエンジンを創り続けるべく、徹底的な競争力の強化に取り組んでいます。 これらのエンジンの品質を維持・向上することで、お客様満足度の向上と信頼性を維持して、良品廉価なエンジンをお客様にお届けすることで、エンジンの力が必要な人々のために貢献します。【自部署の技術優位性/PR】当社はトヨタ自動車からディーゼルエンジン事業の全面移管を受けており、トヨタ車搭載のディーゼルエンジンの開発~生産までを一手に引き受けています。【職場環境】・フレックス勤務でメリハリある勤務ができる・組合員の年休消化率は100%・社員食堂あり、昼食代の半額補助 など【支援体制・教育】・社内のスキルアップ教育(材料、機械、ねじ締結、自動車・エンジン等)・eラーニング研修、社外展示会・講演会への参加 など【想定されるキャリアパス】・エンジンの試験・評価業務、エンジンの品質管理業務との部間ローテーションによるスキル拡大・ワーキングリーダーやマネージャー業務への登用
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.04.30