GX・脱炭素シンクタンク
シンクタンク
下記に関する調査研究・コンサルティング業務の遂行およびプロジェクトマネジメント1.労働・雇用政策2.教育・人材育成政策
- 年収
- 480万円~1250万円※経験に応ず
- 職種
- リサーチャー・データ集計
更新日 2025.05.01
シンクタンク
下記に関する調査研究・コンサルティング業務の遂行およびプロジェクトマネジメント1.労働・雇用政策2.教育・人材育成政策
更新日 2025.05.01
ネット広告
全体のマーケティング担当または個別番組のプロモーション担当としてデータ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。【業務内容】・データ分析を通じた事業や番組の課題抽出および施策提案・各SNSにおける公式アカウントの運用(目標設定から企画立案、実行までチームで実施)・リスティング広告やディスプレイ広告などのデジタル広告運用(広告代理店と連携し、効果最大化を目指す)・オフライン広告(屋外広告、ビジョン広告、リアルイベント等)の準備と実施・番組収録現場での素材撮影の立ち合い(SNSや広告に使用する素材の撮影)・プロダクト開発におけるグロース施策の推進・実施施策の振り返りおよびPDCAサイクルの推進【宣伝本部の魅力】■『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織・専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。■『マーケターにとっての成長環境』が整っている・当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。【配属部署について】同社のメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。【事業について】某社と同社の共同出資によって2016年に設立され、新しい未来のテレビとして幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、オリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。
更新日 2025.05.29
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
コールセンター、BPO事業、決済バックオフィスを担当している部門におけるビジネスの、更なる拡大に向けたDX推進、ITを活用したオペレーションモデル・ビジネスプロセス高度化など、抜本的な改革、PJ推進をリードしていただきます。【具体的な業務内容】大規模加盟店向けのキャッシュレスに特化したシステム、決済端末導入に伴う専任カスタマーサポート、カスタマーサクセス、バックオフィス体制の強化IT化、システム導入を含めた体制構築(外部パートナーを含む)、顧客折衝、プロジェクトマネジメント・受託業務管理業務・決済端末、及び決済センター情報管理業務・ヘルプデスク管理業務上記一連の業務フローの改善、拡大の企画・リード現状のビジネスプロセスに引きずられることなく、各実務部門のリードと共に課題改善を担っていただきます。ゆくゆくは、部長を担える候補者を想定しています。【部門情報・展望】決済にまつわる幅広いビジネスオペレーションを担う部門として顧客管理や請求・精算業務、決済センター運営業務、業務受託、ヘルプデスク運営などを行っています。各業務のDX化の推進に取り組み、プロフィット・センターを目指しています。【募集背景】キャッシュレス需要の大幅な増大により決済端末導入の加盟店様が増加しており、ビジネス規模も順調に拡大しています。事業が伸長する一方で、複数の業務エリアに対するオペレーションモデルの再構築、ビジネスプロセスの高度化が求められています。会社の成長を支え、盤石な基盤を構築するためDX化推進マネージャーを募集いたします。将来的に、加盟店様や決済事業者様向けにプラットフォームの提供を行う等、社内のみならず、社外に対しも影響力を発揮頂ける可能性のあるポジションです。
更新日 2025.06.17
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
CEO/CFO直下にて、全社的な経営戦略の立案計画・実行を担っていただきます。年齢や経験の長さを問わず、本人の意向/パフォーマンス次第で会社の中核戦略の中心メンバーとして活躍いただく環境があります。全社的な経営戦略にも携わりつつ、経営企画部が主管する下記業務について主体的に関与いただける方を想定しています。・投資家対応やアナリスト対応、決算開示対応を中心としたIR業務・プレスリリースやコーポレートサイト(HP)の改修等のPR業務(広報業務)を担当頂ける方ご経験に応じ、業務未経験の方には、当初はサポート業務の立ち位置から経営企画/IR業務の習得を頂くこともイメージしています。