制度管理業務銀行
銀行
企業年金関連事務をお任せします。・加入者情報(給与等)の管理・拠出金計算・給付額計算補助サービスの提供・受給者情報(給付額・振込口座等)の管理・年金や一時金の支払実施
- 年収
- 500万円~1400万円※経験に応ず
- 職種
- 商品企画・商品開発
更新日 2025.01.23
銀行
企業年金関連事務をお任せします。・加入者情報(給与等)の管理・拠出金計算・給付額計算補助サービスの提供・受給者情報(給付額・振込口座等)の管理・年金や一時金の支払実施
更新日 2025.01.23
その他インターネット関連
【期待する役割】同社を構成する各本部における、戦略立案から実行マネジメントをお任せいたします。これまでのビジネス経験において、高い課題解決能力を発揮されてきた方であれば、特定職種経験は求めません。選考プロセスにて、ご経験やご志向を伺った上で、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。アイティメディアの重要戦略を担う人材としてご活躍いただくことを期待いたします。【職務内容】<ポジション例>■メディアプロデューサー 編集KPIの管理やコンテンツ製造プロセスの設計、ビジネスモデルの構築、 新規メディア立ち上げ等のメディアプロデュース業務■マーケティング toC:新規ユーザー会員の獲得や会員 LTV 向上に向けたプランニングと実行 toB:リードジェン/ナーチャリング、パートナーアライアンス等の企業向けマーケティング業務■エンジニア フロントエンド/バックエンドの開発、インフラ環境の構築/保守運用、 プロジェクトマネジメント業務■webメディア編集職【同社の特徴について】同社は、ソフトバンクグループの出版部門が分社化され、1999年12月に設立。インターネット黎明期に、インターネット専業メディアとして誕生し、2019年で創業20年を迎えました。また、2007年4月に東証マザーズに上場、2019年3月に東証一部へ市場変更しました。◆配信記事本数は約4,000本/月、ページビューは約4億/月、ユニークブラウザは約4,000万/月と、インターネット専業メディアとしては国内最大級の規模を誇ります。
更新日 2025.05.06
シンクタンク
大手の民間企業や官公庁等へ向け、PM会社評価や不動産事業(投融資・開発・運用・管理)を主に調査研究、コンサルティングを行います。【具体的には】■PM会社への業務確認・ヒアリング、報告レポート作成■市場動向調査や売買実態、不動産戦略の構築支援や投資分析■事業への付加価値向上、都市の開発、再生を支援する調査コンサルティング など【仕事の進め方】案件毎に2~3名のチームを編成し、日中は電話も少なく、各自集中して業務を進められます。まずは、定期的なレポートの発行予定に合わせて慣れていただきます。【担当社数】スポット受託が多く年間10件程度【スキルアップ】不動産に係る事のみならず、様々なマーケットに対する分析スキルが身につきます。
更新日 2022.08.17
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】同社では、ロジスティクス事業のなかで発生するデータや、情報を一元的に管理するデータ基盤を構築し運用しています。今後よりDXを進めるプロジェクト単位の改革目標に対するデータの準備、可視化、分析を行い、ビジネス改革に向けた仕組みを提供します。【職務内容】ご入社頂く際に実際に稼働しているプロジェクトに先ずはご参画頂くイメージです。■同社保有のデータや情報を一元的に管理するデータ基盤の構築・運用■デジタル・トランスフォーメーションを進めるプロジェクト単位の改革目標に対するデータの準備、可視化、分析を行い、ビジネス改革に向けた仕組みを提供■同社保有のデータや情報を基に顧客に提案例:・倉庫で保有するデータを可視化させて顧客提案資料に落とし込む・SCDOSのシステムを営業と一緒に外販する際のサポート など《DX推進対象》在庫管理、倉庫業務、輸送効率、サプライチェーン管理、環境問題への対応、契約管理などです。【組織構成】DX戦略本部 SCイノベーション部 30名※コンサルティング業界、飲食業界、金融業界、小売業界など、様々なバックグラウンドを持った方が中途で入社をしております。企画に長けたご経験者が多く在籍しております。【募集背景】顧客ニーズが増えている中でより組織力強化を図りたいため【同社におけるDXの一例】■スマートウエアハウス:自動化されたシェアリング倉庫の提供で、ますます拡大し続けるEC需要に貢献します。https://www.logisteed.com/jp/swh/■SCDOS:物流現場のノウハウとデジタルプラットフォームを駆使して、サプライチェーンを変革します。https://www.logisteed.com/jp/scdos/■SSCV:デジタルテクノロジーとオープンな協創を通じて、輸送事業をアップデート。現場発想のサービスで輸送と社会をよりよい未来へつなぎます。https://www.logisteed.com/jp/sscv/smart/https://www.logisteed.com/jp/sscv/safety/https://www.logisteed.com/jp/sscv/vehicle/■レコビス:商品1品1品のデータ管理によって、多様化する消費者ニーズにマッチした物流の実現に貢献します。https://www.logisteed.com/jp/recovice/【魅力】★デジタルトランスフォーメーション銘柄2022 (DX銘柄2022)」に選定:経済産業省が東京証券取引所および独立行政法人情報処理推進機構と共同で選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」制度において、「DX銘柄2022」に選定されております。※参考:https://www.logisteed.com/jp/news/20220608.html★貢献性の高さ:人口減少、EC需要の増加などに伴い、多くの課題を抱える物流業界というインフラ産業において、「業務効率化」と「課題解決」に有効なDXを企画~実行まで関われることは、非常に大きな社会貢献度の高さを実感することが出来ます。★柔軟な働き方:フレックス/業務に応じて在宅勤務取得も可能/高い有給取得率(70%)など★幅広いキャリア:上記ソリューションだけにとらわれず顧客ニーズに応じたPJT立上げのチャンス有/グローバルに関わる機会も有
更新日 2025.05.08
銀行
企業年金関連事務をお任せします。・加入者情報(給与等)の管理・拠出金計算・給付額計算補助サービスの提供・受給者情報(給付額・振込口座等)の管理・年金や一時金の支払実施
更新日 2025.01.23
その他インターネット関連
新規事業において、プロダクトマネージャーとして事業企画・マーケティング・プロダクト開発に携わっていただきます。プラットフォームやメディア、SaaS等、あらゆる種類のプロダクトを駆使しながら産業バリューチェーンDXを行っているため、これまでのご経験に見合ったミッションを担っていただきます。【具体的な業務内容】■事業企画領域・事業計画、人員計画策定・実績分析、市場分析に基づく事業戦略策定、プロダクト企画・販売計画の策定、投資対効果評価■マーケティング領域・定量/定性分析・利用者数、申込者数拡大に向けたSEO、CRO、EFO等のマーケティング施策の立案■プロダクト開発領域・事業戦略を実現するための開発ロードマップ、開発優先度の策定・ユーザー課題の発見および課題を解決できるプロダクト価値の創造■開発プロジェクトのマネジメント
更新日 2025.02.02
ネット広告
事業内容・課題を各エンジニアや責任者と議論して理解し、「事業で収集した大規模データ活用(配信における予測・最適化)」や、「AIを活用したクリエイティブの制作支援、最適化」等を適切な機械学習タスク設計を行い、アルゴリズム開発を実施していただきます。【ミッション】事業内容・課題を各エンジニアや責任者と議論して理解し、機械学習アルゴリズムを用いて、ビジネス課題を解決することです。また、データサイエンティストとも連携し、収集されたデータの利用方法を検討、新しいモデルを試作をする事も求めます。【具体的な業務内容】■DSPのクリック確率予測やCV確率予測■ダイナミックリターゲティング広告での商品レコメンデーション■ウェブ行動履歴からのデモグラや興味・嗜好などのユーザプロファイル生成■クリエイティブ選択のためのアルゴリズム導入■検索連動型広告の自動生成(NLP)■広告クリエイティブの制作支援および自動生成■音声対話事業の信号処理、音声処理(ASR, VADなど)※プロダクトは約20程あり、各プロジェクトごとに使用している技術や領域が異なります。
更新日 2025.05.29
その他インターネット関連
【ミッション】最先端のAI×ヘルスケア・医療技術を、いち早く医療現場に届けていく新規事業開発を推進する。【具体的な業務内容】以下業務から入社いただく時期に応じて、相談のうえで担う業務を決定します。■AI医療機器を開発する国内外の大手医療機器メーカーやベンチャーに対するコンサルティング■病院システムや医療機器のメーカーとのアライアンス■医療機関とのAI医療機器活用の提案・実証実験のプロジェクトマネジメント■事業の中長期戦略についてもビジネスディベロップメントメンバーと協働し、担っていただきます【本ポジションの魅力】■主体性と多様性を尊重する組織風土です。■0→1、1→10の事業を推進する機会が多数あります。■同社の基盤・ケイパビリティを使い、世の中に対してインパクトの大きな仕掛けを自らが実行できます。(ベンチャー企業との最も大きな違いはここです)
更新日 2025.06.08
