光デバイスの設計・開発【兵庫/伊丹】電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
●採用背景化合物半導体の特徴を生かした弊社の光デバイスは、光ファイバー通信網を構成するキーパーツとして情報化社会では欠かせないものとなっており、通信トラフィックが増大する中でより高速に動作するものが求められています。また、測距用センサーや光コンピューティング等への応用も期待されています。弊社の光デバイスの開発力強化のために、化合物半導体のプロフェッショナルを募集します。●職務内容光デバイスの製品企画、研究・開発・設計、製品化、原価低減、改良設計、等に参画いただきます。≪具体例≫・新製品開発及び既存製品改良に向けた業界の最新技術動向の調査・製品企画からデバイス設計、製造プロセス確立、特性評価等、製品開発と改良設計に関わる一連の業務<開発例>・光ファイバー通信用半導体デバイス(半導体レーザー、半導体受光素子)・測距用半導体デバイス(半導体レーザー、半導体受光素子)●業務の魅力業務を通じて、より高性能な光デバイスの提供が社会貢献につながることを実感できます。●組織のミッション・高周波光デバイス製作所国内・海外顧客並びに社内部門に対する高周波デバイス製品・光デバイス製品・赤外線センサデバイス製品の販売・開発・光デバイス部光デバイスの事業戦略、事業計画、製品開発戦略、プロダクトマーケティング、顧客サポート等の事業推進・デバイス第四課半導体レーザーや受光素子の製品企画、研究・開発・設計、開発プロダクト業務、製品化、歩留改善、原価低減、不具合対策、応用評価●事業/製品の強み当社の光通信用デバイスは、高性能だけではなく、高信頼性に対するお客様の評価も高く、業界屈指のシェアを維持しています。●職場環境・平均時間外就業:20時間/月・テレワーク制度あり(利用回数制限なし)・コアタイムレスフレックス制度●想定されるキャリアパスデバイス設計・開発のプロジェクトリーダーを経験後、複数の製品担当や業務を経て、成果と能力次第で管理職に任命。
- 年収
- 400万円~960万円※経験に応ず
- 職種
- 半導体設計
更新日 2025.03.25