【具体的な業務内容】(IR業務全般)・決算説明会資料の作成(日本語・英語)・有価証券報告書、決算短信(日本語・英語)、そのほか各種適時開示資料(プレスリリース含む)の作成・決算説明会の事前準備から当日の進行サポート・機関投資家との1on1やラージミーティングの設定並びにQ&A対応・海外機関投資家対応(カンファレンス、海外IRトリップ等)・そのほかIR業務に関する全般の業務上記のほか、資金調達、株式出資/M&A、将来的なプライム市場への上場プロジェクト、ESG対応等についても並行的に関与することが可能です。(PR業務全般)プレスリリースの作成・発信外部メディアの取材対応コーポレートサイトの改修社内ポータルサイトの管理・運営各種コーポレートブランディング業務(プロパティ管理等)将来的には経営企画/IRの幹部候補として、以下の業務についてもお任せしたいと考えています。・中期経営計画、全社戦略の策定・予算策定/KPI設定・モニタリング・組織課題の分析と対応・その他重要な経営課題の分析や解決策の提案・各種会議体の運営(取締役会、経営会議)・資金調達・将来的なプライム市場への上場プロジェクト・ESG対応・M&A/投資案件のDD、エグゼキューション、投資後のポートフォリオ管理のサポート【魅力】・少数精鋭で柔軟な組織上場と共に立ち上げた部署であり、全員が中途入社メンバーとなります。現在5名体制でIR/PRを含めた業務を担当しており、ご入社いただいた後はリーダーと一緒に伴走して、出来る範囲を広げていただき、将来的には経営企画としての全社かじ取りに加え、プライム上場やIR施策の企画・立案や投資家対応の担当も視野に入れています。将来的なキャリアとしてCFOも目指していただける環境です。・経営層との距離が近く、直接提言が叶う環境社長、役員等の経営陣とコミュニケーションしながら、その考えに直接触れられる貴重な機会が多く、経営目線を養うことができます。雰囲気もフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。上記に加え、優秀なマネジメント層と日々コミュニケーションを取って頂きますので、自身のビジネスレベルも上げて頂けると考えております。【募集背景】経営企画部は、企画業務・IR/PR業務・会議体等運営やプロジェクト対応等にあたっており、事業が伸長にするにつれて、ますます強化が必要な役割を担っております。様々なステークホルダーの期待に応えるべく、企業価値の向上を一緒に目指していただけるメンバーを募集いたします。
更新日 2025.06.07
ネット広告
編成部門において、事業上重要な指標に関する予測を行い、会社の指標を改善する仕事です。【職務内容】経営管理部門等からヒアリングを行い、 会計の実態(売上・視聴者層・異常検知・償却・計上倒等)を把握し、 データサイエンス等の数理シミュレーションを行なって改善案を提示する、 といった一連の仕事をチームで協力しながら遂行していただきます。【事業課題・ミッション】「新しい未来のテレビ」を実現するために、日々多くの意思決定がスピーディに行われています。しかしその実態は、決してシンプルではないし、完成形でもありません。我々編成部門は番組予算全てをコントロールし、「新しい未来のテレビ」に近づけていくという重要なミッションを背負っています。しかし、予算が動くということは、コンテンツ、プロダクト、マーケティング、ユーザー行動 多くの要素が複雑に絡み合って変化するということ 目の前の数字を読み解き、そしてそれが“なぜ起きたのか”を明らかにし、正しくPDCAを回すことは、簡単ではありません。そのためには、正しい分析結果を出すだけでは不十分で、それをマネタイズ責任者や番組責任者に伝え、巻き込み、動かしていくことが必要です。ABEMAの番組は、アニメからスポーツ、恋愛といった無数のジャンルから成り立っています。それぞれ異なる前提や価値観を持つチームをつなぎ、対話を通じて“データサイエンスにしか出来ない次の一手”を描いていく――そんな役割が、データサイエンティストには求められます。単に数値を扱うのではなく、“複雑な現実に向き合いながら事業を動かしていく”ことにワクワクできる人にとって、編成部門は最高の舞台になるはずです。【組織構成】■配属組織データサイエンティストのみで構成されています。 必要に応じて、他チーム(事業・開発・経営陣)との連携が必要になります。■当社のデータサイエンティストについてデータサイエンティストは、机上でデータサイエンスを行うだけではありません。データサイエンスとして理論的に正しいことはもちろん、番組を作っている“現場”の想い・温度感と一緒になって動いていく役割です。事業メンバーと同じ目線で議論し、ユーザー体験をどう変えるかを語り合い、共に意思決定していく。ただの分析担当・アルゴリズム開発担当ではなく、サービスの成長に責任を持つ“仲間”として、最前線に立つポジションです。■特徴経営層と近い立場で仕事を進めているため、役員とは1回/週 程度の頻度でコミュニケーションをとりながら、AI技術を用いた事業拡大について議論をしています。また、各事業組織(プロダクト責任者や、マーケティング責任者)と接点を取りつつ、事業課題を技術課題で解決しています。【開発環境】開発言語:pythonデータ基盤:Google CloudGPU基盤:Google Cloud, Private Cloud(H100を含む構成)その他:GitHub, Copilotテレビのイノベーションを目指し新しい未来のテレビとして展開する動画配信事業。登録は不要で、国内唯一の24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約20チャンネルを24時間365日放送しています。また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※)を誇り、総エピソード数は常時 約30,000 本以上を配信。ほかにも、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。