化学・繊維・素材メーカー
【期待すること】社長・役員直下の組織で、会社経営にかかわる下記業務を裁量をもってお任せします。【職務内容】■月次の経営会議の財務報告資料、KPI資料の作成、管理■月次経営会議(Web)の運営 ■半期に一度のリアルの拠点長会議の運営 ■月次の経営会議の財務報告資料、KPI資料の作成・管理 ■海外拠点とのコレポン、主に財務内容に関しての問い合わせ、また付随事項の確認 等【組織構成】部門長、メンバー2名<製品について>家電、通信機器、自動車内装、ゲーム機器等様々な業界で採用されております。また、世界TOP100企業の中の約30社の製品に採用されており、国内だけでなく世界的なメーカーにご利用いただくなど、誰もが知っている身近な製品に同社の技術が使われております。◆製品例:◇「自動車内装用プラスチック部品向け塗料」:日本の自動車メーカーにとどまらず世界中の自動車メーカーで採用されています。現在では、自動車業界で推進されている環境対応型塗料を中心に提供を行っております。◇「家電製品分野」:プラスチック用・金属用の定番塗料として幅広い製品への採用実績があり、家電量販店に足を運べば、同社が開発した塗料を使用した製品を多く目にすることが出来ます。◇「コミュニケーション分野」:主にコンピュータや携帯電話・スマートフォン向けに耐摩耗性、耐指紋性など厳しい塗膜性能をクリアした製品を提供しております。◇「カメラ・その他」:デジタルカメラを中心に、その他分野にも幅広く当社製品を採用いただいており、特に一眼レフデジタルカメラでは、世界トップクラスシェアを誇っております。◆同社について:「世界9か国、13拠点にグローバル展開・塗料業界をリードするペインティングカンパニー」:1958年の創業以来、顧客の幅広いニーズにきめ細かく応え年間10,000色以上の塗料を開発・提供をしております。家電、通信機器、自動車、ゲーム機器など様々な分野で使用されており、耐候性・耐薬品性・耐指紋性といった多種多様な機能・性能を実現する開発力で製品用途に合わせた塗料をご提案しています。
更新日 2025.03.28
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
不動産取引をなめらかにするために必要だがまだない事業・サービス・機能・アライアンスの仮説立案から実行・グロースまでを担当いただきます。同社が既に提供しているサービスを使って0→1を行っていきます。【具体的な業務内容】■不動産業界に関わる新規事業の立案や戦略や事業計画の作成と推進■外部ステークホルダーとの交渉・パートナーとのアライアンス■セールス・マーケティングの推進■データ分析及びレポーティング、課題発見と解決■他部署との折衝およびディレクション業務
更新日 2025.06.07
食品メーカー
「東京ばな奈」「シュガーバターの木」「ねんりん家」「チューリップローズ」など、数多くのブランドを展開している弊社のブランドクリエイディレクターを募集しています。【主な業務内容】①ブランディング (新ブランド立ち上げ、既存ブランドリブランディング等)②メンバーマネジメント (企画開発担当者、パッケージデザイナー、包材設計担当、ディスプレイデザイナー)③商品開発会議への参加 (商品開発から携わり意見交換)【特徴】弊社は「お客様の感性に訴える美意識を持つこと」「独自に創ったオリジナルであること」を企業理念としています。ありそうでなかった新しい価値を生む商品や、自社デザイナーの画力で表現していくパッケージデザイン、同じブランドでも店舗ごとに異なる1点ものの店舗デザインにこだわりを持っています。
更新日 2024.09.13
ネット広告
クライアントのマーケティング課題に応じて、Google、Yahoo、Facebook、Twitter広告を中心とした運用型広告を用いた戦略・運用プランの立案~運用管理までをご担当いただきます。【職務内容】・クライアントのマーケティング課題に対して、運用型広告を中心とした戦略立案・運用型広告を用いた最適なアカウント構成・運用プランの構築・運用型広告における運用や入稿・広告配信中のチューニング(広告文改善・オプション活用・予算管理・入札調整・運用最適化など)・広告配信後のレポート作成/報告【会社の特徴】■正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。※データは全て匿名化されています■予算規模の大きいナショナルクライアントのプロジェクトに参画が可能某社案件に限らずのナショナルクライアントの案件が多く大きいものでは、年間数十億規模のやりがいのあるプロジェクトを経験することが可能です。■グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している同グループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。【求人の特徴】■規模の大きい案件にじっくり向き合える同社で扱う案件の規模は数百万~数億規模と中規模~大規模なものがほとんとどです。また、一人が担当するクライアント数を絞っているためクライアント・案件にじっくり向き合い、トレーダーとしての専門性を深めることが可能です。■多様なキャリアパスが実現可能トレーダーとして専門性を高めること以外にも運用のノウハウを活かして、セールスやディレクター職にキャリアチェンジすることも可能です。また、組織が発展途上のため、マネジメントに関わっていただくチャンスもあります。【こんな方が向いています】・事業会社、ハウスエージェンシー、代理店等幅広い立場で広告運用の経験をしてみたい方・正確なデータを活用した運用プラン策定、運用を経験してみたい方・組織を作っていくフェーズのため、組織作りに興味のある方
更新日 2025.06.07
システムインテグレーター
【募集背景】業績好調による要員不足の補強のための募集です。企業様に訪問する際に営業と同行して製品説明をしていただきたい。【業務内容・ミッション】住友電工グループ内で培われた基幹システム構築技術をベースに開発した自社開発パッケージ/SaaS製品群のお客様への提供価値を最大化するための活動を行います。下記製品群の販売におけるお客様への技術的提案活動、導入・活用コンサルティングを通じた伴走型支援、販促に関わるイベント、コンテンツの企画作成などの業務をお任せします。・「楽々Framework」(部品組み立て型ローコード開発プラットフォーム)・「楽々WorkflowII」(汎用ワークフロー基盤)・「楽々Webデータベース」(ノーコード型エクセル業務効率化支援ツール)具体的には、受注見込みがあるお客様に対して営業担当に同行し、製品のプレゼンやデモ及びそのQ&Aを実施、さらに技術力を武器に受注後の製品導入と最適な利用のための技術支援を行います。また、カタログ、プレゼン資料、製品動画などコンテンツ作成や、リアルセミナー、ウェビナー、展示会など製品の販売促進活動にも従事していただきます。【組織構成】コンサルティングチーム8名グループ長1名 アシスタントマネージャー1名、 メンバー6名 男女比4:4【入社後の流れ】基本的に自社パッケージについて1,2か月学んだ後に、先輩社員に同席してクライアント先に行き、業務に慣れてきたら今度は自身が中心になり、商談を行い先輩社員についてきてもらいます。 【魅力】・自社製品である「楽々Framework」は小さなアプリから基幹システムまで幅広く開発することができるローコード開発プラットフォームです。・「楽々Workflow II」は稟議書や予算申請などの社内承認業務をWebで実現するワークフロー基盤で、システム開発者でない利用者様自身が承認業務画面を作成できるように様々な工夫を組み込んでいます。・「楽々Webデータベース」は完全ノーコードで現場で業務を改善するために活用できるノーコードツールです。・住友電工グループ内で培われたJava&Linuxの基幹業務システム構築技術をベースに日々進化する技術を取り入れながら世の中のニーズにあった機能を開発、提供しています。・対象となるお客様は従業員数十名~数万名と幅広く、業種も多岐にわたります。様々なお客様の生の声を聞きながら、実際の課題に対し製品と個々のコンサルタントの技術力を組み合わせて課題解決に当たることができるのがこの仕事の醍醐味です。また、現場の経験を活かし、顧客同士のナレッジ交流の場を作るためのユーザー会(フォーラム、技術交換会)の企画や、製品企画・販促企画に挑戦でする機会もございます。
更新日 2024.11.18
ネット広告
【具体的業務内容】・SNSの運用型広告における戦略の立案と実行・デジタルマーケティングの全体最適化の推進・定期的な効果数値のチェック、改善施策の立案、オペレーターへの設定変更指示【特徴・風土】SNS広告市場は2027年にテレビCMの市場規模を超える予測も出ているほど成長マーケットであり、注目度が高くなっています。同社はSNSに特化した運用型広告を強みとしており、InstagramやTwitter、LINEなどの他、TikTokやPinterestなど新興媒体へのチャレンジも意欲的に取り組んでいます。直近では「TikTok for Business Japan Agency Awards 2023」にてRising Star部門ブロンズアワードを受賞!その取り組みが社外からも評価を得ています。さらなる成長を遂げるSNS広告の運用コンサルタントとして、自分の市場価値を高めたい方にオススメです!【チーム構成】大手広告代理店において取締役経験のある執行役員を筆頭に、20代~30代前半の社員が多い部署になります。ブランドチーム、ダイレクトチーム、クリエイティブチームに分かれており、新サービス等の提案・実行も積極的にチャレンジいただける環境です!