更新日 2025.05.29
ネット広告
アニメ事業において、主幹事作品を中心に海外セールスにおける納品業務をご担当いただきます。特に、素材納品に関わるプロジェクト管理や推進でご活躍できる方を募集しています。【具体的な業務内容】・海外の配信プラットフォームへの配信素材の納品業務・海外のライセンシーへの宣伝素材の監修と納品業務・製作委員会の窓口業務・納品業務設計や業務効率化の推進【募集背景】近年、日本のアニメが全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得している中で、日本のもつ質の高いコンテンツ力のポテンシャルは大きく、同社グループとしても新しいデジタルの力で、そのポテンシャルの最大化を目指しております。数年前よりアニメ製作領域には参入しておりますが、今後より多くのステークホルダーの皆様のご協力の下、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るべく体制を強化したいと考えております。【本ポジションの魅力】■メディア事業・モバイルゲーム・イベント事業・グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があります。■2025年のIR資料に明記の通り、メディア事業からメディア&IP事業として組織名称が変更するなどIPコンテンツへの注目度が高い状況です。【組織構成】アニメIP事業本部:80名程度・アニメ(制作、ライセンス関連)・グローバル:5名(役員2名、マネージャー、現場2名)※配属先・宣伝・MD(グッズ、タイアップなど)
更新日 2025.06.03
その他インターネット関連
飲食業界におけるICT事業戦略の企画、クライアント提案などのポジションです。【具体的な業務内容】■アライアンスの検討と実施■サービスのプランニングと運用■業務効率化を目的とした社内運用フローの構築および改善の設計と遂行■運用促進 ・チームメンバーや他部署と連携し、業務プロセスの最適化を推進■事業の成長に伴う新しい業務フローの設計・実行【本ポジションの魅力】■事業成長フェーズの中核メンバーとして活躍でき、事業全体の方針づくりからオペレーション構築まで一貫して関われるポジションです■挑戦領域が広いため、モバイルオーダーにとどまらず、マーケティング連携・広告モデル・業務支援など、DXの幅広い領域に関与できます■スタートアップ的な環境で、現場起点の企画や提案をスピーディに形にできる土壌があります■ツール活用、企画力、調整力などをバランスよく伸ばせる環境です
更新日 2025.06.08
メディア・広告・出版・印刷関連
【トムス・エンタテイメントとは!?】「名探偵コナン」や「ルパン三世」・「アンパンマン」などの大ヒットコンテンツの制作を実施している同社!近年はオリジナルIPの創出にも大幅に力を入れており、アニメーション制作では、「UNLIMITD PRODUCE by TMS」を始動し、既存コンテンツだけではない、更なるアニメ制作に力を入れております。更に、ゲームや漫画事業なども展開をしており、漫画事業では2022年から「TMS Lab」を新レーベルとして立ち上げ、漫画や小説など作家と協力をしながらプロデュース・新規IP創出を実現しております。総じて「総合エンターテイメントカンパニー」としてこれからのエンターテイメント業界で更なる成長を実現します!【期待する役割】同社の自社制作の映像コンテンツをテレビや配信メディア等で幅広く展開をしていくポジションになります。同社の代表作品である「名探偵コナンシリーズ」や「アンパンマン」・「ルパン三世シリーズ」などの既存作品だけでなく、UNLIMITED PRODUCEにより実現をしている新規IPの開発も力を入れ、更に国内外の展開を強化をしていきたいと考えております。その展開をさらに加速をするために今回、国内を対象として更に同社のシェアの向上を図るために一助をいただきたいです!【募集背景】同社の新規IPの誕生に伴う事業をさらに加速させると同時に既存作品の更なる拡大の両軸で事業成長を図るための増員募集となります。【職務内容】TMSが製作するアニメーション作品の商品・グッズ企画の立案【具体的には】・商品仕様やデザイン案の作成、社内外調整・制作会社やメーカーとの連携(進行管理、コスト・納期調整)・サンプル確認や品質管理、監修・イベントやキャンペーン、ECサイトなどとの連動施策の企画・トムスショップ(ECサイト)やPOPUPショップ、アニメジャパンなどのイベント催事のグッズ企画販売【魅力】★UNLIMITED PRODUCEを中心とした新規IP開発に力を入れ、更なる事業の成長を目指す同社!アニメ制作だけではないゲームや漫画などの多くIPを創出しています!★年間休日130日でワークライフバランスも抜群の同社で「自分らしくご就業することが可能です!【組織構成】国内ビジネス部商品販売課課長 50代男性 メンバー50代:男性1名女性1名 40代:男性1名女性1名 20代:男性0名女性2名