更新日 2025.06.07
シンクタンク
〈全社戦略立案〉 経営コンサルティングビジネスユニットでは、中堅企業を対象に「戦略策定から実行支援まで」、一貫したソリューション提供を軸にコンサルティングを行っています。大企業向けコンサルティングに比べて、「経営者と直接やりとり」をしながら、「顧客の経営全般に関与する」ことになるため、その発展や変革にダイレクトに貢献することができますまた、戦略・計画策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています〈収益改善推進〉 自社の成長・存続、企業価値向上のために、売上高の向上や費用の改善を考える、中堅~中小企業の収益改善を支援します。収益改善に向けた経営課題の発見と解決策導出にために、顧客企業の中に深く入り込み、案件を遂行しますまた、収益改善計画の策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています〈新規事業戦略立案〉自社の成長・存続のために、次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」を考える、中堅~中小企業の新規事業創出・成長戦略策定を支援します。特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供しています◇主なクライアント中堅企業を中心に、企業規模、業種業態に関わらず「幅広なクライアント」を対象に、同時並行で様々なコンサルティングを遂行しています。特定の業種にとらわれること無く、様々な業界を対象としたコンサルティングに携わりながら、コンサルタントとしての経験を積んで頂くことが出来ます◇具体的には 〈全社戦略立案〉 (1) 経営環境の調査・分析 市場環境、業界構造、協力/競合企業などに対する公開情報や専門家インタビュー等により、調査・分析、資料化、報告 (2) 戦略・戦術の検討と策定支援上記の経営環境分析やクライアント内部分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき企業行動や活動の検討、企画、具体化、実施決定を支援 (3) 戦略・戦術の実行支援 クライアントの各部門や社員様への働きかけ支援、外部組織との連携支援等 (4) 組織変革に向けたファシリテーション クライアント担当者や利害関係者との信頼関係構築、全社を巻き込んだ活動の推進 〈収益改善推進〉 (1) 原価低減 調達~販売までのルート・収益構造を分析し、商品・プロダクトの設計・ソリューションの見直しも含め、商品群・商品ごとの採算性向上を支援 (2) 改革PJのファシリテーション 収益改善に関する分科会(例、単価UP、調達コストDOWN、業務改革、等)を複数設定し、クライアントを巻き込みながら、改善を支援 〈新規事業戦略立案〉 (1) 新規事業戦略立案 事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務 (2) 新規事業・新商品の市場開発支援マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務 (3) 新プロダクト・サービス開発 市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務 (4) 新規事業推進体制の構築 事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務
更新日 2024.05.16
シンクタンク
・国・地方自治体等からの受託調査やコンサルティングを行います。・担当するテーマとしては、高齢者を対象とした地域包括ケア、地域福祉の他、興味関心等に合わせて子ども、障害福祉分野など幅広いテーマに携わっていただく可能性があります。・文献調査やアンケート調査、ヒアリング調査、データ収集・分析、クライアントとのコミュニケーションを通じた問題解決・政策形成支援などを行います。【求めるポジション】・研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担う)・準研究員(プロジェクトの担当パートの副担当)※第二新卒、海外大学院修了者歓迎
更新日 2024.07.03
ネット広告
AIによる人間らしく高度な音声対話の実現を目指して研究・開発を行っていただきます。【具体的な業務内容】■音声対話技術に関する研究開発■開発サイド・ビジネスサイドの責任者と議論をし、技術・モデルの提案・導入■産学連携先と連携しアカデミックの知見を取り入れながら、プロダクト開発や課題解決のための論文調査、読解、社会実装
更新日 2025.05.29
ネット広告
広告主に提供するクリエイティブの価値を最大化するための施策に携わっていただきます。■効果予測モデルにおけるオフライン・オンライン指標の設計・改善■LLMや生成モデルを用いたクリエイティブ制作支援ツールの研究開発■画像、動画、テキスト、音声などのマルチモーダルなデータに対する新しい特徴量の設計・検証■クリエイターや多岐にわたるユーザーからのフィードバックを基にした問題の発見と解決方法の提案
更新日 2025.05.29
システムインテグレーター
アジャイル(スクラム)開発手法を用い、NTTドコモグループのスマートライフ事業における新規サービスを開発する部署にて、上流支援メンバーを担当頂きます。【NTTドコモのスマートライフ事業について】ドコモ=携帯キャリアだけではなく、「電話」や「メディカル」「XR」などの新規領域の拡大へ挑戦しています。ドコモのデータやサービスを掛け合わせ、パートナーとともに新たな生活価値・ライフスタイルを創出していきます。https://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/service_list/【具体的な業務理由】■ドコモのスマートライフ事業におけるコンシューマ向け新規サービスおよび、 コムウェアのスマートワールド関連の法人向け新規サービスの企画/開発を主として実施していきます。■ドコモ(またはコムウェア)をプロダクトオーナーとしていますが、コムウェアはソフトウェア開発力という強みを発揮して、よりよいサービスを生み出していくために、実質的には並列の関係、OneTeamの関係でシステム開発を行っていきます。■サービス/テーマ毎にアジャイルチームを組み開発を進める中で、主として企画/要件定義/PJ推進などドコモ、コムメンバが主として実施する上流工程の支援を実施頂きます。■最先端のクラウドネイティブ技術(AWS/Azure/GCP)を取り入れ、アジリティ高くサービスを創出していきます。【部門の特徴】■2021年から新たに立ち上がった組織ですが、前身の組織がCWプロダクトやサービスの創出を担ってきました。(植物工場向け生産管理システムやドローン関連事業など。)■最新技術に触れる事ができIT人材ととして成長実感できる部署となります。ご年齢問わずスクラムマスタとしてのキャリア形成を望まれている方にマッチしたポジションです。■NTTドコモへ出向し業務を行う可能性もございます。【参画イメージ】■UI(画面構築的な業務経験)メインだった方でも活躍いただけるフィールドをご用意しております。ご経験に応じて、UIからUXまで携わっていただけるポジションです。【入社後のキャリアイメージ】ドコモグループのサービス開発案件において、サービス企画、要件定義、仕様調、PJ管理といった業務に携わっていただきます。その後のキャリアパスとしては、サービス企画を牽引するキャリアの他、開発チームのSMとしての牽引などのキャリアパスを想定。【採用背景】・NTTグループの中期的発展に向け、サービス創出力/協創力強化が急務。・社内でアジャイル開発技術者を集約して組織編成予定しているが、人的リソース不足のため経験者採用を通じて拡充したい。【魅力】■世の中の潮流、社会課題をベースにNTTグループで取り組む新規サービスを自ら企画し、グループ企業をはじめとした様々な企業との連携通じてサービス/事業としての世の中に出すことが可能な職務です。■6000名規模のSIerでありながら、コンシューマ向けサービスを内製にて開発し、コーディングまで実施できます。またクラウドネイティブな環境で最新の技術に触れられ、ユーザインパクトの大きい開発に関わることができます。■アジャイル開発のトレーニングプログラムも用意していることから、これからアジャイルに取り組みたい方にも適しています。
更新日 2025.05.29
人材ビジネス
【仕事内容】・サービス利用者の利用促進に向けた複数のチャネルを用いたコミュニケーション設計・電話、チャット、LINE、SMS、メール等、様々なコミュニケーションチャネルのデータ分析、施策の企画/実行・職種横断(マーケター、プランナー、デザイナーなど)で協業しながら、担当領域の成果最大化を目指す・チームリーダーとして、メンバーマネジメント及び後輩を指導/育成・マーケティングKPIに加え、コンバージョンの先(事業KPI)を加味した本質的なマーケティングを行う・時には事業部など関連部門を巻き込み、部門横断でのサービス最適化に向けた改善提案も実施【特徴】・代理店との違い:代理店の立場で予算拡大に向けたマーケティングを行うのではなく、事業主の立場で世の中や顧客に直接サービスを届けるため、成果を最大限追求したマーケティングを行うことができる・幅広いキャリア:入社時の職種に関わらず、サービス開発、CRM、広告運用、SNS運用、ブランディングなど、希望と適性に応じて将来的にマーケターやプランナーとしての多様なキャリアを築くことが可能・専門性の追求も可能:マネージャー以外にも、専門性を極めた「ハイパフォーマー」としてのキャリアアップも可能【キャリアのモデルケース】①BtoB ECの事業会社から転職で中途入社、入社後はCRMやマーケットリサーチなどの企画/推進およびメンバーマネジメントを経験し、現在はBtoCサイトのプロダクトマネージャーを務める②広告代理店から転職で中途入社、入社後は広告運用/SEO/外部サイト集客/CRMなど様々な集客を経験、現在は複数の集客チームのマネージャーを務める【主要ツール】・BI:tableau、Looker Studio、Actionista!・MA:Marketo、MicoCloud・アクセス解析:Google Analytics【プロダクト】・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など【魅力】・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も20時間程度で、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は94%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの)
更新日 2025.03.17
生命保険・損害保険
保険サービス企画課、業務プロセス企画課いずれかにて下記業務をお任せ致します。 ■保険サービス企画課1.新商品、既存商品および事務取扱の改訂に関する保険事務への影響分析、企画、推進および関連部門調整2.新商品や既存商品改定に関する契約者価格検証3.法令改正等による保険事務への影響分析、企画、立案、推進および関連部門調整 ■業務プロセス企画課1.保険オペレーション本部の中期/部門横断的な施策の企画・立案および推進2.SLIMをはじめとした保全業務システム,インターネットサービスに関するシステムに係る企画開発業務・利用推進
更新日 2025.05.27
ゲーム
当社が運営するゲームやサービスに蓄積された大量のデータを駆使して、ゲームやサービスの改善につながる業務を担当していただきます。ゲームやサービスのプロデューサーやディレクターの参謀役として、構築した仮設を元にした施策提案だけでなく、集計やレポートの作成を含む効果測定まで行っていただきます。担当するゲームやサービスのプロジェクトメンバーにデータの重要性を伝えデータにアクセスする環境を整備する業務も行っていただきます。【具体的な業務】■SQLを用いたデータ集計、レポート作成■課題発見や施策検証■社内の様々なスタッフに対する助言と提案■分析ツールを用いたデータの可視化と運用■新しい数値指標の発見と提案■統計解析や機械学習の専門的知識を活かしたモデリング 等
更新日 2025.06.08
ゲーム
eスポーツ担当をしていただきます。大会開催時の準備や進行、演出内容や当日のWeb配信などeスポーツイベントをより盛り上げていただく業務をお任せします。【具体的な業務】■eスポーツに関するロードマップ、ルールの策定や大会形式の設計■演出プランや当日の運用に関して■eスポーツ大会のWeb配信■オンライン大会の実施、運営■集客プランの策定■スケジュール、予算の管理■外部パートナーとの調整作業■社内のプロジェクト側との調整作業■イベント協賛営業
更新日 2025.06.08
ゲーム
ゲームに関連するデジタルマーケティング戦略の企画・実行、Webプロモーションの運用やプランニング、制作進行を行っていただきます。アドネットワークやSNS広告などのWebプロモーションの毎月の施策管理、広告効果やクリエイティブの検証、それによる運用のチューニングが主な業務です。SNSなどを活用したプロモーション施策や広告により獲得したユーザーの分析を行い、ゲームユーザーの拡大を狙う取り組みも行っていただきます。
更新日 2025.06.08
電気・電子・半導体メーカー
ぬいぐるみ商品の開発業務をお任せいたします。【職務内容】同社ではファンシー系、アーティスト系、アニメ・コミック作品など、多岐に渡るジャンルを展開しています。キャラクターの魅力を伝えられるフィギュア、雑貨、ぬいぐるみの企画をご担当いただきます。 【組織構成】事業本部全体では、60~70人の企画開発スタッフが在籍しております。販路やIP・キャラクターのジャンルにより、各組織に分けられています。【働き方】■残業時間は月平均20時間程度です。■産休・育休取得率100%を実現しており、女性も働きやすい環境です。【同社の魅力】■2007年にオムロングループから独立したエンタテインメント企業です。これまでプリントシール事業、キャラクターMD事業、コンテンツ・メディア事業、ゲーム事業等に参入し、総合エンタテインメント企業としてさらに活動領域を拡大しています。2015年12月には東京証券取引所市場第一部に株式を上場いたしました。■プリントシール機の老舗企業として、国内でのシェアトップを誇っています。また、そこで得たデータなどを用いた女性向けコンテンツ企画など事業を拡大しており、安定した経営基盤がございます。
更新日 2025.06.23
システムインテグレーター
・ネットワークとクラウドのサービスを統合し、お客様が実現したいビジネスのためのDXに貢献した新サービスを企画します。【企画チーム】・常に最新技術とクラウドサービスを取り込み、変化に柔軟かつスピーディーに自動的に対応できる新たなサービスをお客様に提供します。【構築チーム】【職務内容】■NTTグループの共通IT基盤において、ネットワークとクラウドを組み合わせたデジタルプラットフォームサービスの企画や提案、構築、維持、運営作業等を実施する役割を担います。※企画、SE(提案・構築)、維持・運用のどのチームでの活躍を お願いするかについては、ご本人のご経験や適性に合わせ決定します。◆入社後担っていただく業務イメージ ∟NTTグループ各社(特にドコモグループ向け)に対して、マルチクラウドサービスと その接続ネットワークを組み合わせて新サービスを企画する、 企画チームのリーダ(サブリーダ)としての活躍を期待 ∟NTTグループ各社(特にドコモグループ向け)に対して、マルチクラウドサービスと その接続ネットワークを組み合わせて案件毎に構築して顧客提供する、 構築チームのリーダ(サブリーダ)としての活躍を期待◆リーダ(サブリーダ)に求めるもの ∟自ら計画を立て行動し、プロジェクトメンバーを率いて行動できること (成果に拘れる人材)■担当業務・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定します。 ※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあります。【入社後のオンボーディング・スキルアップイメージ】■既存メンバをサポートする形で特定業務に参画いただき、 徐々に業務の幅を広げていただきます。■既存メンバとペアまたはチームとなりスキルトランスファーを行います。■Azure、AWS、Oracleなど一般的な技術については会社として研修メニューを 用意している他、組織として「受講したい研修」を申請すれば受講可能となる スキームもあるため、業務時間内で必要に応じて受講いただける環境となっています。■月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、 今後の業務をアサインします。■(例)DX領域の上流SEのスペシャリストを目指す場合 技術系研修でパッケージ仕様を理解、提案資料作成支援 → 一部機能の提案リーダー → 次Step開発でシステム全般の提案リーダー → 営業と同行し超上流提案のリーダー■(例)大規模システムのPL、PMを目指す場合 技術系研修でパッケージ仕様を理解、要件検討や仕様検討の支援 → 次Step開発で一部機能、開発のPL → PM【同社の働き方】■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6%残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。【同社の魅力】■NTT主要8社の一つ同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)についてhttps://information.nttdoco
更新日 2025.06.04
調査・マーケティング
【募集背景/期待すること】全社の営業力強化が課題となっております。全社営業の中でもまずはカスタムリサーチにおけるロングテール案件の受注強化に向けた営業企画組織の強化を目下のミッションとして取り組んでいただきますが、組織強化すべく募集いたします。インテージが向き合っているお客様企業やマーケティングの環境が大きく変化する中で、営業企画組織の中心メンバーとして、全社の営業組織や営業スタイルの変革に携わっていただき、推進いただくことを期待しています。【職務内容】インテージの顧客拡張に向けた営業企画、インサイドセールス、セールスイネーブルメント、営業支援をミッションとする組織において、営業企画・推進を担当いただける方を募集します。具体的な業務内容は以下の通りです。- CRMとしてのメルマガの管理・運用- リード獲得のためのイベントやセミナーの企画、管理・運営- 業務効率化、営業力向上に向けたツールの導入やナレッジマネジメント、資料作成- 全社の営業力向上のための人材育成、仕組み化、コンテンツ作成【組織構成】7名在籍しており、内2名は管理職の方です。
更新日 2025.01.22
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】同社はCATV(ケーブルテレビ)事業を主軸事業として展開をしておりますが、その他にもWifiサービスのやスマートフォンサービス、電気事業などの生活において身近なサービスの関連領域への事業展開も実現しております。また新規事業も実現させ、【生活のトータルプロデュースカンパニー】として人々の生活をサポートしております!【同社の中期経営計画】2024年~2027年までの中期経営計画を立てております。売上高としては2027年までに1兆円超えを目指しております。そのために既存事業でもあるCATV事業はもちろんのこと、保険やガス・オンライン診療などのサービスも拡充を図ります。また、既存事業とのシナジーを生むことが出来るような新規事業領域に対しても事業開発や投資なども積極的に実施をし、中期経営計画の実現を目指しております!【募集背景】大型投資案件の成功においては、適切なリスクの抽出やその対応策に対して正しく評価することが不可欠であり、当室では深い専門性や多様な業界経験・バックグラウンドを有する人財にて構成され、組織一丸となって日々適切な評価手法を編み出しながら各案件の評価を行っております。今後ますます高度な評価・意思決定が必要となる案件が増えていくと思われることから、室の一員として即戦力として活躍頂ける方、或いは、近い将来、活躍が期待できる方を募集しております。【職務内容】■同グループにおける大型投資案件(事業投資、設備投資、コンテンツ投資等)に関する妥当性評価、リスク分析、審査を行い、社内意思決定機関の一つである投資委員会に対して取り進め可否に関する意見具申を行う■全社レベルの投資基準やフレームワークの策定を行うとともに、投資の更なる成功確度向上のために有益な施策の検討・導入も担う【魅力】★M&Aを通じた新規事業開発・事業成長を図る同社にて大型投資案件も増加しております。グループ売上高1兆円を目指すフェーズにて裁量を強く持ってご就業が可能です★在宅勤務制度もあり働き方も柔軟性があります!「あなたらしい」働き方が実現可能です!【キャリアパス】投資案件評価を通じてファイナンス・会計・法務等 投資実務の基礎が習得可能です。また、論理的思考力やプレゼンテーションスキルも向上する機会が多くあり、経営的視点を持ちながら業務経験を積むことができる。更なる上位レイヤーに向けて素養を広げていく事が可能です。【組織構成】室長1名、専任部長1名、管理職5名、スタッフ9名