更新日 2025.05.09
メディア・広告・出版・印刷関連
【JCOM株式会社とは!?】同社はCATV(ケーブルテレビ)事業を主軸事業として展開をしておりますが、その他にもWifiサービスやスマートフォンサービス、電気事業などの生活において身近なサービスからガスやほけんなどの関連領域への事業展開も実現しております。また新規事業としてオンライン診療などの新規事業も実現させ、【生活のトータルプロデュースカンパニー】として人々の生活をサポートしております!【同社の中期経営計画】2024年~2027年までの中期経営計画を立てております。売上高としては2027年までに1兆円超えを目指しております。そのために既存事業でもあるCATV事業はもちろんのこと、保険やガス・オンライン診療などのサービスも拡充を図ります。また、既存事業とのシナジーを生むことが出来るような新規事業領域に対しても事業開発や投資なども積極的に実施をし、中期経営計画の実現を目指しております!【募集背景】2024年1月にJCOM内での新たな事業領域への取り組みとして、ソリューション事業部門を設立。同社ブランドにて事業展開中。今後の更なる事業拡大を見据え、体制の強化を図りたい。現在の各種業務に対して迅速な対応を可能とする事、知見の共有化も図っていきたいと考えております。【職務内容】パートナー局向けのソリューションビジネスにおける事業企画業務・事業採算におけるKPI策定・施策等の立案(採算性含む)・インセンティブ設定、試算・その他、サービス展開の見直し等【魅力】★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】部長1名、管理職2名、スタッフ職9名、業務委託2名、派遣社員3名
更新日 2025.05.09
メディア・広告・出版・印刷関連
【募集背景】今後、イベント事業・コンテンツ事業を更に拡大・加速させていくため、増員のための募集となります。現在も、社内外のアーティストに紐づく様々な LIVE イベントやツアーの企画制作や、大規模フェス、アーティストに紐づかないイベントの企画制作を行っている同社ですが、今年より更に、全国各地での大規模イベントも増えていく予定のため、即戦力となる経験者を募集します!【職務内容】野外フェスからコンサートツアー、ライブイベントなどの企画制作・運営・データ分析までをトータルプロデュースし、お客様と感動を共有できるエンターテインメントを創造する仕事です。<具体的な業務内容>■所属アーティストの LIVE イベント、ツアーの企画制作・運営・収支管理■自社番組に係る LIVE イベントの企画制作・運営・収支管理■社外アーティストの LIVE 制作(受託)・運営・収支管理■各種イベントにおける会場手配および出演者のブッキング■各種イベントにおけるチケット販売・プロモーションおよびタイアップの取得■新規イベント企画 等【会社概要】■同社 100%出資の総合エンタメ企業■ケツメイシ、湘南乃風、ソナーポケット、平井大等有名アーティスト多数所属■音楽出版社としての著作権ビジネスに加え、トータル・エンターテインメント・カンパニーとして、エンタメに纏わる多様なコンテンツビジネスを展開■安定した経営基盤と、整った福利厚生を持ちながらも、年次や社歴に関わらず、前進的なチャレンジが評価される社風!【同社の特徴】■ビジネスの多様性と可能性2020年に創業50周年を迎えた同社。私たちは、トータル・エンターテインメント・カンパニーとして、創業時から手掛ける音楽著作権ビジネスに加え、アーティストマネージメント事業、イベント事業、マーチャンダイズ事業、ファンクラブ事業など、エンタメにまつわる多種多様なビジネスを展開している会社です。私たちのミッションは、エンタメをとおして独自価値を創造し、世の中に提供すること。根底にある【創造的破壊】の信念のもと、既存の枠組みや常識にとらわれない思考で、今の非常識を未来のスタンダードに変えていく。世の中の隠れたニーズや WANTS を見つけ、そこにエンタメをとおして解を提案していく。そんなチャレンジをとおして、エンターテインメントの未来をともに創っていく仲間に出会えることを楽しみにしています。■クリエイティビティを尊重し、引出す社風同社は一人ひとりが責任と裁量を持ち、仕事を進めていけることが魅力の一つ!年齢・社歴に関わらず、積極的な提案や前向きなチャレンジを歓迎する社風です。既成概念に捉われず、クリエイティブなアイデアを提案し、カタチにできる方、周囲を巻き込み能動的に仕事をしたい方には、多くのチャンスがある環境です!