更新日 2025.06.06
メディア・広告・出版・印刷関連
■役割の内容(成果責任・主な行動を含む)/ Main Duties & Responsibilitiesデータ&アナリティクス部は、コンシューマーマーケティング本部の一員として、データ、テクノロジー、グローバルネットワークを駆使し、ストラテジックインサイトの創出、マーケティングイノベーションの実現、ビジネスパフォーマンスの最大化、データドリブンな組織文化の醸成を推進しています。データを基にした意思決定を通じてビジネスの未来を切り拓くことがミッションです。今回新規募集するのはデータアナリスト職を担う人材です。データ分析やマーケットインサイトの活用を通じて、音楽ビジネスの成長機会を特定し、アーティストやマーケティングチームの戦略策定を支援する役割を担います。国内外の音楽市場におけるトレンドや消費者行動のデータを分析し、新たなビジネス機会や成長戦略の策定をサポートする他、ファン行動の分析、ファンダムの可視化やエンゲージメント向上のための施策をサポートしていただきます。■業務詳細・音楽市場のトレンド、コンシューマー行動、グローバルマーケットにおける成長機会の把握のための分析・事業成長を支えるマーケティング戦略策定のための分析・ファンエンゲージメントの活性化を目的としたデータドリブンなマーケティング戦略の設計をサポートするためにカスタマーデータプラットフォームツールを活用したファン行動の分析、ファンダムの定量化・全社の戦略的意思決定を支援するデータの提供【必須要件※続き】■優れた文章および口頭でのコミュニケーションスキルを持ち、大規模な組織内のチーム間や異なるレベル間で容易にコミュニケーションをとることができること■変化の早い・大量の依頼がある環境で働く経験と意欲、およびマルチタスクと優先順位付けの能力【求める人物像】・音楽を愛し、アーティストの成功を共に実現する事に情熱を持てる方・自ら学び続ける意思があり、新しい未知なる取り組みにも積極的にチャレンジできる方・自主性をもって仕事に取り組み、複数の関係者を巻き込むリーダーシップがある方・論理的思考を持ち、データを基に考えや提案を組み立てる事ができる方・各種ステークホルダーとの関係値を保ち、巻き込むコミュニケーションが苦にならない方・情報の機密性を高く保つ能力
更新日 2025.06.12
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】■部門責任者と共に当社の ASIA 戦略を検討し、実際に業績貢献につなげるために必要なすベての業務■現地グループ会社の経営管理支援■現在進行中の、日本のIPをASIA各国に展開する企画プロデュース/サポー ト業務の拡大■新規営業活動及び各種イベント等との連携など■新規事業創出■事業コンセプト・ビジョンの策定■市場調査、事業調査■事業計画■事業創出に当たる新規開拓営業戦略策定、推進■営業戦略、営業リストの作成■顧客管理・分析【魅力】★国内のみならず海外へも更なる挑戦へ!同社の映像コンテンツを含む多様なジャンルの更なるグローバル展開の最前線で活躍することが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をいただくことが可能です【募集背景】既存事業・新規事業の売り上げ向上を図るための増員募集となります。【組織構成】AOI ASIA部 管掌取締役1名、部長1名、チームリーダー1名、メンバー4名
更新日 2025.03.18
その他インターネット関連
同社の主軸事業である、ウェルビーイングの実現を目指す「ヘルステック事業」でBizDev/新規事業開発をして頂ける方を募集いたします。【募集背景】ウェルビーイングの実現を目指した「exciteお悩み相談室」「恋ラボ」などのToC事業で、新たな事業展開を検討中!ToC、ToBに関わらず、リソースを活用できるようなサービスを一緒に考えて頂き、サービスの企画、運営を行って頂ける方を新たに募集しており、事業拡大に伴う増員になります。【具体的な業務内容】同社の「exciteお悩み相談室」「恋ラボ」というToC向けのヘルスケアサービスのリソースを活用して、新しいサービスやビジネスモデルを企画、設計、実行を行って頂きます。【サービス概要】■exciteお悩み相談室:https://counselor.excite.co.jp/■恋ラボ:https://koilabo.excite.co.jp/
更新日 2025.05.06
銀行
【職務内容】投信委託会社におけるミドル・バックオフィス業務全般(基準価額計算・販社窓口・法定開示・個別レポート作成・属性管理等)【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】MTBJ運用管理部
更新日 2025.01.30
銀行
【職務内容】外国株式・債券・投信・為替の決済・果実管理【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】外国資産管理部
更新日 2025.01.30
銀行
【職務内容】国内株式・債券等の取引・果実管理および国内資金決済【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】国内資産管理部
更新日 2025.01.30
銀行
【職務内容】デリバティブ・CSA担保管理の事務(取引管理、決済等)【主な業務内容】1.デリバティブ取引管理2.CSA担保管理【キャリア形成】・入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】デリバティブ管理部
更新日 2025.04.22
銀行
【主な業務内容】1 上記商品に係る、属性・取引・果実管理事務2 事務フロー改善、効率化・堅確化推進3 後輩等の指導・マネジメント【取扱商品】国内外の投資信託・組合・LPS等【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】オルタナティブ管理部
更新日 2025.04.22
銀行
投資信託における国内証券・外国証券・為替・余裕金等の計理・取引・決済・果実管理およびファンド管理【主な業務内容】1. 国内証券 取引決済管理2. 国内証券 権利・配当・議決権管理3. 外国証券 取引決済管理4. 外国債券 利金・償還金・権利管理5. 為替 取引決済管理6. 余裕金 コールローン取引・金銭信託7. 基準価額照合・決算・元本管理8. ファンド設定・償還・約款変更・監査【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】投資信託部
更新日 2025.01.30
銀行
某信託銀行における、投資信託資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービス<主な業務内容>・投資信託資産管理業務等に係るコンサルティングや日々の顧客照会対応やサービス提供にかかる顧客海外拠点を含むクライアントサービス【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社でIS事業全体の企画、事務企画やシステム企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく【想定配属先】業務企画推進部
更新日 2025.01.30
メディア・広告・出版・印刷関連
【期待する役割】オウンドメディア部はコンシューマーマーケティング本部の一員として、データ・テクノロジー・グローバルネットワークを活用し、最新マーケティングツールと方法論・施策の効果検証を通して、全社へケーススタディの提供・全社で活用できる施策のスケール化を担っています。ユニバーサル ミュージックの各レーベル(制作部門)・その他各部門に対し、アーティストとファンのエンゲージメント創生のサポートをし、顧客基盤の拡大に貢献することをミッションとしています。【職務内容】今回のポジションは、1to1 マーケティングを担う人材です。アーティストのファンを集め顧客基盤を拡大し、継続的・効果的なコミュニケーション設計を行い、アーティストとファンの関係を活性化させる施策を、マーケティングオートメーションツール・カスタマーデータプラットフォームを活用して行っていただきます。セグメンテーション、ターゲティング、パーソナライゼーション等、戦略的な手法で、所有するマーケティングチャネル(メール、プッシュ、メッセージングAPP 、SMSSMS)全体でエンゲージメントとコンバージョンを向上させ、マルチチャネルにおいて顧客エンゲージメントをサポートしていただきます。【具体的には】■効果的な1 to 1 コミュニケーション方法の研究とPDCA の実施(メール、メッセージApp 、Web プッシュ)■マーケティングオートメーションツール・カスタマーデータプラットフォームツールを活用した嗜好性の高いファンをセグメントした 1 to 1 マーケティングの立案・設計・実施・分析■嗜好性の高いファンを集めるための施策立案と実行管理・分析(リアル・デジタル)■カスタマーデータプラットフォームツール活用のための調査・実施・分析■ジャンル・アーティストごとのニュースレター運用の全体管理【魅力】★同社の新たな音楽ビジネスの創造へ!プロジェクト立案や販促などの上流から下流まで携わることが可能です★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をすることが可能です【社内外の関係会社・部署】Universal Music Japan:各レーベル(制作部門)、IT 部門、DRC などUniversal Music Group:CRM 担当
更新日 2025.03.18
エネルギー
【期待役割】・再生可能エネルギーの開発・運営に特化した事業会社にて、今後ますます社会的ニーズが拡大する再エネアグリゲーション分野における電力需給管理業務や業務設計をご担当頂きます。・電力需給管理業務に経験が無い場合も、職場でのOJTや1on1面談等を通じて、円滑に業務に取り組めるようサポートいたします。【募集背景】増員(FIP制度やPPAなどを活用する案件が増加していること、蓄電池活用や需給調整市場等の新規取組みにより人的リソースを拡大する必要があるため)【業務内容】本人の適正や経験に応じ、下記よりご担当いただく業務を決定いたします・電力市況、天候、発電設備状況を考慮した需給管理業務及び各電力市場とのトレーディング業務や電力会社との各種契約管理・再エネ電源の開発状況に応じた、電源引き受けや需給管理体制の準備・需給管理業務に必要になる、再エネ発電所、PPA需要家、業務委託先、システム会社との連携や業務プロセス設計、標準化・発電設備の発電予測、市場価格予測等に関する取組みや各種データ分析・非化石証書化/在庫管理/口座移転等の環境価値取引・電力広域的運営推進機関や需給管理システムにおけるマスタ管理等・グループ内発電所向け電力小売における見積りや契約関連手続・供給計画等の電力事業に関する各種行政対応【配属部署の役割】・再エネアグリゲーション事業の企画、運営 (太陽光・風力等の再エネ発電事業からの電源調達・需給調整・販売)・需給管理及び各電力市場とのトレーディング業務・太陽光、陸上・洋上風力、蓄電池といった自社開発案件向けのスキーム組成(PPA組成や公募入札等の電源共通の課題に対して全般的に支援)・蓄電池運用システムの開発や実運用・その他再エネ電源開発に関する企画、新規事業検討【働き方】転勤:なし残業:20~30時間程度リモートワーク:推奨している。(出社率は3割程度を目標)勤務時間選択制度:あり
更新日 2025.05.27
その他インターネット関連
本ポジションでは、日本国内の企業様に同社サービスをご紹介し、海外販路拡大を支援する企画提案を行う営業チームと連携しながら、リード創出および商談機会・新規顧客獲得の最大化に向けたマーケティング施策の企画・実行を担っていただきます。将来的には、チームメンバーの育成・マネジメントや、グループの他プロダクトのマーケティング領域にもチャレンジできる環境をご用意しています。BtoBマーケティングを通じて、グローバルなビジネス展開をリードしていきたい方を歓迎します。【具体的な業務内容】ご経験やご志向に応じて、最適な領域をご担当いただきます。特定の役割にとどまらず、横断的な業務にも幅広く挑戦していただけるポジションです。■セミナーやホワイトペーパーなど、各種マーケティングコンテンツの企画・制作ディレクション■Web広告やMAツールを活用した施策の企画・運用■イベントの企画・進行管理■各種施策の成果分析・振り返りおよび改善提案■代理店パートナー向けのマーケティング施策立案・推進■顧客リサーチやインタビューの実施※業務内容は将来的な組織目標変更などより変更になる場合があります。
更新日 2025.06.19
不動産
【募集背景】SGリアルティでは、もとより全国にある物流施設等の屋上に太陽光発電設備を設置し、再生可能エネルギー事業を行っております。エネルギーに特化した事業拡大を目指し、新エネルギー課を設立することが決まりました。それに伴い、外部の知見やノウハウを取り入れるべく人員を募集しております。【業務内容】■既設の太陽光発電設備の運営管理■既存施設の設備導入未実施物件の洗い出し■自社開発案件における再エネ導入■グループ各社の再エネ調達支援■M&Aや共同事業による再エネ事業規模の拡大■既存施設の有効活用検討、新技術の研究■既設太陽光の卒FIT後の活用検討、新たなエネルギー事業の検討【配属先】エンジニアリング統括部・部長3名/課長4名/係長2名/主任1名/メンバー3名 計13名(うち女性4名/派遣社員含む)・(新設)新エネルギー課(仮):課長1名(募集ポジション)/係長1名/メンバー若干名(予定)【当ポジションの魅力】・業務を通じて、社会インフラである物流施設、グループ拠点等の整備に貢献できます。・再生可能エネルギー事業を自ら推進することができます。【働く環境】・成長をバックアップする資格取得支援制度あり・中途入社者が多く馴染みやすく、実力で評価される環境・残業20~30時間/月程度でワークライフバランスも充実・社内保育所あり&育休産休取得実績多数・テレワーク制度(週3回程度・自宅・サテライトオフィス利用可能)・月4回程度ノー残業デーあり
更新日 2025.05.29
住宅・建材・エクステリアメーカー
※同社へ入社と同時に100%出資子会社へ出向となります。【具体的な業務内容】◆新規AI事業開発の専門家として、プロジェクトから新規事業を創出◆資金調達、ビジネスモデルの構築、マーケティング戦略の策定◆SHIPからのAI事業アイデアの具体化と事業化を推進【取組中のAI案件一覧】◆データ人財育成に関する企画・提案◆住宅関連AIプロジェクトの管理と推進◆営業現場へのAI導入とその実用性評価◆画像生成AIシステムの導入および運用社内部門の支援に留まらず、顧客に向けたサービスやスタートアップと連携した社会課題起点の案件など様々なAI案件を構想中。必ずしもデータ起点で開発するものではなく、データがないもの×AIなど自由な発想で同社グループに関わる課題解決に取り組むことができます。【ポジションの魅力】■設立から間もなく、また数十名規模の少数精鋭のチームであるため、意思決定が早く進みます。経営層に近いところでスピード感のある開発が可能です。■また、業務を通じて他社の様々なビジネスモデルを知れる機会があったり、AI関連のスタートアップや大企業のトップ層など外部の専門家の話を聞きに行くことも可能。能力開発や新しいことへの挑戦を歓迎する風土です。※同社へ入社と同時に100%出資子会社へ出向となります。【出張】大阪本社への出張が月多くて3回程度【リモート勤務】週の半分程度実績あり
更新日 2025.05.26
その他インターネット関連
当社の主力事業で培ったマーケティング知見・リソースを活かし、D2Cを中心としたコマース事業の立ち上げ・グロースをリードしていただきます。主に、メイン商品のダイレクトレスポンス広告や新規ユーザー獲得のためのプロモーション全般の戦略立案・運用、クリエイティブの企画・ディレクション、KPI・LTVのモニタリング・改善など、多岐にわたる業務を推進していただきます。現在、本ポジションは役員が担当していますが、併走しながら業務を引き継いでいただく想定です。将来的には事業全体やブランド戦略を担う事業責任者を目指していただきたいと考えています。さらに、急速に事業成長しているダイナミックな環境の中で、裁量権を持って意思決定に関与することができます。【具体的な業務内容】※ご経験や志向に応じて、以下の業務のいずれかまたは複数の業務をお任せします。■新規事業のビジネスモデル構築・具現化・市場調査、競合分析、ユーザーニーズの特定・ビジネスモデルの構築および収益性の検証■マーケティング・顧客獲得戦略の立案・実行・ダイレクトレスポンス広告、インフルエンサーマーケティング、SNS施策の展開・LTV、ROAS、CPAなど各種指標のモニタリング・改善・CRM戦略による顧客ロイヤルティの向上■事業成長後のマネジメント・P/L責任・軌道に乗った新規事業の事業部長としてのマネジメント・中長期的な成長戦略の立案・推進【本ポジションの魅力】■0→1フェーズから1→10の成長フェーズに携われる・一定の市場ポテンシャルがある分野での新規事業創出・既存事業のシナジーを活かしながら、迅速にリソース投下可能■最短ルートで事業責任者へ昇格のチャンス・新規事業が軌道に乗れば、事業責任者(事業部長)へのキャリアアップが見込める・大きな裁量権を持って、スピード感のある意思決定が可能■マーケティング、開発、オペレーション全般に関与できる・広告運用からブランド育成、CRM戦略、商品開発まで幅広く関与・成功だけでなく、チャレンジ精神を重んじるカルチャー■多様な成長機会と柔軟なキャリアパス・D2C、EC、マーケティング領域の知見を深めながら、事業全体を俯瞰するスキルを磨ける・経営視点での意思決定経験が積める
更新日 2025.06.19
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「ADO」・「藤井風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】データ&アナリティクス部は、コンシューマーマーケティング本部の一員として、データ、テクノロジー、グローバルネットワークを駆使し、ストラテジックインサイトの創出、マーケティングイノベーションの実現、ビジネスパフォーマンスの最大化、データドリブンな組織文化の醸成を推進しています。データを基にした意思決定を通じてビジネスの未来を切り拓くことがミッションです。【募集背景】今回新規募集するのはデータアナリスト職を担う人材です。データ分析やマーケットインサイトの活用を通じて、音楽ビジネスの成長機会を特定し、アーティストやマーケティングチームの戦略策定を支援する役割を担います。国内外の音楽市場におけるトレンドや消費者行動のデータを分析し、新たなビジネス機会や成長戦略の策定をサポートする他、ファン行動の分析、ファンダムの可視化やエンゲージメント向上のための施策をサポートしていただくべく採用活動を実施しております。【職務内容】■音楽市場のトレンド、コンシューマー行動、グローバルマーケットにおける成長機会の把握のための分析■事業成長を支えるマーケティング戦略策定のための分析■ファンエンゲージメントの活性化を目的としたデータドリブンなマーケティング戦略の設計をサポートするためにカスタマーデータプラットフォームツールを活用したファン行動の分析、ファンダムの定量化■全社の戦略的意思決定を支援するデータの提供【魅力】★音楽×データ分析で世の中のトレンドをいち早くつかむことができるポジションでもあり、グローバルマーケットを対象として携わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です!