更新日 2025.05.15
ネット広告
個別番組またはコンテンツのプロモーションにおけるマーケチームのフロント担当として、最上流で宣伝計画の立案から施策実行の進捗管理までを行います。(例:恋愛番組、ドラマ、アニメ等)【職務内容】・各番組/コンテンツの宣伝計画・執行におけるマーケチームのフロント業務・各番組/コンテンツ中継の宣伝計画立案(ターゲティング設計・コミュニケーション設計・具体HOW設計)・各番組/コンテンツの宣伝計画執行・執行施策の振り返り/目標達成に向けたアクション化※制作チームともフラットな関係性で、企画作りの段階からプロモーション担当者として連携していきます。【業務の流れ】・各番組/ コンテンツの宣伝計画立案 →全体の狙いからターゲティング設計・コミュニケーション設計・各番組/コンテンツ中継の宣伝計画執行 →SNS・広告出稿・広報等の担当メンバーとの施策検討および実行の進捗管理(例)・具体的にSNSで何を投稿するか ・PRで外部媒体にどういう情報をリリースするか ・出稿計画をどうするか・執行施策の振り返り/目標達成に向けたアクション化【ポジションの魅力】■『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織・専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。■『マーケターにとっての成長環境』が整っている・当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。【組織構成】同社のメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。【事業について】某社と同社の共同出資によって2016年に設立され、新しい未来のテレビとして幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、オリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。
更新日 2025.05.29
ネット広告
個別番組またはコンテンツのデジタルマーケティング担当として、データ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。【職務内容】■月間で数億円規模のデジタル広告プロモーションの設計~ディレクション/運用■ユーザーの新規獲得/継続率改善を指標としたSEOやCRMの設計~ディレクション/運用■数百万フォロワーの規模の自社SNS(X/Youtube/Instagram)の設計~ディレクション/運用【仕事の流れ】■事業戦略立案(WHO×WHAT)・定量調査やN1インタビューなど市場分析を通じて、事業戦略を設計■実行(HOW)・デジタルマーケティング領域全てにおいてプランニング~実行 部署ごと(広告出稿・SNS・SEO等)に業務分担して運用実行していきます。※プロジェクト単位で動く事が多いため、固定されたミッションというより複数の領域に幅広く関わっていくのが特徴です。【ポジションの魅力】■『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織・専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。■『マーケターにとっての成長環境』が整っている・当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。【配属について】同社のメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。【事業について】某社と同社の共同出資によって2016年に設立され、新しい未来のテレビとして幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、オリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。
更新日 2025.05.29
ネット広告
同社のアニメ事業の広報PR担当として、最上流で海外も含めたプロモーションの戦略立案から、施策の実行までを行います。【職務内容】・事業全体の国内/海外の戦略的情報発信およびPRの戦略立案(ビジネスパートナーやステークホルダー向け)・国内外のアニメコンテンツのユーザーに向けた戦略的情報発信とPR戦略の立案・アニメコンテンツの国内外プロモーション戦略の検討・プレスリリースの企画・作成(日本語/英語)・国内外のメディアリレーションズ・国内外各種お問い合わせ、取材対応・国内外イベントの企画・実行・実施施策の振り返り、分析、およびPDCAサイクルの推進【ポジションの魅力】■『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織・専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。■『マーケターにとっての成長環境』が整っている・当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。【配属について】同社のメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。