更新日 2025.04.16
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「ADO」・「藤井風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】オウンドメディア部はコンシューマ マーケティング本部の一員として、データ・テクノロジー・グローバルネットワークを活用し、最新マーケティングツールと方法論・施策の効果検証を通して、全社へのケースステディの提供・全社で活用できる施策を創出し、そのスケール化を担っています。同社の各レーベル・各部門に対し、アーティストとファンのエンゲージメント創生のサポートをし、ファン拡大・活性化に貢献することをミッションとしています。【募集背景】今回新規募集するのは、国内外で有効的なマーケティング戦略を追求・実施する担当となります。日本はもとより、邦楽がフォーカスする海外地域においての音楽事情、カルチャー、トレンドを深掘りし、その地域にあった手法を通してロイヤルなファンベースの育成とアーティストのブランドバリューの向上のサポートを担っていただきます。【職務内容】オウンドメディア部はコンシューマ マーケティング本部の一員として、データ・テクノロジー・グローバルネットワークを活用し、最新マーケティングツールと方法論・施策の効果検証を通して、全社へのケースステディの提供・全社で活用できる施策を創出し、そのスケール化を担っています。同社の各レーベル・各部門に対し、アーティストとファンのエンゲージメント創生のサポートをし、ファン拡大・活性化に貢献することをミッションとしています。【業務内容】■国内外の業界のトレンドと競争をウォッチして、楽曲のプロモーションと時代の先を行くオポチュニティを探求し、革命的なソーシャルマーケティング戦略やマーケティング手法のアイディアをリサーチ。■特定の海外地域の文化、トレンド、邦楽ファン層の傾向に加えて、現地のマーケティング手法を深掘り。現地を理解した上でその地域に最適なマーケティング戦略を追求・実施し、効果検証を行う。■SNSコンテンツ戦略や1to1コミュニケーションなどを通してファンとの継続的なエンゲージメントとコミュニケーションの活性化を実現させる戦略の立案。■ストリーム再生数、ソーシャルフォロワー/ コンテンツのパフォーマンス測定、広告反応結果を理解し、全体の施策まとめを行い、関係部署に共有する。■海外事例・国内事例など上記の活動から事例化を進め、全社的に展開する。【魅力】★SNS×音楽で国内外トレンドを掴み、マーケティングの有効策を築くポジション!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です!
更新日 2025.05.23
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「ADO」・「藤井風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】オウンドメディア部はコンシューマ マーケティング本部の一員として、データ・テクノロジー・グローバルネットワークを活用し、最新マーケティングツールと方法論・施策の効果検証を通して、全社へのケースステディの提供・全社で活用できる施策を創出し、そのスケール化を担っています。同社の各レーベル・各部門に対し、アーティストとファンのエンゲージメント創生のサポートをし、ファン拡大・活性化に貢献することをミッションとしています。【募集背景】今回新規募集するのは、オウンドメディア部においてファンとのエンゲージメントを高めるためのデジタル技術を使った施策開発・実施・分析、獲得したファンとの1 to 1コミュニケーション設計・実施・分析を行う人材を募集しています。デジタル技術を使ったファンエンゲージメント向上にむけて新しいことにチャレンジする意欲がある方を募集します。【職務内容】■アーティストとファンのタッチポンとにおいて OPTIN獲得(ファン情報の獲得)の施策をデジタル技術を用いて創出し、オフライン・オンライン関係なくファン獲得・ファン活性化に取り組む。■最新のデジタルテクノロジーを使った新しい施策開発を常に調査し、実施に向けて準備する。成功事例の創出に取り組み、全社に展開する。■各レーベルと連携したデジタル領域(オウンドメディア・SNS)での施策の立案を行い、ディレクション・実施・効果検証までのPDCAサイクル全体をリードする。■Customer Data Platform(CDP)/Marketing Automation(MA)ツールを最大限に活用し、OPTINしたファンに対してのコミュニケーション設計を行い、実施し分析する。■UNIVERSAL MUSIC グローバルで行っているデジタルプロモーション・1to1マーケティング手法を理解し、日本で実施できるものに挑戦しスケール化を目指す。日本の成功事例をUNIVERSAL MUSIC グローバルに共有し、会社全体のケーパビリティアップに貢献する。【魅力】★オン・オフ統合型の施策の立案が可能であり、ファンとアーティストのタッチポイントを創出し、更なるアーティストブランドの向上を図るポジション!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です!
更新日 2025.04.16
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】・画像測定機の収益性拡大にむけた国内外の市場調査、環境分析、事業戦略、商品企画、販売戦略立案及び管理業務・国内外の販売子会社の事業計画及び事業運営管理業務画像測定機「NEXIV」は半導体、電子部品市場向けの新製品開発と拡販に力をいれており、市場成長率以上のスケールアップを目指しています。本社の事業戦略担当として3C視点で海外子会社と協議することで、事業成長に貢献頂きます。また、英語でのコミュニケーションは必須です。なお、3C視点を獲得・強化するため、積極的な顧客訪問、営業現場への競合情報ヒアリング、自社バリューチェーン各機能(製品RM策定、商品企画、開発、生産、品証、販売、サービス)の責任部門と積極的なコミュニケーションを取って頂きます。 【採用背景】事業拡大のための商品企画力の強化 【配属組織】インダストリアルソリューションズ事業部/事業戦略部/第四マーケティング課◆組織としての担当業務インダストリアルソリューション事業部は、光学技術やX線技術を利用した測定検査機器、光学部品や光学コンポーネントに関する製品・サービスを様々な産業分野に提供するBtoB事業です。今後は、既存事業のスケールアップとマーケットインを大切にした新事業業の立上げに取り組みます。事業戦略部は下記の業務を担当します。・市場・経済動向、顧客情報、新技術情報、競合他社情報等の収集及び分析をベースに、中長期事業計画の立案、調整及び推進・新規事業に係る事業推進・新事業、アライアンス、M&Aに関する業務、インベスター・リレーションズの統括に関する業務光学技術やX線技術を利用した測定検査機器の製品群は7種、製品数は60程度ありますが、画像測定機を担当頂きます。 ◆職場の雰囲気20~30代の若手社員も多く在籍しており、キャリア採用者含め様々なバックグラウンドを持った方が活躍しています。チームで動く事も多く、気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です。 ◆労働環境スーパーフレックスタイム制度有在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)在宅勤務率 40~50%程度有給休暇取得し易い環境(年10日以上取得する方が多い) ◆職場の人数インダストリアルソリューションズ事業部(約250名)うち事業戦略部は約35名男女比率はほぼ同等 【本ポジションで得られるスキル・経験】●情報分析、課題解決外部情報(市場、顧客、競合など)を収集・分析し自社と比較を行い、社内へ共有、提案する業務に携わります。営業・マーケティングを中心に、財務経理、生産管理など幅広い業務に接します。社内の関係部門と協議し意見を取りまとめて連携・調整する役割を担うため、ビジネスの一連の流れを俯瞰し最適解を見つける課題解決力が身に付きます。●グローバルな活躍市場の動向調査、販売戦略立案にあたり、欧米アジアの各販社担当との連携が求められ、国内外で活躍できる環境があります。 【ポジションのやりがい】・役員、管理職と連携し経営判断に直結する業務が経験できます。・国内外の関係部署、関係子会社と接するため、グローバルに多様な業務に関わることができます。 【キャリアパス】・一製品の担当ではなく違う製品やシステム製品を担当することが可能。マーケティングに限らず、企画、管理、営業など様々な業務にキャリアアップが可能。・既存製品に限らず、新製品の企画にも多くかかわることができます。・国内のみならずグローバルで活躍する事ができます。
更新日 2025.05.23
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】当社は、レコード会社として音源の企画・制作・販売を行い、主にCD/DVDなどのフィジカル、ストリーミングやダウンロードを中心としたデジタル、マーチャンダイジングやイベント・ライブ制作などでアーティストの価値を最大化するArtist Value Creation(以下AVC)の3つの事業領域における販売戦略を展開しています。この度昨今の音楽業界の変化に伴い、フィジカルとデジタル、AVCまたオンライン・オフライン、国内・国外を相互横断したマーケティング戦略を強化するため、新たにクロスセールスマーケティング部を新設します。【職務内容】本ポジションでは、フィジカル、デジタルに加えてマーチャンダイジングや様々な販売データなどを横軸で分析した上でフィジカル/デジタル/AVCの領域全体をトータルでファンの視点を持ってセールスマーケティングする施策を立案し提案・実行することで、国内外問わず中長期視点でのアーティスト・音楽の価値の最大化を実現していただける人材を募集しています。■各チャネルにおける市場分析、競合分析、ターゲット市場のセグメンテーションを行い、データに基づいた効果的な戦略を構築する■フィジカルとマーチャンダイジングのバンドル商品、ポップアップストア、イベントなどのリアル施策と、SNS、EC、アプリなどのデジタル施策を連携させたセールスプロモーションの立案■NFC技術を活用したO2O(オンライン to オフライン)戦略の設計・実施■旧譜カタログの販売促進のためのキャンペーン企画■販売データ、SNSエンゲージメント、ユーザー行動データの分析■施策ごとのKPIを設定し、効果検証を行いながら改善提案を実施■アーティストやレーベルとの密なコミュニケーションを通じて、ブランドメッセージの一貫性を保つ■同社のグローバルチームとの情報交換、グローバル重要施策の理解・国内展開をリードする【社内における関係部署】・各レーベルの制作担当者・セールスマーケティング担当者・デジタルマーケティングチーム、及びマネジメント・社内の販促チーム・パッケージ営業チーム・デジタル営業チーム・デジタルプラットフォームパートナー、リテーラー各社・法務・契約関係者(本社含む)・UMG本社、及び世界各地のコマーシャルアフェアーズチーム【魅力】★SNS×音楽の領域にてCDやマーチャンダイジングにおける商品などをマーケティングを通じた販促による事業拡大に携わることが可能です!★フルフレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、働き方も多様です!
更新日 2025.04.23
電気・電子・半導体メーカー
・サービスの収益目標と顧客満足度を継続的に両立させるため、既存装置/新規販売装置に対するサービス業務を維持・拡大・進化させていくための業務。‐部品販売、サービス契約、リセール、顧客向けカスタム/オプション販売等のサービス業務に関して、海外/国内サービス子会社との月次ベースで数値集計、分析、報告レポート作成。‐上記案件に関して、海外/国内サービス子会社との日常業務としてやり取り(メール、打合せ、Web会議、出張等)および定例会議体の運営。・半導体/FPD双方の市場、顧客に対し中長期の視点で将来像を予測し、現状の稼働台数/将来の販売想定台数をベースに、サービス業務、インフラの改善/進化を企画する-上記案件に際して、社内開発、営業、製造部門はじめ、サービス子会社マネジメント層と打合せ、メール等のやり取りを日常的に行う。 ■研修体制・半導体、FPDそれぞれの製造拠点訪問、・座学による製品知識講座(On-line、資料ベースでの座学等)・指導員/サポート役をキャリア入社者ごとにアサインし、OJTを中心とした実務教育。(最低6か月)入社時期に合わせて実施予定。・人事部主導による募集参加方教育(マーケティング講座、ロジカルシンキング、プレゼンテーションスキル等、複数講義を年間通して受講可能)■配属先:精機事業本部/サービス戦略部/サービス企画課組織としての担当業務●半導体/FPD装置等のサービス業務に関する収益予実管理ワールドワイドでサービスを展開するサービス子会社の収益月次予算/実績の管理および実現に向けた施策検討●サービス中期経営計画の企画・立案、実行将来のあるべき姿に対し現状の課題/問題点を抽出し、改善に向けたマイルストーン、施策を起案。関係部署と実現に向けたアクションをリードする。●サービスインフラ業務企画/実行サービス業務を支える各種インフラ業務(マニュアル整備、教育体制等)の企画、管理、改善活動等。■募集背景半導体装置およびFPD装置事業の更なる成長を支えるうえで、収益の柱としてサービス業務の維持・拡大の重要性が益々高まってきています。急速に変化する市場、顧客動向に対応していくために、従来のやり方にとらわれず、より生産性を高めていくことが求められています。顧客満足度の向上と目標収益の達成を実現するための組織力増強が不可欠となっており、更なる成長を支えるチームメンバを募集します。■職場/チーム●職場の雰囲気:キャリア入社者も近年増加しており、ベテラン社員とも自由に意見発せる雰囲気●労働環境:在宅、スーパーフレックスを積極的に活用可能な職場●職場の人数:50名弱。正社員の内、中途社員の比率は30%以上。女性比率は15%以上。■キャリアパス・サービス戦略部として企画業務以外にも、After salesに特化したマーケティング業務、サプライチェーンに関するパーツ関連業務あり。部内での定期異動により業務スキル幅を増やすことができる。・海外現法とのやり取りする機会も多く、将来の出向や、営業、企画などのジョブローテーションも選択可能。■本ポジションのやりがい・今後成長期待分野での業務知識の習得(成長性、汎用性あり)・年間800億円近い規模のビジネス。規模の大きな業務内容・海外子会社メンバーとのやり取りあり、海外志向の方向き・まだ未開拓、業務改善余地が多くあり、改善・進歩を求める人材の向上心を満たす余地が多い。(課題への取組をやりがいとしてとらえられる方には非常に適している)
更新日 2025.04.15
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】世代や国境を超え「音楽の感動」を届ける、エンターテインメントを牽引する使命を担っていると考え、アーティスト、スタッフと共に歩み続けている同社。その中で、アーティスト/作品の素晴らしさを最大限に引き出し、アーティスト、スタッフと共に様々な方々へ「大きな感動」を届けることがセールスマーケティング本部のミッションです。いかに「お客様」に満足していただけるかを考え、自身が中心となってプランニングし実行します。【職務内容】本ポジションでは、自身の考えとチームとの協力によって、国内外様々なアーティストの作品を世に送り出す為のプランを実行し、「大きな感動」をお届けします。「チームの一員」として、自ら考え、積極的に行動し、結果を導き出す。与えられた業務をこなすのではなく、自ら切り開いていく、そんなやりがいと手応えを存分に感じられる仕事です。■パッケージソフト(CD、DVD、ブルーレイ等)の販売促進■輸入盤等の仕入れ販売業務【社内外のステークホルダーに関して】社外:マネジメント会社、小売店、ECサイト運営会社社内:レーベル、営業、EC、オペレーション、購買、法務【魅力】★ご自身の考えでアーティストのプロモーションまで関われるポジションです!★フルフレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、働き方も多様です!
更新日 2025.04.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。