更新日 2025.05.29
ネット広告
同社では、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。(昨年度実績で 売上約6600億/従業員数約6000名/グループ会社数約110社)中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1600名。計13社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。【職務内容】同社のゲーム事業の広報PR担当として、最上流で海外も含めたプロモーションの戦略立案から、施策の実行までを行います。・事業全体の国内/海外の戦略的情報発信およびPRの戦略立案(ビジネスパートナーやステークホルダー向け)・国内外のゲームのユーザーに向けた戦略的情報発信とPR戦略の立案・ゲームの国内外プロモーション戦略の検討・プレスリリースの企画・作成(日本語/英語)・国内外のメディアリレーションズ・国内外各種お問い合わせ、取材対応・国内外イベントの企画・実行・実施施策の振り返り、分析、およびPDCAサイクルの推進【ポジションの魅力】■『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織・専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。■『マーケターにとっての成長環境』が整っている・当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。【配属について】同社のメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。
更新日 2025.05.29
ネット広告
同社では、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。(昨年度実績で 売上約6600億/従業員数約6000名/グループ会社数約110社)中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1600名。計13社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。【職務内容】■同社のゲーム/エンタメ事業における宣伝プロデューサー(プロモーション担当)として、データ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。・日本国内のみならず、海外市場を見据えた調査~マーケティング戦略設計・月間で数億円規模のデジタル広告プロモーションの設計~ディレクション/運用・ユーザーの新規獲得や話題化を目的とした企画立案やメディアアライアンス・数百万フォロワー規模の自社SNS(X/Youtube/Instagram)の設計~ディレクション/運用 など■同社のゲーム/エンタメ事業横断でのマーケティング機能開発。 海外マーケティング、広報PR、デジタルマーケティング、市場調査など、事業横断でのマーケティングにおける資産づくりの推進を担当します。・海外パートナー(メディアや代理店)との関係構築・新規メディアにおける事例づくり・AIを活用した広告クリエイティブ生成・定量/定性調査の内製化の仕組みづくり など【業務の流れ】■事業戦略立案(WHO×WHAT)・定量調査やN1インタビューなど市場分析を通じて、事業戦略を設計する■実行(HOW)・デジタルマーケティング領域全てにおいてプランニング~実行・部署ごと(広告出稿・SNS・アライアンス等)に業務分担して運用実行※プロジェクト単位で動く事が多いため、固定されたミッションというより複数の領域に幅広く関わっていくのが特徴■マーケティング機能開発・事業部横断で活用できる知見や汎用的な武器づくりの推進【ポジションの魅力】■『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織・専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。■『マーケターにとっての成長環境』が整っている・当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。【配属について】同社のメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。
更新日 2025.05.29
ネット広告
【業務内容について】本チームでは主にダイレクト(獲得)案件、ブランディング(認知)案件を扱っています。大手代理店様に対して同社のプロダクト(DSP/DOOH等複数商材あり)利用を促すアライアンス営業になります。新規営業ではありますが、既に接点はあるものの取組みに至っていない代理店様との協業余地を探り、コミュニケーション戦略を練り提案していくかたちになります。具体的には以下の業務を想定しています。■同社の広告プロダクトを用いたKGI/KPIなど定量/定性目標達成のためのアクション全般・売上数字を達成するため案件進捗管理・デジタルマーケティングに課題を持つ広告主/広告代理店の新規開拓・重要クライアントや代理店におけるリレーション構築・継続施策提案<対象顧客>既存・中小代理店<取り扱いプロダクト/サービス>・ DSP・ DOOH・ RMP<チーム構成>約10名ほど(兼務・インターン含む)MGR1名、リーダー1名、メンバー8名【募集背景】同社 Ads Platformとは、同社が提供するWeb広告サービス群の総称です。媒体社様向けに広告配信の最適化をはかる日本最大級のSSP(サプライサイドプラットフォーム)、Web広告広告主様向けにプロモーション最適化をはかる DSP(デマンドサイドプラットフォーム) 、双方を活用した屋外プラットフォーム(DOOH)など、市場のニーズに沿ったプロダクトを展開しています。本ポジションは事業拡大に伴う募集となります。【本ポジションの魅力】■注力事業において更なる事業拡?を実感できます。■デジタル広告に関して技術力を活かした幅広い事業企画ができます。■今後、広告領域のみにとらわれず、自社プロダクトを用いたデジタルマーケティングソリューションの一気通貫提供に携わることができる可能性があります。【キャリアパスについて】■中期的には、下記を想定しております。 └配属チームにおいてリーダー,マネージャーへのステップアップ └適性によっては事業開発・プロダクト企画の兼務■長期的には、事業部内でより複数チームのマネジメントや他事業部を含めたマネジメント兼務いただくことも可能です。■その他、他事業部への異動や新部署立ち上げタイミングでの参画なども適性等によっては臨機応変に検討が可能です。
更新日 2025.05.14
電気・電子・半導体メーカー
入社後はまず上記のアドミニストレーション業務を上司・同僚と一緒に取り組んでいただき、段階的に各業務を自律的に担当いただきます。・予算月度実績管理及び次年度計画作成・部内費用処理や庶務(社内表彰活動全般のサポート等)・各種会議体の運営サポート・月度KPI実績集計及びまとめ*仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般■組織のミッションTDKの品質保証活動を企画推進する業務です。現在、TDKは自動車・ICT・産業・エネルギー分野において、多様なニーズに答えるため様々な製品を国内外の生産拠点で生産してます。品質保証本部では、お客様へ満足して頂ける品質を確保するため、各拠点の品質保証活動と連携し、製品品質改善活動や品質活動を通じた社員の品質意識向上やモチベーションアップ等を企画推進してます。■募集背景私たちは、品質保証本部の新中期目標である「ゼロディフェクトの追求」、「品質失敗コストの削減」、「顧客満足度の向上」を目指して日々業務に取り組んでいます。これらを実現するため部門横断による品質改善業務を展開していますが、それには日常業務のサポートや他機能との連携が必須となります。この部内全体の業務活性化及び効率化を行っています。■働き方・残業時間:10~20時間程度・在宅勤務頻度:週2~3日・フレックスタイムの有無:あり・出張頻度/期間/行先(国内外):国内-半年につき1,2回程度、海外-年に1,2回程度■当該業務の魅力点・応募者へのメッセージ従業員10万人のTDKグループの全ての製品の品質に貢献している部門での重要な総務機能としてご活躍いただき、グローバルな人材交流含め様々な経験を積むことができます。また全社への影響力が強い組織でもあるため、自部門内に限らず他機能等とのコミュニケーションを通じ会社への貢献も同時に体感することができます。他方、個人のワークライフバランスも重視しており、業務とプライベートのバランスを考慮した職場環境をメンバー相互で協力しながら実現しています。明るく楽しくをモットーに、それでいて新しいことにチャレンジする意欲を持つ方を歓迎しており、挑戦を通じて自己成長を続けることができる職場です。皆様のご応募を心よりお待ちしております。
更新日 2025.05.13
その他インターネット関連
同社は「テクノロジー×イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をPURPOSE / MISSIONに掲げ、不動産領域を中心に事業展開しております。日本のPropTech(不動産×テクノロジー)市場を牽引すべく、現在創業から11年目を迎え、順調な成長を継続しております。不動産商品として主力の投資用区分マンションに、1棟アパート、海外不動産、1棟ビル等を加え、商品ラインナップを強化しております。さらに、中期経営計画の達成に向け、グループの各種事業の成長を加速させる本事業に取り組みます。【ミッション】不動産ファンド事業における事業開発・商品企画・業務推進をリードしていただきます。【具体的な業務内容】・GAグループの扱う各種不動産と、データ・AIを活用したファンド商品の企画・商品の販売を加速するマーケティング企画・システム企画・事業計画や人員計画、採用等の事業企画の全般的な活動【魅力】・「不動産証券化」領域の企画業務の経験と知識を得ることが可能です。・意欲があれば各種不動産関連の資格を取得しながら、実務経験を積むことができます。・社内外の多くの関係者と関わることができます。
更新日 2025.06.07
ゲーム
本ポジションは、経営企画部担当として、事業戦略立案や事業推進、予算管理等をご担当いただきます。親会社の経営企画や他事業領域の経営企画担当などともコミュニケーションを図ることができ、より幅広く経営に触れていただく機会が多い業務です。【具体的な業務内容】■事業推進・戦略立案・本部および各事業部の中期戦略策定・各部の事業改善提案・実行サポート・新規プロダクトの事業開発サポート・取締役会・総会の運営■数値管理・本部全体の中期計画・予算策定・管理会計の企画・オペレーション
更新日 2025.06.17
その他インターネット関連
経営企画部長のもと、同社の中長期的な成長を見据えた戦略立案およびその実行支援をお任せします。急成長を遂げるフェーズにおいて、経営の意思決定に近い立場で全社戦略に関わることができる、チャレンジングかつやりがいのある環境です。【具体的な業務内容】■予算策定、予実管理、KPI管理■経営会議(株主総会、取締役会)の運営、資料作成■各部門横断のプロジェクト推進■市場・競合調査、各種データ分析
更新日 2025.06.17
電気・電子・半導体メーカー
主に飲食店に対して店舗DXを推進するサービス事業の推進をご担当いただきます。顧客のニーズを引き出し、店舗運営の最適化に向けた分析・提案をお任せいたします。■「TOFREE(トフリー)」を展開https://www.glory.co.jp/food/国内では、Acrelec社と共同開発したセルフサービスキオ スクに加え、資本業務提携を行っているShowcase Gig 社が提供するテーブルオーダーやモバイルオーダーサー ビスなども組み合わせた次世代型飲食ビジネスソリュー ション。■位置情報データを活用して顧客を増やす「BUYZO」 https://www.glory.co.jp/buyzo/店舗DXによるマーケティング・販売促進のサービスです。リアル行動のセンシング・分析、施策の効果検証(CV・来店計測)、データ収集~可視化~販売施策~効果検証まで一気通貫支援を実現できるサービスとなります。【働き方】テレワークも積極活用しながら柔軟な働き方で勤務しております。フレックスタイム制あり【数字で見る同社】■グループ従業員数:約10000人、26か国■製品ラインナップ:950以上■研究開発費:約140億円■自己都合離職率:3%以下(2022)■有給休暇取得率:約70%(2022)■平均勤続年数:20.6年(2022)■時間外月平均時間:17.6時間 /月 ※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。【女性活躍推進について】当社は、2011年度より男女共同参画活動に取り組み、女性のより一層の活躍推進を図っています。女性のみならず、すべての社員にとって働きやすい環境づくりに取り組むとともに、管理職や女性社員の意識改革を促して風土改革につなげるなど、さまざまな取り組みを進めています。■ 管理職(課長級以上)に占める女性の人数を5年後に2倍にすることを目標に掲げております。https://www.glory.co.jp/csr/society/human_resources/■女性の平均勤続年数:18.9年 ■女性の育児休業取得率:100% / くるみんマーク取得■毎週水/金曜日のノー残業デー実施■月1回のノー残業ウィーク実施
更新日 2025.05.14
電気・電子・半導体メーカー
◆金融、リテール市場向けの貨幣処理機等の商品開発、マーケティングをご担当いただきます。【具体的には】・金融、リテール市場向けの新商品企画(ハードウエア)の推進・市場、顧客、他社動向の調査、分析及び情報展開・新製品拡販に向けたテストマーケティング及び販売部門へのコンサルティング活動【製品例】■金融機関向け製品:両替機、紙幣硬貨入出金機、硬貨自動包装機、液晶ポスター、入退室管理システム など ■リテール業界向け製品:つり銭機、小型入金機、電子マネー共通読み取り端末、紙幣硬貨入出金機、券売機、入退室管理システム など【働き方】仕事の状況に照らし合わせながら在宅勤務が可能です。コロナ終息後も50%ど目途に在宅勤務を推奨しております。【働き方】テレワークも積極活用しながら柔軟な働き方で勤務しております。フレックスタイム制あり【数字で見る同社】■グループ従業員数:約10000人、26か国■製品ラインナップ:950以上■研究開発費:約140億円■自己都合離職率:3%以下(2022)■有給休暇取得率:約70%(2022)■平均勤続年数:20.6年(2022)■時間外月平均時間:17.6時間 /月 ※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。【女性活躍推進について】当社は、2011年度より男女共同参画活動に取り組み、女性のより一層の活躍推進を図っています。女性のみならず、すべての社員にとって働きやすい環境づくりに取り組むとともに、管理職や女性社員の意識改革を促して風土改革につなげるなど、さまざまな取り組みを進めています。■ 管理職(課長級以上)に占める女性の人数を5年後に2倍にすることを目標に掲げております。https://www.glory.co.jp/csr/society/human_resources/■女性の平均勤続年数:18.9年 ■女性の育児休業取得率:100% / くるみんマーク取得■毎週水/金曜日のノー残業デー実施■月1回のノー残業ウィーク実施
更新日 2025.05.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。